

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アニソン・・・・ですか(´ε`;)ウーン… ゼンゼン詳しくないですが、あまり回答が付いていない様なので。
尚、リンクを張るのは版権上色々ありそうなので、御自身で検索してみてください。(バンド名と曲名を正しく記載しておきます。)
※まずはシアター・ブルック(THEATRE BROOK)の『裏切りの夕焼け』
アニメ『デュラララ!』の第一期OPとして有名な曲。デュラララ!は原作(ラノベ)もものすごく売れたので、アニソンとは言え知ってるヒトが多いのではないか?と。
ちょうどギター1本+野郎ボーカルです、ってか、佐藤タイジが自分でレスポール弾きながら歌ってんですけどね。
ストレートなロックでかなりカッコよく、しかしギターは単純で(いかな佐藤タイジでも、歌いながら弾いているんだから限界はあるでしょう)、これはお勧めです。
※サンボマスター 『君のキレイに気づいておくれ』
アニメ『海月姫』(くらげひめ)のED。
いかにもサンボマスターらしいっというかヴォーカルの山口隆らしい、強力な(かつ、暑苦しい?)一曲です。これを歌いこなすのは、ヴォーカルにはハードルが高いかも。ギターは山口隆が(やっぱり)歌いながらテレキャスターを弾いており、ギターに専念出来るなら単純です。
サンボマスターと言えば、3ピースバンド(ギター+ベース+ドラムの3人だけ)の代表の一つですが、スタジオ版ではブラスやストリングスがバックに入っています。もし御質問者様のバンドにキーボードがいても、そのパートを適当にコピーすれば『キーボーのパートが無い!』という事にはならないでしょう。(キーボーがいなければサンボマスターのライブに倣い、ギターパートだけ弾けばOKでしょう。)
※スネオヘアー 『逆様ブリッジ』
実写ドラマにもなったアニメ『荒川アンダーザブリッジ』のED。
少なくともスタジオ版ではギターが2本入ってますが、
(1)よく聞こえる方だけを拾って弾けば1本でもゼンゼン大丈夫でしょう
(2)或いは、キーボードがいれば無問題
No.2
- 回答日時:
ボーカルの音域が高ければUNISON SQUARE GARDENは条件にぴったりだと思います。
「センチメンタルピリオド」
確かオリオンをなぞるはアニメのOPでしたね
「オリオンをなぞる」http://www.youtube.com/watch?v=e9x-IGFnoSE
アニソンではないですが、スリーピースのメロコアバンドも条件的にぴったりかも。
SECRET 7 LINE → http://www.youtube.com/watch?v=aa-DnKaiMx0
locofrank → http://www.youtube.com/watch?v=28Y5fiMemto
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソイソースって誰ですか?
-
ギターをMTRに録ってライブで同...
-
ボーカルとギターだけで・・・
-
バンドでやるのにかっこいい曲!
-
ギター3人で簡単な曲はあります...
-
I'll Supply The Loveのエンデ...
-
くるりって3人でできますか?
-
ライブ途中のチューニング
-
皆さんの「演奏が下手なバンド...
-
ワンオクってそんなにギター下...
-
3ピースでのアレンジや曲作りに...
-
兄弟バンドのバンド名が思い出...
-
ギター1本でできるバンド演奏曲
-
Fermaというギターについて。
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
MartinとPro Martinの違い
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
-
CAMELというギターブランド
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソイソースって誰ですか?
-
バンドでやるのにかっこいい曲!
-
ボーカル、ギター、ドラムで出...
-
小太りボーカルの3人組のあのバ...
-
ギターとドラムだけの2人組バン...
-
バンドの名前が知りたいです。
-
バンドの中でギターボーカルと...
-
ボーカルとギターだけで・・・
-
ストラトのボーカルっておかし...
-
バンドを組むとなったときにボ...
-
記号の意味…
-
ライブ途中のチューニング
-
ギター3人で簡単な曲はあります...
-
ギター1本でできるバンド演奏曲
-
バンドで一番きついパートは?
-
ロックバンド「ROGUE」について
-
バンドで『けいおん』簡単な曲
-
ワンオクってそんなにギター下...
-
バンドで演奏して ギターがリズ...
-
サークルを辞めたい。けど逃げ?
おすすめ情報