
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>光軸調整?をしてみたのですが全然下を向かないです…これは付け方から間違ってるんですか?
既にHIDに交換したということですか?
それならば、粗悪品の可能性もあります。
数千円で購入可能なHIDに多いです。
>バッテリーが上がってしまいます。
もう少し、詳しく説明します。
エンジンがかかっている時だけヘッドライトが点灯し、
キーオンだけでは、点灯しないバイクの場合(スレ主さんのバイク)、
・走行中は、60W以上の発電能力を有する。
・が、アイドリング時は、10W程度になってしまう。
だから、ノーマルバルブの時に、
アイドリングでは、ヘッドライトが暗くなる。
先に示したURLのHIDは、このアイドリング時に発電能力が
低下しても、問題なく点灯するように、8Wに低下する機能がある。
これに対して、殆どのHIDは、直流(バッテリー)から電力を
取り出すので、アイドリングでも標準出力で点灯する。
が、ノーマルバルブを外して、HIDをバッテリーから取った場合で、
全波整流改造を行わないと、
・発電能力は、半分どころか、1/3~1/4程度に低下する。
即ち、走行時の発電能力が元々60W有していても、
15~20W程度しか発電しなくなる。
・No2さんの説明のように、HIDは、xxWの表示+αの電力を
消費するので、15WのHIDでも常時放電状態になってしまう
可能性が高い。
よって、バッテリー上がりを起こす。
全波整流改造は、通常のバイク屋では行いません。
改造を専門に行うバイク屋(チューニングショップ)に
依頼してください。
数万円程度かかると思われます。
まだhidには交換していません…ハロゲンなのですが上を向きすぎてこまっています…
バイク屋に頼むとそんなに高いものなのですか…少し自分で頑張ってみようと思います!
No.2
- 回答日時:
HID手元でバラストへの入力電流を測定したところ、点灯開始の本の1秒ほどですが10A近く流れます。
MAX、5Aのスライダックスで降圧整流では点灯しませんでした。
原付のライトは35Wだとすれば、HIDはたいてい55Wですね、電力消費が大きくなります。
最初の大電流はバッテリーがカバーします、点灯中の55W-35W=20W分の電力、バッテリーがカバーすれば、バッテリーが充電されません。
半波整流、発電の半分しか利用しない、全波整流、発電の全量を利用、つまり計算上ですが発電量が倍になります。
点灯はしますが、実用的ではありません
>つかないという人もいればしなくてもいけるという人もいます
つきます、しなくてもいける?、内容が理解できていない人の話です。
やはりそうですか…やっぱり全波整流化はした方がいいですよね…
バイク屋に頼むとしてくれますか?工賃なども目安でいいので教えてもらえると幸いです
No.1
- 回答日時:
お勧め
https://www.bolt.co.jp/bike-headlight/hid_discha …
スレ主さんのDIOは、ヘッドライトを消す事ができるモデルですか?
そうであれば、ヘッドライト点灯は夜間のみにすれば良いですが、
常時点灯のモデルだと、上記URLなどの製品以外では、
バッテリーが上がってしまいます。
回答ありがとうございます!
残念ながら常時点灯のタイプです…参考にはさせてもらいます!
あとハイビームがやたら遠くを照らして全然みえないので光軸調整?をしてみたのですが全然下を向かないです…これは付け方から間違ってるんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォグランプとヘッドライトの...
-
オートライトではなく ライトの...
-
ストップランプの明るさが左右...
-
24V仕様の灯を12Vに装着...
-
日産モコです。 このマークは、...
-
ヘッドライトの右のハイビーム...
-
ウィンカーの光が極端によわい。
-
緊急!たった今タイミングベル...
-
電動RCカー用プロポ3チャンネ...
-
バイク用ドライブレコーダーDDR...
-
バイクヘッドライト不調
-
キーOFFでチャージランプが...
-
複数のLEDを端から順番に点灯さ...
-
ライトが片方だけ消えてしまいます
-
字光式ナンバー。フロントが点...
-
中華モンキー アクセル開ける...
-
ヘッドライトが点灯しない
-
ジェベル200のオルタネータの故...
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
カタナ250の最高速を教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォグランプとヘッドライトの...
-
オートライトではなく ライトの...
-
字光式ナンバー。フロントが点...
-
24V仕様の灯を12Vに装着...
-
ヘッドライトの右のハイビーム...
-
日産モコです。 このマークは、...
-
レッツ4に乗っています
-
ライト点灯でアイドリング低下する
-
ハイビームにすると、ロービー...
-
バイクヘッドライト不調
-
ストップランプの明るさが左右...
-
E50後期型エンジン警告灯消去方法
-
ヘッドライトのHIとLO同時...
-
緊急!たった今タイミングベル...
-
車の字光式ナンバープレートの件
-
ゼファー400のヘッドライト
-
バイクの灯火類の点灯テスト
-
4灯式ヘッドライト
-
リトルカブのヘッドライトテー...
-
アドレスV125(CF-4EA)FIランプ...
おすすめ情報