
ずっとWindowsを使ってきて、Mac book air(13inch)に乗り換えました。
初MacでゆっくりWindowsから環境を移しつつ、覚えようと思ってます。
Windowsでは、シェアウェアのBecky!というメーラーを使っていまして、
Macでは、Thunder Birdにメールデータ(eml形式)移行をして使っているのですが
動作も遅く、使い勝手になれず不満が残るので、違うメーラーに移行をしたいです。
Airmail、uniboxあたりがいいかなと思っているのですが
レビューをみるとAirmail3はまだバグが多そうで、
uniboxはIMAP限定なので、使えないアカウントがでてしまいます。
実際にお使いの方で、使用感など、こういうとこが便利だよとか
また、他のメーラーでもオススメのものがあればご教示ください。
管理したいメールアカウントは5つで
独自ドメインのもの2つ、プロバイダ系3つ
用途によりアカウントを分けてます。
メールは日に3~40通程度ですべてプライベートです。
iPhone、iPadも使っていますが、そちらではsparkを使っています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
なるほど移行ですか。
移行は、むずかしいんじゃ、ないかなあ、、、「サンドボックス化」以降、Mailのデータのフォルダ構造は恐ろしく複雑なので。
私だったら移行はあきらめて、
過去メールの参照はThunderbird、今後のやりとりはMail、と割り切ります。
その方が、リスクの分散にもなります。
ウチではいっときMailが何度起動しても速攻で不正終了するという現象が出て、
以後はリスクの分散のため、MailとGmailを併用してます。
ちなみにMailの不具合は、メールと添付ファイルを大量に捨てることで
解決しました。
まだWindows7(VAIO)と平行稼働なのでリスクはまだ小さい方かと思いますが
販売店(APPLE PREMIUM RECELLER)で購入時に、
メールは通常メールでも使いやすいと聞いたので
お店にも移行のアドバイスもらえないか、聞きに行ってみてダメそうなら
新たなメールのみ通常メール、過去メールはThunderBirdという分散も考えてみます。
そしてメールの断舎離もしなくてはですね。
丁寧なアドバイスありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
20年来の生粋のMacユーザーだった私が転職で会社からWindowsPCを充てがわれ(当時はXP)メールアプリはBecky!でした。
しかし、これが私には使い難いことおびただしい。
Becky!だけでなくWindowsにも馴染めないので会社の承諾を得て自腹でMacを購入して環境を移行。
一旦Becky!からThunderbird(Mac版)にするもこれが不具合を起こしたのでMac標準のMail.appに移行。
純正品は何のかんの言っても一番使いやすい。
と思っていたら、Mail.appには思わぬ仕様がありました。
それはWindowsに送るメールの添付ファイルです。
添付ファイルがインラインになってしまいWindowsユーザーから「添付ファイルを保存出来ない」と。
なので受信や添付ファイル無しのメールの送信はMail.appを使い、添付ファイル付きを送信する時はThunderbirdを使うと言う訳のわからない状況になっています。
規格に沿っているようで、その実メールクライアントの微妙な差があるようです。
正直言えば、真っ新な状態から始めるくらの気持ちでなければやってられないですよ。
貴重なご意見ありがとうございました。
私はその逆でMS-DOS~Windowsと来たクチなので全く私と真逆で苦労されてるんですね。
周りはWindowsユーザだらけ、添付ファイルは要注意ですね。
いまは、WEBメールで凌いでるんですが、
調べれば調べるほど、メールクライアントの比較でさらに悩んできてます。
多くはないが、添付ファイルは扱うことも多いし、
Mail.appからBecky!に送った添付つきメールでバグが起きたなどの記事も見つけたので
Mail.appは断念するか、WEBメールと使い分けかという気さえしてきました(^^;
環境移行はほんと大変です。
まぁでも なんとかしたいのであがいてみます
GyazMailがなんとなく、望みに近いような感じなので
データ移行方法を模索中です。
No.2
- 回答日時:
デフォルトで「Mail.app」というのが入ってますから試してみてください。
それで不満点があれば、「Mail」ではカクカクシカジカが不満で、というふうに
改めて質問されるとよいかと。
回答ありがとうございます。
WindowsPCでのメールを消したくなく、データをうまく移行する方法があればと思い、
調べましたが、Winから直接Macの標準メールへ移行できないようなので
ThunderBirdにとりあえず移したという状況で、標準メールはまだ試してないです。
Mac版ThunderBirdからエクスポートで標準メールへの移行できないか探してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード macからリモートデスクトップでwindowsに接続した際のキーボード配列 3 2023/07/10 08:40
- Windows 10 windows>Mac間のOSライセンス移行 4 2022/06/04 10:28
- Mac OS Macか Windowsか?悩んでいます。 6 2023/04/07 09:35
- iCloud iCloud写真とMacの同期について 1 2022/09/25 23:45
- Mac OS WindowsパソコンからMac Bookに買い替えを考えてます。 気になるのがデータの互換性と移行 5 2022/10/30 17:51
- Mac OS メールソフトBecky!について 2 2023/04/21 12:39
- Windows 10 wordのデータをmacからwindowsに移動したあと、全部ではないですがいくつかデータのコンテン 3 2023/05/20 16:12
- Excel(エクセル) WindowsとMac 4 2023/06/18 18:35
- その他(Microsoft Office) Outlook 2021 アカウント設定時の「サーバーにコピーを残す」について 2 2023/05/09 17:40
- Mac OS iMac27(2010)のbootcamp 下の Windows で ディスプレー外部入力を 受ける 4 2023/07/25 18:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてgooだけじゃない https:/...
