
1985年から1990年まで活動していたロックバンド「ROGUE」について詳しく知りたいです。
情報がまとまってるサイトがないので、作ろうと思ってます。
ヴォーカルの奥野敦士さんのサイトからリリースされたアルバムタイトルはわかるのですが、
http://www.ao-net.org/
http://www.bird-planning.com/AtsushiOkuno/Atsush …
リリースされた年月日、
シングルのタイトル、
結成されたときの経緯など
基本的な情報が欲しいです。
ROGUEに関する書籍等は発売されているんでしょうか?
また、メンバーの詳しいプロフィールも知りたいです。
どんな小さい情報でもかまいませんので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ANOTHER SIDEに入っている曲はsideA 1.爆発 2.ゴミ箱を燃やせ sideB 1.愛.I.哀 2.DEATH OR GLORYです。
ソノシートに入っていた曲は1.愛.I.哀(PUNK! PUNK! PUNK!)(上の曲とミックスが違います。かなりハードに仕上がっています。)2.深川通り魔殺人事件(思い出する今は...)です。ビデオはテレビのライブ録画とかが多いので色々な曲が入っています。かなりレア。あぁ~そー言えばライブビデオも持っていました。探せばありますね。あとライブでの曲って言うのは....あまり思い出せないんですけど、パーソナルコンピューターとか、ROGUEとかあとは..危険信号これはアルバムに入っていたかな?STREET DANCER,OUT LOWとかあんまり思い出せないんですけど。また思い出します。一人一人の細かい詳細はわかんないのですが西山さんはhttp://www.f-nishiyama.com/で確認してください。先日の氷室京介のライブのバックでベースをしていました(かなり前からやっています)。かっこよかった。ROGUE解散当時の少しの間は氷室さんのバックをやっていたと聞いた事があります(奥野さんをぬかして)これもすごいですよね。見に行きたかった。昔は地元が一緒なのでBOOWYとの対バンもよくしていました。こんなかんじでしょうか?また質問してくださいね。ROGUEが解散した理由はしっていますよね?
御礼が遅くなってしまって誠に申し訳ございませんでしたm(_ _;)m
サイト制作で手一杯で忘れておりました;;
ANOTHER SIDEの情報ありがとうございます!
ROGUEが解散した理由は深沢さんの不祥事が
主だったようなんですが、
それにくわえて奥野さんのソロ願望が強かった、みたいな話も聞きます。
が、はっきりとした詳細・オフィシャル的コメントとかはわからないんですよね・・・
一番の理由はやはり深沢さん事件だったんでしょうか?
No.7
- 回答日時:
ギターの香川さんがギターの教則DVDをネット通販のみでリリースしています。
ギターの教則ものなのですが、ギターを弾かない人にも楽しめると思います(笑)。
布袋先輩の話や後輩のバクチクの話、ヒムロックのツアーサポートの話なども聞けて面白いですよ。
あと、副音声解説(?)というのを香川さんご本人がやっていてこちらはかなり笑えます!
参考URL:http://www.kyosoku.com/index.html
返信遅くなってしまって申し訳ないです;;
ギター教則が発売されたのは知ってましたが、
中身がそんなに面白そうなものだとは知りませんでした(笑)
個人的にバクチクの話が聞きたいかも。
情報ありがとうございました!!
No.5
- 回答日時:
はじめまして!懐かしい名前が出てきましたので思わ懐かしすぎて思わず手が止まりました。
僕も歳がばれてしまいますね。ROGUEは僕の地元出身だったという事もあり、高校生時代はROGUEのコピーバンドをしていたので、朝も、昼も夜もずっとROGUE聞いてました。アルバムだけではものたりず、ライブ音源なんかも地元だったので手に入りよく聞いてました。ROGUEはライブバンドでしたね。アルバム聞くよりずっとよかった。もちろん今聞いてもいいと思います。
何人か回答があったので補足しますね。自分の記憶が残っている限り(笑)。すかんぴんウォークはベースが奥野さんでボーカルが吉川晃司ですね。確かクレイジーラブ(好きにならずにゃいられない)を歌っていました。確認していましたらごめんんさい。それと、奥野さんは前橋工業高校出身です。ギターの香川さんは新島学園出身です。ちなみに香川さんは布袋寅泰の後輩です。布袋寅泰も新島学園でした。後、りゅうさん(ドラムの人。みんなりゅうさんの愛称で呼んでました)、文明さんは忘れてしまいました。僕個人的には キングレコードからのROGUEとインディーズにもどって出したアナザーサイドが一番ROGUEらしいです。かっこいいですね。今でもアナザーサイドは12インチ(当時12インチレコード発売のみおまけにソノシートが付いてました)引っ張りだして聞いてます。その後の、メジャーデビューしてからはレコード会社の指示だと思うのですが、あまりROGUEらしさはでていませんね。今現在は奥野さん、文明さんはまだ活動していますよね。香川さんは某ギターメーカーでギターの講師、りゅうさんは地元前橋でライブハウスやってるみたいですね。
ん~後は..質問していただければ答えられる事は答えますよ。ビデオなんかもまだ持っていますんで協力できることがあればしますよ。僕の青春だったので。
お礼を言うのが遅くなってしまって申し訳ありません!
