重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

三浦半島の釣り場で教えてください。
この度、関西から横浜に移転致しまして釣り場を開拓中です。
そこで気になりお聞きします。
これまで、波止での投げ釣りかカゴ釣りしかやったことが有りません。先日福浦で、カゴ釣りの合間で投げ、40センチカレイを上げることが出来たのですが、人が多く、また岸壁のたかさがありのんびりゆったり釣れなくて余り満足できませんでした。
関西にいたころは、有名な釣り場で限定1〜2名しか入れない場所を夜中又は前夜から場所取りし、のんびりした釣りをするのが好きでした。
三浦半島などで、カゴ釣りや、投げ釣りご出来るのんびりした場所で、ある程釣果が見込め所はありますでしょうか?なかなか良い釣り場はこんな場所で得られるとは思いませんが、何卒よろしくお願いします。
磯が多いのですが、やったことがなく、不安もありますので、注意事項などあれば併せて教えてください。

A 回答 (2件)

http://fishing-records.net/areas/1405/三浦半島の釣り場ポイント集です。
これからは、水温低下するので、カレイ、ヒラメ、などの底物がいいかな〜
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
なかなか沢山あって迷うところですね。

お礼日時:2016/12/05 09:44

神奈川の三浦在住ですが、横須賀をメインに釣り師手いる者です。



のんびりできるかどうかはまず置いておいて、
横須賀でカゴと投げが同時にでき、且つそこそこの釣果が見込めるところとしては、
・うみかぜ公園
・海辺釣り公園
でしょうか?

釣り公園とはいえ、この二つの公園は釣り自体は無料です。
落下防止の為の柵(高さ1mくらい)がありますが、足元から水面までの高さは干潮時でも5mありません。

その代わり、釣具やエサは売って無いので、持参する必要はあります
(共に、歩いて10~15分以内のところに、釣具屋あり。
冬期以外の土日祝は朝5:00には開店、平日は共に10:00開店)

ほぼ隣接しているので、釣り物はほとんど一緒で、
・カゴ釣り
 =アジ、サバ、イナダ、メバル、クロダイ等
・投げ釣り
 =カレイ、シロギス、アイナメ、カサゴ、カワハギ等
(手前から10~20m位は根がきついので、投げる場合はそれ以上投げること)

ただ、「それなりに釣れて、子供連れでも安心」
ということで、天気の良い土日祝は結構混みます(^^;)
なので、ゆっくりやりたいなら平日か、土日祝なら天気が微妙な日になりますかね(^^;)

ちなみに、平日の朝早くにエサを買いたいなら、
三浦市の海岸沿い(R134沿い)に、
「エサの釣り王」
という店があります。
ここは、上記の釣り場から車で25~30分程の場所になりますが、
朝2:00から営業しています(毎週火曜定休)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
先日福浦に行く時、公園も下見しましたが、沢山の人で結局やめてしまいました。
人が多いということは、それなりの場所とは思いますが。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/05 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!