
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
iphoneのバックアップはiTunes又はiCloudでしか出来ません。
iTunesの場合は、手動でやるしか無いので取ったかどうかは分かりますよね。
iCloudの場合ですが、iCloudはWIFI環境が必要です。
自宅にWIFI環境が無い場合はバックアップされてないと思って下さい。
WIFI環境が有る場合は、設定→iCloud→バックアップがONで有れば、自動で行われますから、バックアップは出来ていると思います。
バックアップが有るか?どうか?を調べるには、初期化されたiphoneが必要です。
初期化されたiphoneで初期設定を進めて行くと「バックアップから復元」を選択する画面が出て来ますので、選択するとAppleIDでサインインする様に求められ、バックアップを選ぶ画面になります。
バックアップから復元
→https://support.apple.com/ja-jp/HT204184
バックアップが無い場合でも連絡先や写真や動画はiCloud.com(https://www.icloud.com/)で、パソコンのブラウザで見られます。
尚、写真や動画はWIFI環境に繋がないとアップロードされません。
また、iCloudフォトライブラリがONの場合のみです。
まあ、3世代も前の同じ5Sモデルを3万出して買うなら新機種にした方が良いと思います。
いすれにせよ、水没の端末からデータをレスキューするのは難しいですからね。
上記の様な条件が揃っていれば、バックアップが有る可能性だって有りますし、無かったら無かったで次回から気を付ければ良いと思います。
5Sを買ってバックアップが無かったら大損したのと同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホの移行できるデータとは...
-
iPhone の『メモ』に関して
-
iPhone15とiPhone16どちらに機...
-
iPhoneも
-
主人のスマホのwebサイトデータ...
-
iPhone8からiPhone16eに機種変...
-
01だけの番号から不在着信が残...
-
iPhoneショートカット「水の量...
-
Z世代はみな、交流が嫌ですか
-
同じURLなのにとべないのはなぜ...
-
最近流行りのスマートウォッチ...
-
電話をかけると着信音もならず...
-
iphone内の写真をパソコンから...
-
iPhoneの特定の写真をiCloudに...
-
iphoneのホーム画面の背景が黒...
-
iPhoneで電話がかかってきた時...
-
iPhoneをなくし、位置情報通り...
-
Gopro11 iphoneで全画面再生方法
-
iPhoneOSを18.5にアップデート...
-
iPhoneOSを18.1にアップデート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneのバックアップデータ名...
-
機種変更する前にこれでバック...
-
iphoneの容量とバックアップ容...
-
携帯電話のデータを消されたが...
-
彼氏のパソコンでバックアップ...
-
機種変更する前にこれでバック...
-
iCloudの最新のバックアップ未...
-
iPhone5からiPhone6に機種変す...
-
iphoneを同期する前に戻すには
-
iPhoneをiTunesが入っている母...
-
icloud 次回作成時のサイズが減...
-
icloudのアカウントが確認できない
-
iTunesで作ったバックアップデ...
-
iPhoneのバックアップについて
-
iPhoneのiCloudバックアップを...
-
iphoneデータをitunesにバック...
-
設定開いたらiPhoneのバックア...
-
iPhone6 ios8.3
-
iPhoneのカメラロールの画像が...
-
iPhoneのバックアップを取ろう...
おすすめ情報