
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>ただあと1点、英数字はTimes New Romanにしているのですが、書式作業ウィンドウの「適用する書式の一覧」には表示されないのでしょうか?
Times New Romanが既定のフォントに設定されているので、「標準」に日本語フォントと英数字フォントが含まれてしまいようで、スタイルと書式ウィンドウには既定フォント以外のように個別のフォント名が表示されてこないようです。
そこで、既定のフォント、それ以外のフォントをチェックする方法として、フォントを指定して[編集]メニューの検索で調べてみというのはどうでしょう。
スタイルと書式で既定のフォント以外の使用箇所は特定ができるので、既定のフォントがどこなのかを知りたいような場合には、この検索が使えるのではないかと思います。
ただし、英数字フォントだけでなく日本語フォントも一緒に検索されてしまうので、検索結果の英数字部分だけに注目して、日本語フォント部分は無視する必要があります。
【編集の検索機能で特定のフォントを検索する方法】
1. [編集]メニューの[検索]を選択します。
検索ダイアログの[検索]タブの画面が表示されてきます。
2. [オプション]ボタンをクリックして、あいまい検索のチェックをなしに、ワイルドカードを使用するのチェックをありにします。
3. 検索の[書式]ボタンをクリックして[フォント]を選択します。
4. フォント設定ダイアログ画面が開くので、英数字用のフォントに[Times New Roman]のように、検索したいフォントを設定して[OK]とします。
5. 検索と置換画面に戻るので、検索する文字列に[* ]のように入力して、[すべて検索]ボタンをクリックします。
6. 文書内で指定したフォントの使用されている段落行の文字列が検索されて反転表示されます。
標準の機能で行うのはこのあたりまでが限界のような感じがします。
日本語と英数字の識別も行いたいような場合は、VBAなどプログラム処理が必要になってきます。
なるほど。これもいい方法ですね。
これでだいぶ、初心者の私にもフォントの確認方法がわかってきました。
ほんと何度もご親切なアドバイスをくださり感謝致します。
ありがとうございました。
それではまた。
No.3
- 回答日時:
ANo.2です。
文書のフォントを既定のフォントのみにしても良い場合は、[Ctrl]+Aですべて選択し、標準ツールバーのフォントボックス横の▼をクリックして、変更するフォント、例えば既定のMS明朝、Times New Romanの順にフォントを指定すると、本文全体が全角の日本語はMS明朝、半角英数字はTimes New Roman のように変更可能です。
フォントの指定順は日本語フォント、英数字用のフォントの順に指定するのがミソです。
反対の順に行うとすべてが日本語フォントになってしまいますので。
No.2
- 回答日時:
>あと、贅沢を言えば、チェック中の文書に、指定外のフォントが含まれていないかどうかを確認する方法があれば助かるのですが。
Word 2002 が無いので Word 2003 で確認してみました。
[書式]メニューの[スタイルと書式]を選び、スタイルと書式作業ウィンドウを表示します。
[書式]メニューの[フォント]で既定値に設定されているフォント名は表示されませんが、これ以外のフォントが使用されていると、スタイルと書式作業ウィンドウにそのフォント名が表示されてきます。
作業ウィンドウの下の表示:が、[書式の一覧]または[使用されている書式]のときです。
文書内のどこにそのフォントが使われているかは、作業ウィンドウの適用する書式の選択に表示されているフォント名右横の▼をクリックして、[同じ書式を選択(xxか所)]をクリックすると、本文の該当部分が反転表示されるので、これで既定以外のフォントが含まれている場所の特定ができるのではと思います。
s-uzenさま
ご丁寧な回答をどうもありがとうございました。
上記の方法でやってみましたところ、該当箇所が見つかりました。
ただあと1点、英数字はTimes New Romanにしているのですが、書式作業ウィンドウの「適用する書式の一覧」には表示されないのでしょうか?
