ショボ短歌会

皆さんは左利きですか?周りに左利きの人はいますか?
私が子供の頃は、子供が左利きだと親が一生懸命直した(矯正した)ものですが、今は迷うそうですね。
無理に直さなくても左利き用の器具もあるし、子どもに精神的な負担がかかるので、直さない方がいいという話もあります。

さてそこで、皆さんの感覚として左利きは直した方がいいと思いますか?
あるいは、直さなくてもいいと思いますか?
ご自身の経験でも結構です。

A 回答 (29件中21~29件)

今の社会は右利きに合わせて作られていますからね。


右手が使えたほうが楽っちゃ楽でしょうね。
そこまで無理には変える必要はないと思いますが。

ただ、左手で右手に矯正した母親は今両利きなのですが、
右手調子悪い時左手で飯食ったり、左手で作業したりを見ると、
いいなーと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両手が使えますからね。
先ほどの方は、右手で疲れたら左手にチェンジ・・・みたいなことでしたが、これはいいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/10 21:28

今は左手利き用にハサミやナイフなどの道具も売ってるから、そのままで良いと思います。


昔は無かったから、歯が逆になってしまって使いずらかった為、右に矯正しました。今は有るから左手利きのままで構わないと思います。

脳の中枢から言えば、交差支配の原理により、右脳が発達してると思います。
右脳は空間認識や直感的な働きをするところなので、アインシュタインやピカソ、ダーウィン、モーツァルト、夏目漱石や正岡子規などの天才に左手利きが多いと言われます。

言語中枢は、右手利きは98%が左脳ですが、左手利きは、15%の人が右脳、15%の人が両脳、70%が左脳です。

多分、器用では有りませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな左利き用の道具が出ているということは、それだけ左利きが認知されている証拠でもありますね。
あと、左利きは右脳の発達とも関係しているんですね。
そう考えると天才というのも頷けますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/11 09:51

その必要は無い と、思いますよ。


左きき は、自然と 右手も使用する様になりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>左きき は、自然と 右手も使用する様になります
なるほど、そういうものですか・・・
両方使えるようになれば、何かと便利かも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/11 09:54

私は左利きを直されずに育ちましたが、右手で字も書けますし箸もつかえます。


もちろん他のことも右手でできますし……。

右利き用のものが多いため、直さなくても勝手に適応していきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>右利き用のものが多いため、直さなくても勝手に適応
左利き用のものも出ていますが、ここは右利き用のものを使うことで適用していくんですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/11 09:55

箸だけでも右手に持たせたら。

隣の人と肘がぶつかるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

隣り合っていたらそういうこともあり得ますね。
他はともかくとして、箸は右手で持つ習慣がいいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/11 09:57

息子が左利きです。

矯正していません。
矯正の弊害も言われていることもあります。

器用なタイプで、矯正に適応できる人なら矯正したほうがいろいろ便利だと思います。

でも不器用なタイプで、矯正するのにすごく大変な訓練、本人のいらだちや苦悩、自信喪失
本人にとって自然な左利きを否定することによる自己肯定感の損失を考えると
矯正しませんでした
バランスが悪く、一度にいろいろなことを学ぶのが苦手、覚えるのに時間がかかる、不器用
な息子には「左利きを矯正することに労力、心力、時間を割」けば
ほかに害が出ると思われたので。

あと、両利きが便利かというとそうでもないようです
利き手が優れているとういわけではなく、反対の手は、補助手としての技術を身に付けていくので。
両方便利にサクサク使えるようになる人もいますが、それなりに適性は必要ですからね。

あと、左手ばかり使うからといって必ずしも左利きじゃないみたいです。
まだ利き手が定まらない時期に左ばかり使っているというケースで
きちんと訓練士さんに見せたら、体の中心を超えて使わず手を切り変えて使うのは
まだどちらかわからないと言われました。結局左利きでしたが。

今でも学校や幼稚園の先生は左利きに否定的だったり
道具や食事の席など右が便利な場面は多いですので
簡単に直る程度なら直してもいいと思いますが
役割がはっきり左で右に変えるのが辛い子なら、わざわざ下手なほうで作業させてレベルを落としたり
ストレスを与えることはないと思っています。
サッカーがとても得意な子に無理やり野球をやらせて補欠にするようなもの。

ただ、世界中で左利きは10%前後という一定の確立で生まれるのに
周囲に左利きは1割もいません。
矯正される人が多かったからじゃないでしょうか。

ちなみに猫の効き手は、雌雄で違っていたりします。
雄のほとんどが左、雌のほとんどが右。もちろんたまに違う子もいますが。
そういう話を聞くとやはり効き手というのは自然に定まるものじゃないかと感じます。

最近は矯正右手から、自分で左利きに戻して快適になったという人もいます。

基本的にはそのままでいいと思いますが、その子の適性、状況で違うと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>サッカーがとても得意な子に無理やり野球をやらせて補欠にするようなもの
そうですね、その通りです。
昔は子どもに対して矯正を強制していた感がありましたが、結局のところは子どもに任せておけばいいような気がします。
自分で不便だと思えば直していくでしょうし・・・
親はそれを見守る程度でいいかも知れません。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/11 10:01

よくよく考えると、例えば今左利きだとしても、特に困りませんね。

左利き用のマウスもあるし。案外、サウスポーが有利な場合もあるし、ある種の才能には有効な場合もあるかもしれませんね。もし、難しそうなら、無理強いしなくてもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰るように左利き用の道具が沢山出ているということは、それだけ認知されている証拠でもありますね。
矯正するよりも、そういう人も快適に使える環境を提供した方がいいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/11 10:03

直さなくてもいいですよ。


左利きだといってもあまり違わないし、今は結構見ますし。
自分のときは矯正されていましたが結局治らなかったですけど。(^_^;)

個性です。
40代ですが、仕事のときなどかえって覚えられていいんじゃないの。
「あの左利きの人」って。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ニックネームのような感じですね!

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/11 10:05

別に治す理由も無い



左利きの道具が少なくて可哀想ってだけで、必死なだけ?
私の妹も幼少期、確か?左利きで周りの大人達が、無理矢理治させそうとしていましたね。
で、気付けば、右利きになっていましたが……
無理して、治そうとしてもストレスになると思うけどな〜
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、」結局は子どもに任せておけばいいような気がします。
子どもが直したいと思えばそうするでしょうし、周りでどうのこうのやってもかえって逆効果ということもありそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/11 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!