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
iPadを新しく買い換えようと思...
-
iPhone11に予約しました auの人...
-
ソニーのPS5のデータ移行につい...
-
ドコモ回線の SH-02JのSIMを SO...
-
メールがアウトルックへ移行す...
-
スターホースのカード
-
アップルミュージックはiPhone...
-
■三井住友VISAカード■ANAマイレ...
-
iCloudに関しての質問ですが、...
-
パスワードレスを導入してない...
-
OE6→Outlook2010データ移行出来...
-
LinuxからWindows2003Serverへ...
-
スマホアプリのメモリまたはnot...
-
iPhoneからAndroidに機種変更し...
-
pop before smtp対応のメーラー...
-
大容量のデータを移行する方法...
-
新しいiphoneにios12でデーター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールがアウトルックへ移行す...
-
機種変するのですが、YouTubeミ...
-
Beckyの移行と登録コードについて
-
postfixメールデータとユーザデ...
-
Thunderbird プロファイルを使...
-
Outlook2019のアドレス帳を別の...
-
スマホの交換サービスにより新...
-
Thunderbirdのデータを他PCに...
-
Macで使えるマルチアカウントメ...
-
office2010から2013にアップグ...
-
2台のPCのSSDを互いに交換した...
-
移行中てどういう意味ですかよ...
-
raid に互換性はありますでしょ...
-
PC買替に伴うBecky!2の移行作業
-
HPサービス終了でカウンターは??
-
povoについて
-
LINE androidスマホからiPhone...
-
win98(netscape)からMacOSX(Mai...
-
YouTubeプレミアムミュージック...
-
iPhoneからAndroidへのデータの...
おすすめ情報
標準メールは知っているのですが、Becky!(win)からの移行ができず
ThunderBirdであればフォルダごと環境を移せたので、とりあえずそれで使っている状況です。
メールは30000通くらいはあるので、フォルダごと移せないとしんどかったというのが本音です。
mbox形式にすればMail.appのインポート機能が使えるようなのですが、
HTMLメール形式や添付ファイルつきメールで繋がってしまうなどの現象があるようなので
さらにEudoraを経由するなども調査中です。
Windows7のBecky!からeml形式でフォルダのデータごと取り出して
Mac Book airに取込、ThunderBirdにeml形式のまま取り込む。
ThunderBirdにフォルダごと移せたし、フォルダ構成もBecky!に似ているが動作がもたつく
Mail.app
試したものの、データを取り込む方法が見つからず。
Airmail3
期待していたのだが、受信ボックスで前のメールにその前の別メールがはりつくような
バグがあり断念
GyazMail
現在お試し中、動作も軽く、Becky!にも似ている感じ
ThunderBirdからエクスポートでメールも移せたが、一部文字化けあり
エンコードを替えて大丈夫そうなので、これで行こうかと思ってます。
一応心配なので、ご提案いただいたように
古いメールはThunderBirdにおいたままにしたいと思います。
だいたいの道はみえてきたので、こちらの質問はしめさせていただきます。
皆さまにベストアンサーをお送りしたいところですが、
リスク分散についてご提案いただきました toast5様をベストアンサーにさせていただきます。
ありがとうございました。