ショボ短歌会

皆さんは左利きですか?周りに左利きの人はいますか?
私が子供の頃は、子供が左利きだと親が一生懸命直した(矯正した)ものですが、今は迷うそうですね。
無理に直さなくても左利き用の器具もあるし、子どもに精神的な負担がかかるので、直さない方がいいという話もあります。

さてそこで、皆さんの感覚として左利きは直した方がいいと思いますか?
あるいは、直さなくてもいいと思いますか?
ご自身の経験でも結構です。

A 回答 (29件中11~20件)

サムライの時代に…


包丁や様々な道具が大勢を占める右利き用に造られた。
・道具や服に合わせて身体を作れ!→の時代は昭和の中頃まで続いた…
実際は、サムライ同士が闘う時→希少な左利きは、相手にとっては不測の事態…(°_°)
戦いに勝つ割合が高い事実はあったらしい。しかも、日頃は右利きのフリをして…身内にも見せないように、密かな修練をして…。
・で、何を言いたいかと言うと→右手で箸や筆を持つのは→マナーと思います。
・スポーツや闘うことは→本能ですから→好きなようにすること。
我が息子も、そう育てています。
両利きには→良いことが多いように思いますよ。
☆因みに、私は20年やっているゴルフ 80台半ば〜後半のプレイするのですが→8歳の左利きの息子は→兄の右利き用の道具を器用に使い。短いアプローチだけは私も歯が立たないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>右手で箸や筆を持つのは→マナーと思います
なるほど、マナーですね。
今は昔ほど矯正しない雰囲気になっていそうですが、それは他のマナーの疲弊とも関係ありそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/09 12:14

やはり、昔の様に、直した方がいいと思います。

理由は様々な物が、右利きに都合よく出来ているからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、左利き用は鋏、マウス、時計などしか思いつきませんね。
回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/09 12:19

私の従兄弟が左利きでした。


叔母が将来苦労するかもしれないから……と心配して右も使えるようにしたみたいで、今は両利きです。

しかし皆様が仰る通り矯正は負担がかかりますし、障害(何かは忘れてしまいました)にかかる危険性が上がるそうなのでオススメはできませんね^^;

お子さんが望まれたらでいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>将来苦労するかもしれないから
その理由が一番大きいでしょうね。
でもそれは昔の話で、今はグッズも豊富にあるようだし、周りにも左利きの人がそこかしこで見かけたら、心理的にも苦労度合いは低いかも知れませんね。
仰るように、親よりも子供の意向次第ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/09 12:24

治さなくても良いです。

左利き用の道具も出てますし、“治すのは、却ってダメ”は、聞きますよ。最近。子供たちを応援して下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔と比べれば、格段に子供への影響を慮る雰囲気がありますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/09 12:32

左利きを右利きに治さなければならないという感覚は私にはありません。


仮にマナー違反なら治さなければなりませんが、右手を使わなければならないという話は聞いたことが無いと思います。
ドラえもんの単行本だったと思いますが、いつから左利きになったの?ちゃんとしなさいというような台詞があり、昔の人はこういう、左利きは駄目という感覚だったのかなあと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>昔の人はこういう、左利きは駄目という感覚
少なくとも、昭和時代はそういう感覚だったのかも知れません。
皆と変わらないことが普通であり、まともという考えですね。
したがって、今よりも確実に左利きは少なかったです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/09 00:11

本人が望まないのなら、無理に矯正する必要はないと思います。

無理強いしたために吃音になったというケースを聞いたことがあります。子供はデリケートです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

吃音ですか・・・そういう関係性があるのでしょうかね。
デリケート、昔よりも格段にそう思います。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/08 20:08

こんにちは。


私自身、昔の子供の頃に左利きを矯正された右利き(場合によっては左利き=両利き?)ですが、中途半端な矯正だったせいか普段使っている右手での箸や鉛筆の持ち方がおかしくなってしまい、大人になってからもよく指摘され、そのたびに矯正されたことを話さなければなりませんでした。
また、弓の弦を引くのは右手(右利き)なのですが利き目(狙いをつけるほうの目)は左目のまま、スコップやホウキはいまだに左利きのままなど、ちぐはぐなことになっている部分もあります。
両方の手で金鎚を使える・端も使えるなど便利な部分もありますが、今、堂々と左利きで日常を送っているひとたちを見ると、うらやましくなりますね。
今の時代だったら当たり前に認知されていますので、無理をしてまで矯正する必要は全く無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、右手が得意な部分、左手が得意な部分の混在ですね。
両方が均等のレベルならいいですが、そうなっていないのはちょっと不便ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/09 00:14

私自身は不完全な右利きです。


不完全と言うのは、右利きの人が右で行う事が私は右では出来ずに左で行うと言う事も有りますから、完全な右利きではない
と言う事で不完全な右利きと言う事です。(笑)
世の中右利き用に作られて居るのが多いですが、今では左利きの人も増えてきていてそれを使いこなしても居ますから、
無理に矯正して左利きを右利きにする必用は無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔ほど左利きの人に対する見方には違いがなくなってきているし、グッズも充実しているので、無理に矯正することもないですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/09 18:44

昔はよく親の躾ができていないとも言われました。

が最近は言われませんし、多くなりましたのでさほど気にされる事はないかと!ただ右利きでの対応が要求される事が多いので、左利きでの右対応を親としては教えておかねばと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
親としては躾の一環として熱心に矯正していましたが、今ではかえって“これも個性”になりそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/09 18:48

私は昔人間なので左利きを見ると、どうしても違和感がありますが


食品のTVコマーシャルでも左手で箸などを使っているのを見ると
左利きはかなり認可されているので矯正の必要性は無いと思います。

私の親父は左利きを矯正された結果、全てのことを左右どちらも同じように
使いこなせるようになってたのはすごいなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>食品のTVコマーシャルでも左手で箸などを使っている
コマーシャルでそういう映像が流れる位ならば、完全に市民権を得ていますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/09 18:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!