
Nikonのカメラについて
最近NikonB700を購入しました。
一通りの設定は終わったのですが
カメラからスマートフォン(iPhone)に画像を転送する方法が分かりません。SnapBridgeというアプリをダウンロードしてペアリングさせてWi-Fiの接続もしたのですがカメラからの転送の仕方が分かりません。またWMUというアプリもダウンロードしてみたのですが『スマートデイバスの「設定」からWi-Fiを設定してください』とでます。スマートデイバスってなんでしょうか?またB700から画像を転送する手順を教えてください。お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
此れだね。
http://www.nikon-image.com/products/compact/line …
アプリは
http://www.nikon-image.com/products/software/lin …
で、スマホのWi-Fi ONでカメラは認識しているの?
カメラ側で表示のパスワードは入力しましたか?
使用説明書どおり遣っても上手く行かない時は、ニコンのサポートを仰ぎましょう。
No.1
- 回答日時:
D700でしょうか?
だったら、そのカメラにはWi-Fi機能はありません。
その機能がついたSDカードを使って
AEロック・タイマーの項目にある「半押しタイマー」の時間を長くしてみてはどうでしょうか。
初期設定は6秒だったと思いますが、
送信にかかる時間を考慮して時間を設定してみてください。
ただし、その間バッテリーが減りますので
バッテリーの残容量によってはデータ消失などの危険性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
AirMacExtremeとADSLとi-MacG5...
-
ルータの設定画面(web.setup)...
-
NECの電話機について
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
IDやパス設定について
-
VPN設定を削除してしまいました
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
Wifi中継器について
-
VBScript等でローカルエリア接...
-
IPアドレス
-
古いxpパソコンが、LANケーブル...
-
リンクへ飛べない
-
グローバルIPアドレスのレン...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
@スタートとは
-
IPアドレスを変更したら繋が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
VPN設定を削除してしまいました
-
IPMessengerで他フロアの人とメ...
-
wimaxの設定をするためにスマホ...
-
ルータの設定画面(web.setup)...
-
APN設定について
-
ビックローブ光を開通してONUに...
-
DNSリレーとは?
-
VPNを使ってVNC接続できない
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
WiFi デュアル・バンドに無線LA...
-
メルコのAirStationがうまくい...
-
Wi-Fi設定
-
Windows版のパソコンで右下にWi...
-
NTTのTA、INSメイトV-30DSUの初...
-
iPhoneでWi-Fi通信が遅い
-
複数のネットワークアダプタを...
-
Black Jumbodog について
-
プロキシの例外設定が勝手に消...
おすすめ情報