すごいマニアックなことまでご存知で(笑)びっくりです~!!
ではお言葉に甘えて質問させていただきます<(_ _)>
まず、『アナザーサイド』の曲名、曲順と
ビデオの曲名、曲順を教えていただけたらと思います。
あと、CDやLPになってない、
ライブでしかやらなかった曲もあったそうなのですが、その曲名もご存知でしたら教えていただきたいです。
あと、メンバーのプロフィール的なものを
もっと詳しく知りたいと思ってます・・・
奥野さんはご自身のHPなどで公開されてますが、
他のメンバーのことをもっと知りたくて;
一気にたくさん質問してしまってすいません;;
わかる範囲内で結構ですのでよろしくお願いいたします<m(__)m>
No.4
- 回答日時:
こんにちわ。
懐かしいですねえ・・・高校二年の頃を思い出します。
あ、歳バレますね(笑)
奥野くん、#2の方が仰る通り、「すかんぴんウォーク」にバンドで出てますが、その後の同じく吉川晃司主演「漂流街」にも奥野敦士として出てますよ。
参考URL:http://gyo-w.com/k2/movie.htm
情報ありがとうございます!v
ROGUEの皆さんが映画デビューしてるなんて
意外でございました(笑)
映画の内容まで詳しく書かれたサイトさんで
すごく参考になりました!!
ありがとうございましたー!!
No.3
- 回答日時:
ああっ!
今パンフを見直していたら…
1982年10月 ROGUE結成。
1983年1月 TVK「ファイティング’80」新人オーディション優勝
同2月 同番組でモッズのサポートを務め話題を呼ぶ。
同12月 西武劇場「NEW YEAR ROCK FES」出演。
1984年1月 音楽性の違いからボーカルが脱退。
ベースの奥野敦士がボーカルになり、新たにベースが加入しての再スタート。活発なライブ活動に入る。
1985年1月 ベースが脱退。西山文明が加入。現在の編成となる。
同5月 日比谷野外音楽堂「JAPAN ROCK FES」出演。
同12月 西武劇場「NEW YEAR ROCK FES」3年連続の出演。
1986年5月 地元、前橋市の市民文化会館で、初のワンマンコンサート。700人を動員。日比谷野外音楽堂「JAPAN ROCK FES」2年連続の出演。
1986年6月21日 シングル「LIKE A MOON」アルバム「VOICE BEAT」でデビュー。
同11月6日 セカンドシングル「終わりのない歌」リリース。
1988年3月5日 サードシングル「OVER STEP」リリース。
同4月6日 セカンドアルバム「SERENADE」リリース。
だそうです^^
jiuさん、またまたありがとうございます!!
わぁ!貴重なヒストリーがっっ!!
奥野さんってもともとはベースだったんですね~
知らなかったー!
HPを作る際に参考にさせていただきます♪
かさねがさね、ありがとうございましたー!!
No.2
- 回答日時:
喜んでいただけたのと懐かしさも手伝って、またお邪魔ですm(__)m
OVER STEPのツアーパンフを発見!
その中にあった奥野さんの談。
「ROGUEを結成したきっかけは、やっぱり香川との出会いかな、たまたま学校が一緒になって、で遊びで始めようかって。そのままずっと遊びでやってる、そんな感じです。」
このパンフにはプロフィールなどは載っていませんね~。が、香川さんと奥野さんは高校は別のはずなので、二人の出会いは中学ってこと?
私もすごく詳しい訳ではないので全ては解りませんが、わかるとこだけ…
シングル
*「恋のバカンス」「工業用の接吻(くちづけ)」
これは所謂両A面てやつでしょうか。
RUNNERS RECORDから
発売年月日はどこにも記載がありません??
