
No.3
- 回答日時:
「Windows Updates」が始まると勝手に作成されますので、以下4行をメモ帳などで作ってデスクトップに「○○.bat」の様な名前で保存しておいて、時々右クリックで「管理者として実行」を行ってみてください。
簡単に消去できます。--------------------------------------------------------------------
NET stop wuauserv
DEL /s /q "%SystemRoot%\SoftwareDistribution\DataStore\*.*"
DEL /s /q "%SystemRoot%\SoftwareDistribution\Download\*.*"
NET start wuauserv
--------------------------------------------------------------------
この回答へのお礼
お礼日時:2016/12/12 22:29
GooUserラック様
早々のお返事大変ありがたく感謝します。
デスクトップに保存までは出来ましたが「管理者として実行」が
わかりません。
お時間に余裕がありましたら教えて頂ければ幸いです。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
onedriveの不要なファイルの削...
-
ファイルを削除してもNAS(ネッ...
-
スマホに入っている"PASS.exe" ...
-
共有フォルダに入っているファ...
-
ファイルを削除しようとしたら ...
-
Googledriveの重複ファイルを削...
-
「CCleaner」のヘルスチェック...
-
ファイル名が長くて削除出来ない
-
共有フォルダ内のファイルが削...
-
thunderbirdの表示を変えたい
-
ファイルの削除のキャンセル
-
Cドライブの空き容量がなくなり...
-
落としたデータの削除法
-
Googleドライブについて
-
再質問
-
edb.chkというファイルは何でし...
-
ダウンロードしたMP4が削除でき...
-
特定のcsvファイルが削除できな...
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
ファイルを隠し設定していない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルを削除してもNAS(ネッ...
-
Googledriveの重複ファイルを削...
-
スマホに入っている"PASS.exe" ...
-
onedriveの不要なファイルの削...
-
共有フォルダ内のファイルが削...
-
共有フォルダに入っているファ...
-
重複ファイルとは何ですか?削...
-
DNaviというフォルダ、削除して...
-
退職する時に自作のファイルを...
-
ファイルに変更・削除禁止ロッ...
-
接頭辞に「.」は削除しても良い...
-
thunderbirdの表示を変えたい
-
TeraStationのtrashbox
-
「CCleaner」のヘルスチェック...
-
ファイルの削除のキャンセル
-
Googleドライブについて
-
「part」というファイルが消えない
-
ファイルを削除しようとしたら ...
-
NTUSERとはなんですか?
-
CD-RW ファイルを削除できない
おすすめ情報