
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
法律に関しては無知なのですが、DVD販売に関わってますのでその辺の観点から
一般に販売されているDVD、VHSは個人・家庭向けに販売されている。のが普通です。
よく、役所や学校関係者の方が公費で普通に店頭で買って行きます。
商品によっては図書館公民館などの無償で貸し出しを行う施設用に「著作権処理済みソフト」が存在します。あまり映画などの娯楽作品はありませんが、一般の方でも買えます。メリットは館内貸出、館外貸出、館内上映などが自由に行えます。(但し、全て非営利の目的)
ただ、作品のラインナップは相当堅めで、値段も著作権保護料みたいなものが加算されて2~3倍になります。ある大型書店では店頭注文も可能です。
ある大学の教授の方は「生徒に見せるため」と言って新作の洋画を大量に買って頂いたことがありますので、結構普通に見せているみたいですよ。
実際のところそれが合法か違法か分かりませんすいません。

No.5
- 回答日時:
問題とならない可能性が高いと思います。
1:研修人数が「少数」でかつ「個々人が特定されている」のなら営利で上映しても問題となりません。2条5項の「公衆」に当たらないので22条の3がそもそも問題とならないからです。
2:研修人数が「多数」であるか、または少数であっても「不特定」なら上映権侵害の可能性がありますが、本件の場合は営利を目的としない上映ですから38条1項によりセーフとなります(但し、如何なる形であれ上映の対価を取ってはいけません)。
3:ちなみに38条5項は視聴覚教育施設等に対する頒布権制限の規定ですので上映とは関係ありません。
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
以前、テレビやネットで映画を教育材料に使ってるので・・・という放映やニュースがありましたからなんらかの手続きがいるのでしょうか?
回答になってなくてすみません。
No.3
- 回答日時:
著作権法第三十八条:(営利を目的としない上演等)によりますと、
>第三十八条 公表された著作物は、営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆から料金(いずれの名義をもつてするかを問わず、著作物の提供又は提示につき受ける対価をいう。以下この条において同じ。)を受けない場合には、公に上演し、演奏し、上映し、又は口述することができる。(後略)
とあり、
>5 映画フィルムその他の視聴覚資料を公衆の利用に供することを目的とする視聴覚教育施設その他の施設(営利を目的として設置されているものを除く。)で政令で定めるものは、公表された映画の著作物を、その複製物の貸与を受ける者から料金を受けない場合には、その複製物の貸与により頒布することができる。この場合において、当該頒布を行う者は、当該映画の著作物又は当該映画の著作物において複製されている著作物につき第二十六条に規定する権利を有する者(第二十八条の規定により第二十六条に規定する権利と同一の権利を有する者を含む。)に相当な額の補償金を支払わなければならない。
とあります。つまり法的な根拠はこれを解釈すればよいのです。
まず、一番判りやすいのはPTA会費やお茶代、参加費を集めている場合。これは料金を取っていることになりますから、「営利を目的としない上映」にはあたりません(「映画鑑賞サークル入会費2万円。あとは毎日映画上映しますが、毎日の参加費はただです」というのと区別が付かないので営利になります)。
その場合は、著作権者に連絡してみてはどうでしょう?PTAの研修ということだとディスカウントしてくれるかも。
なお、上記三十八条5項は、映画の著作権者団体から改正の陳情が出されているそうです。これを根拠とする場合は、十分にご注意を。
No.1
- 回答日時:
上映会になってしまうので私的視聴には含まれませんね。
(つまり違法です。)著作権者への許諾が必要です。もし上映したいDVDが手許にあるなら著作権者の記載があると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハリウット映画 <将軍>
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
女性器が見えている映画
-
映画の上映時間について 久々に...
-
異性に誘われたときの断り方
-
おすすめのミステリー/ホラー映画
-
仲良い友達の映画の誘いの断り方
-
ジョーズの流れ星
-
映画の途中でトイレしたくてな...
-
映画館で予告やってる時にスマ...
-
「」と『』の使い分け
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
オープン・ウォーター2(ネタバレ
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
映画館で指定席に座ったら濡れ...
-
会社の福利厚生でベネフィット...
-
東京の子供は子供だけで映画を...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
リロ・アンド・スティッチに出...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
絶賛募集中
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
見せると見させるの違い
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
おすすめ情報