パンフに載っているのは*「LIKE A MOON」そのB面「MY HONEY」(キャニオンレコード)
*「終わりの無い歌」B面「STREET DANCER」(ポニーキャニオン)
*「OVER STEP」B面「PERSONAL COMPUTER」(ポニーキャニオン)
LIKE~、終わりの~は持っていないので発売年月日ともに不明。
OVER~はレコードに1988と有り、ジャケットに3.5とあるので88年の3月5日と思われます。
アルバム
アルバムは奥野さんのHPにありますね。
*「ROGUE」は後にCD化されたものしかもっていないので発売年月日不明。
*「ANOTHER SIDE」(RUNNNERS RECORD)これも発売年月日入ってません。ジャケットがHPのものと異なってます。レコードジャケットは奥野さんのモノクロの顔写真が有るんですが…。おまけにソノシートがついてます^^
*「VOICE BEAT」(キャニオンレコード)1987.6・21発売らしい。
*「SERENADE」ここから先は持ち合わせていません。
蛇足。
香川さんは高校時代は生徒会の副会長でした。
あと、84年公開の吉川晃司のデビュー映画「すかんぴんウォーク」に怪しげなバンドがちらりと出てくる場面があるのですが、多分ROGUEです。私は絶対ROGUEだと思っているのですが、その後ビデオも見てないし、当時友人にきいてもだれも??
お暇なら確認してください。違ったらごめんなさい。
なんだか20年前の頃の事思い出しました。私も若かったな~^^
jiuさん、またありがとうございます!
すごい!ツアーパンフにそんな情報が!!
メンバーも同い年だし、
同郷同士の仲間って感じだったんでしょうね。
どこ探しても皆無だったシングル情報もありがとうございます!
「すかんぴんウォーク」もすごく気になるので、
是非リサーチしてみたいです!
No.1
- 回答日時:
わ~、懐かしいですね^^歳がばれます。
奥野敦士(Vo,G) S38.6.25 前橋市出身
香川誠 (G,Cho) S38.6.1 前橋市出身
西山文明(B,Cho) S38.11.3 神戸市出身
深沢靖明 (Dr,Cho) S38.311 前橋市出身
思わずレコード引っ張り出しちゃいましたよ!
わ♪ご回答ありがとうございます!!
メンバーの生年月日も出身も知りたかったんですよ!
西山さんだけ神戸出身だったんですね。
全員が同い年だとは知りませんでしたー。
すごく嬉しいです!ありがとうございましたー!!m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 甲信越・北陸 日本さかな街について教えて下さい 2 2023/06/27 07:54
- ポイントサービス・マイル nanacoカードでマイナポイントを受け取るとき 1 2023/01/04 18:12
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 11月1日に中国サイトで品物を購入しました私は何度もメールしていて4日に発送するとメールがあり5日の 6 2022/11/08 10:24
- ハッキング・フィッシング詐欺 スマホアプリのトラッキング 個人情報について 5 2023/03/31 08:16
- CPU・メモリ・マザーボード PC購入時、CPUの品質(?)はどこまで考慮すべきでしょうか。 10 2022/06/04 11:27
- Google Drive Google form を利用して 問い合わせフォームを作りたい 1 2022/04/25 14:15
- 実用・教育 般若心経の解説本に関して 2 2023/05/17 23:27
- 実用・教育 『在日通名大全』について 1 2022/10/01 09:18
- ゴルフ ドライバーのシャフト交換に関して 1 2023/05/26 18:09
- 戸籍・住民票・身分証明書 戸籍附票について 4 2023/04/22 10:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バンドでやるのにかっこいい曲!
-
サイドボーカル
-
バンドで『けいおん』簡単な曲
-
ワンオクってそんなにギター下...
-
兄弟バンドのバンド名が思い出...
-
東京都(山手線沿線)の貸しスタジオ
-
バンドで一番きついパートは?
-
軽音部(ボーカル)志望の中学生です
-
舘ひろし の冷たい太陽
-
女性に聞きます!男がやってい...
-
小さな恋のうたを初心者バンド...
-
バンドの人数が6人ってどうです...
-
エレキギターを練習するときの...
-
ギター3人で簡単な曲はあります...
-
god knows ギターについて
-
記号の意味…
-
母国情緒(東京事変)のコード移行
-
けいおん!!の「Listen」を弾...
-
有心論のギターパートのVo.&Gt....
-
演奏力の高いバンド
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターとドラムだけの2人組バン...
-
バンドで『けいおん』簡単な曲
-
バンドでやるのにかっこいい曲!
-
記号の意味…
-
ボーカル、ギター、ドラムで出...
-
小太りボーカルの3人組のあのバ...
-
バンドの中でギターボーカルと...
-
ワンオクってそんなにギター下...
-
ボーカルとギターだけで・・・
-
ストラトのボーカルっておかし...
-
3ピースでのギターの役割
-
3ピースでのアレンジや曲作りに...
-
ボーカル、ベース、ドラムのみ...
-
ギターの人って極端な目立ちた...
-
バンドで楽器やってる方、ボー...
-
バンドでギター一人で出来る曲...
-
皆さんの「演奏が下手なバンド...
-
重低音は嫌いですか??好きで...
-
大音量の中だと、うまく歌えない。
-
サイドボーカル
おすすめ情報