dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「Pocket WiFi 305ZT」を利用したY!mobileのデータ通信契約がもう直ぐ切れます。
とても便利で更新したかったのですが、追加データ無料キャンペーンが終わってしまうので料金がはね上がってしまう事になり解約する事にしました。(80GB/月くらい使用)
光回線に戻す予定です。
「Pocket WiFi 305ZT」が手元に残るのですが、
これには無線LAN機能がついています。
今も家のパソコンで使う時は充電も兼ねて305ZTをUSB接続、スマートフォンのネット使用時には無線で305ZT経由にしています。
この機能を使って家のパソコンで

光回線 → PC → 305ZTの無線LAN → スマホやプリンターなどの無線LAN機器

のように「Pocket WiFi 305ZT」をシム無しで家庭用の無線LANルーターとして使えるでしょうか?
どのように設定したらよいでしょうか?

A 回答 (3件)

> 別回線経由でLANが出来るかは分かりませんでした。

まだ光回線が開通してないので。
それなら最寄りのコンビニに行って確かめれば解決しますよね?

取扱説明書の

「インターネットWi-Fiの設定を行う」(Page.66)

を熟読し試してみてください
    • good
    • 3
この回答へのお礼

wi-fi機能があるのは知っていましたが、
無線ではなく自宅PCのUSB接続で通信が出来るかが知りたかったので目的の用途とは少し違うようです。
ページまで教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2016/11/21 06:50

漬物石代わりですね (^^)v ちょっと軽いか


浅漬け用ということで

simが無ければ通信(発信)をしませんので、ただの黒い箱になります。

http://sidedish.org/archives/6636
simロック解除して、980円ぐらいの格安sim入れて、データ通信用のポケットwi-fiとして使うのが無難ですよ
ちょっと遅いけど、データ通信無制限な格安simとかもありますし
    • good
    • 1
この回答へのお礼

PCに付ける無線LANルーターと殆ど同じ機能を持ちながら、PC経由の外部からの有線通信だけが出来ないなんてもったいないですが、浅漬け用にしたいと思います。浅漬けに飽きたら文鎮に使いたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/21 06:49

> シム無しで家庭用の無線LANルーターとして使えるでしょうか?


現物が手元にあるのだから試してみるのが手っ取り早いですよね?

SIMカードが挿入されてなければ あらゆる機能が停止する

といった仕様がファームウェアに書き込まれていれば

「SIMカードが挿入されていません」と警告文が表示されて

メニュー操作を受け付けないので簡単に判別できます

そうなれば設定以前の問題ですから

捨てるか売り払った方が良い事になります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

SIMを抜いても左上のアンテナ表示の所に「USIMなし」と出るだけで画面操作は出来ました。
別回線経由でLANが出来るかは分かりませんでした。まだ光回線が開通してないので。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2016/11/18 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!