
VBA初心者です。
Wordマクロで、スリープ関数(API)の宣言したいのですが、宣言しようとすると上手くいきません。
具体的には、
Declare Sub Sleep Lib "kernel32" (ByVal dwMilliseconds As Long) ・・・ ①
を宣言したいのですが、
Sub Macro2()
の上の行に①を書こうとすると、画像のように黒線で二つに分けられてしまします。
どうすれば、スリープ関数(API)を宣言できるのでしょうか?
ご教授いただきたいです。
よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
VBA初心者でAPIを使うのですか?
VBAの基本から学んだほうが良いのでは。
とりあえず、質問に対する回答です。
黒線で別れるのは仕様なので気にしなくても大丈夫です。
Excelでの説明ですが、黒線で別れていますよね。
http://excel.usefulhp.com/excel-api/excel-api1.h …
なお、Officeなどが64Bit版だと、①のままでは動きませんよ。
http://excel-ubara.com/excelvba1/EXCELVBA423.html
ご教授、ありがとうございました。
Officeが64Bit版だったので、参考URLを読み、訂正したところマクロが動くようになりました。
迅速な回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
excel表をwordに貼り付けたとき...
-
パワーポイントをエクセルファ...
-
エクセルを上書き保存したのに...
-
エクセルで「500時間」を「何日...
-
メモ帳で開く設定を元に戻したい。
-
EXCELで上書き保存しないと反映...
-
【スプレドシート】IMPORTRANGE...
-
エクセル文書を保存したらメモ...
-
エクセルで複数のブックで「元...
-
2つのエクセルファイルをデュ...
-
エクセルを開いたときのシート
-
エクセルのカメラ機能を、700個...
-
エクセルでファイルを閉じても...
-
マルチモニター設定をしても2画...
-
Lotus 1-2-3のファイルをExcel...
-
エクセルにクリックすると指定...
-
エクセルでファイルを開かずに...
-
メモ帳(拡張子log)の数字デー...
-
いきなりPDFでPDFファイルを開...
-
エクセルで数値の上3桁で切捨...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
excel表をwordに貼り付けたとき...
-
word,excelが突然開けなくなった
-
Wordマクロでスリープ関数(API)...
-
エクセル初心者です。
-
MAC フォルダ内のPDFファイル名...
-
列の表示、非表示の特殊操作(...
-
excelの統計について
-
エクセルで作成した座席表を教...
-
エクセル2000でカレンダーをつ...
-
excelデータを excelの表に差し...
-
問題、課題で勉強できるエクセル本
-
パワーポイントをエクセルファ...
-
エクセルで「500時間」を「何日...
-
EXCELで上書き保存しないと反映...
-
【スプレドシート】IMPORTRANGE...
-
エクセルでファイルを閉じても...
-
メモ帳で開く設定を元に戻したい。
-
エクセルを上書き保存したのに...
-
Windows11で画面下の帯の部分で...
-
いきなりPDFでPDFファイルを開...
おすすめ情報