
こんにちは。
会社で色々とエクセルの表を作る機会があるのですが、できるだけ見栄えのいい物を作りたいのです。
自分の好きな表のスタイルはほぼ確立できましたが
各項目(列?)に最適なフォントがいまいちわかりません。
例えば、今私がよく使っているのは、
文字列はMSPゴシック
数字はArial
コードはcentury です。
これは適当にいいなと思ったのを使ってるだけなので、数字にふさわしいフォントがどれかとか全く知りません。
参考書とかにはこういう事って載ってないですよね???フォントについて何かいいアドバイス、秘訣ありましたら教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
細かい文字、数字を扱うのであればゴシック体です。
ゴシック体は、同じ太さの線で構成されているので、文字が小さくなったときも見やすいです。
明朝体は、見た目はきれいなのですが、小さい文字の際は難点があります。
なお、MSPの話はでましたが、たとえば、製品コードなどを並べたときMSPですと文字によって幅が異なり見にくくなります。
また、文字数が決まっている製品コードなどで、入力ミスで文字が多かったり少なかったりした場合も、一目瞭然です。
その意味からもMSゴシックまたはMS明朝をお勧めします。
No.6
- 回答日時:
>作る表が細かく、列も多いしほとんど数字だらけですので
FONTにこだわるより、1行ごとにバックを薄いグレー
にするとか、5行ごとに細い線、10行ごとに太い線で
区切るとか、そういうことにこだわった方が良いと思
います。
>数字にふさわしいフォントがどれかとか全く知りません。
帳票開発の中では、特にそのような議論は出てこないです。
ダンプリストなどは、ゴシック系
Arial、Century Gothic、MS ゴシック、Tahoma
などの文字が多いと思います。
ダンプリストで明朝系は見ないです。
Century、MS 明朝など。
プロポーショナルの話はすでに出てきていますが、
横幅は、
日本語FONT半角<英語FONT<日本語FONT全角
になります。
日本語FONT半角で見にくければ英語FONTにしてみるのも
良いかもしれません。
(リストで日本語全角はシステムの人は使わないと思います。)
No.4
- 回答日時:
業務で、EXCEL、WORDを使う場合には、あまりFONT
にこだわらなくてもいいのでは?と思います。
フォント一覧のソフトがありますので、自分の
PCに入っている一覧を作成するとよいかもしれません。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/writi …
ダウンロードしたフォントなどの場合、人にEXCELを
送ったときに、相手に入っていないと再現されません
ので注意が必要です。
印刷して配布の場合はその心配はありません。
いずれにしても、一覧を一度作成し、それぞれの
フォントの特徴を知っておくのがいいと思います。
ありがとうございます。
作る表が細かく、列も多いしほとんど数字だらけですのでフォントを変えるだけでも見た目がかなり違うと思います。なのでフォントにはこだわりたいんです。
数字にはこのフォントが最適、とかそういうのが分かる物があれば一番いいんですけど。(見た目だけでなく機能など)
No.3
- 回答日時:
字体については目的や好みによりますので、別の視点からアドバイスさせてください。
MSPゴシックのPはプロポーショナルといって、文字によって幅が変わります。
それに対してMSゴシックは固定幅です。
(ご存知でしたら失礼)
公式文書ではPは使わないのが普通だと聞いたことがありますが、社内向けなら構わないと思います。
(ここまでは一般論で、ここからが僕の言いたいことです。)
「EXCELで」ということで助言します。
シート画面やプレビューではぎりぎりでセルに収まっているのに、印刷すると「########」みたいに、幅が足りなくなっていること、ありませんでしたか?
列幅をオートフィット(列境界をダブルクリック)してもそうなる時があります。
そういう場合は、MSゴシックの「11ポイント」にするとプレビューと印刷が一致します。他のポイントでは一致しないケースがあります。
これはどこかのマニュアルに載っていたのではなく、あくまでも僕の経験からですので、実際のところはわかりませんが、同じ現象で今後困ることがあるかもしれないので、お耳に挟ませていただきました。
頑張ってください(^o^)丿
ありがとうございます。
>MSPゴシックのPはプロポーショナルといって、文字によって幅が変わります。それに対してMSゴシックは固定幅です
知りませんでした。これからPなしでいきます。
違いが良く分からなかったんです。
11ポイントですね、分かりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Word(ワード) ワードフォント 一括置換の方法 4 2022/12/31 00:27
- その他(プログラミング・Web制作) 文字コード及びフォントに関する次の記述を読み,適切なものをすべて選べ。 ASCIIとは,英数字だけを 4 2023/01/11 19:10
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- スタンプ・絵文字・顔文字 前回質問の続き 1 2022/08/24 16:06
- ビジネスマナー・ビジネス文書 私の所属する公的機関の文書はとても読みにくく、おそらく、以下が原因のように思われます。 フォントはゴ 1 2022/12/01 07:35
- その他(メールソフト・メールサービス) 【GAS】GMail自動送信 2 2022/09/04 06:19
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- Excel(エクセル) [テーマのフォント]、[見出しのフォント]、[本文のフォント]とは何ぞや? 2 2023/02/27 09:18
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードで使用しているフォント...
-
ワードフォントArial Unicode M...
-
英語フォントで中点の書き方
-
EXCELのフォント
-
PowerPoint でマイナス(-)記号
-
MicrosoftWordで草書体を使用
-
ワードでフォントをMS明朝で入...
-
ワードに特殊記号を入れたいんです
-
Excelで、日本語と英語のフォン...
-
wordで2桁の半角数字を1桁の全...
-
wordで半角数字がゴシック...
-
WindowsからのMacへの添付ファ...
-
Onenoteで半角英数字を入力する...
-
Wordのフォント(半角数字)が細...
-
公的文書での日本語本文フォント
-
あるフォントを読み込めるよう...
-
半角英数字のフォントについて
-
印刷時、文字が太くなってしまう。
-
ワードの初期フォントについて
-
日本語版Wordで英語文書ファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードで使用しているフォント...
-
ワードフォントArial Unicode M...
-
英語フォントで中点の書き方
-
PowerPoint でマイナス(-)記号
-
ワードでフォントをMS明朝で入...
-
MS UI Gothicというフォントは...
-
MicrosoftWordで草書体を使用
-
EXCELのフォント
-
エクセルやワードで数字だけフ...
-
ワードに特殊記号を入れたいんです
-
英文e-mailで記号を打つ方法
-
Wordのフォント(半角数字)が細...
-
wordで2桁の半角数字を1桁の全...
-
ワード論文数字を明朝体からCen...
-
Excelで、日本語と英語のフォン...
-
パワーポイントで、「ベータ」...
-
表の中で数字の位の位置を合わ...
-
ワード2000で記号や数字が...
-
表をつくるのに最適なフォント...
-
wordで半角数字がゴシック...
おすすめ情報