何度もすみませんが、また宜しければ教えていただけると助かります。
宜しくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
> 文書内で使用しているフォントを統一または指定外のフォントを見つけるよい方法
もっとスマートな方法があると思いますが、次のような方法でフォントを統一する方法をお試し下さい。
1) 新しいWordの「ページ設定」で、日本語用のフォントを「MS明朝」、英数字用のフォントを「Times New Roman」を設定します。
2) 対象のWord文書を開いて、「Ctrl+A」などですべて選択し、「Ctrl+C」などで「コピー」します。
3) 先に用意したWordの「編集」メニュー→「形式を選択して貼り付け」→「テキスト」を選択して「OK」を押下します。
koko88okokさん
早速回答をありがとうございました。
上記の通り試してみましたらとりあえずテキストは設定通りになりました。
あと、贅沢を言えば、チェック中の文書に、指定外のフォントが含まれていないかどうかを確認する方法があれば助かるのですが。
皆様引き続き宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Wordで使用されているフォントを知るには
Word(ワード)
-
WORDで何処になんのフォント(書体)を使用しているか
その他(ソフトウェア)
-
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
-
4
ワードでフォントを選ぶとき、一覧からではなく検索等できないでしょうか?
Word(ワード)
-
5
マクロ(VBA)でSymbolフォントを挿入したいです
Excel(エクセル)
-
6
相互参照箇所を知りたいです
Word(ワード)
-
7
ワードの欄外にはみ出して見えないテキストボックスや、図
Word(ワード)
-
8
ワードで脚注番号が飛ぶ。見えない脚注の削除方法
その他(Microsoft Office)
-
9
WORDの校正の変更履歴で変更日時は検索可能?
Word(ワード)
-
10
WORDで複数語句を検索するには
Word(ワード)
-
11
複数のWord文書の共通個所の書き換え作業の効率化
Word(ワード)
-
12
表内、縦位置の中央揃えがど~~してもできない!!
Word(ワード)
-
13
エクセル: セルの枠を超えて表示
Excel(エクセル)
-
14
ワードの表の罫線が見えるけど、印刷されないようにしたい。
Word(ワード)
-
15
学術論文の一人称はダメ?
大学・短大
-
16
Word文書をPDFにすると使用していないフォントが埋め込まれてしまう
Word(ワード)
-
17
Word■図が編集画面外に出て消えた時
Word(ワード)
-
18
送りがな「取り付け」と「取付け」の違い
日本語
-
19
一つのTeratermのマクロで複数のTeratermのウィンドウを立ち上げることはできますか?
サーバー
-
20
エクセルで別シートの同じ位置にオブジェクトをコピーしたい
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードの埋め込みフォントの編...
-
ワードフォントArial Unicode M...
-
ワードで使用しているフォント...
-
ワード論文数字を明朝体からCen...
-
至急お願いします!! Wordでこう...
-
ワードに特殊記号を入れたいんです
-
ワードでフォントをMS明朝で入...
-
英語フォントで中点の書き方
-
エクセルやワードで数字だけフ...
-
印刷時、文字が太くなってしまう。
-
EXCELのフォント
-
Word2003で記号と特殊文字の記...
-
数式のフォント
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
「コ」のような記号
-
Wordの入力中と確定後の文字の...
-
テプラSR828で○の中に11...
-
予測変換で表示された変換候補...
-
EXCELで○A(丸で囲まれたA)とい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードで使用しているフォント...
-
ワードフォントArial Unicode M...
-
英語フォントで中点の書き方
-
ワードでフォントをMS明朝で入...
-
PowerPoint でマイナス(-)記号
-
MicrosoftWordで草書体を使用
-
英文e-mailで記号を打つ方法
-
ワードに特殊記号を入れたいんです
-
数式のフォント
-
EXCELのフォント
-
MS UI Gothicというフォントは...
-
パワーポイントで、「ベータ」...
-
ワードアートで半角英数しか打...
-
ワードの埋め込みフォントの編...
-
ワード論文数字を明朝体からCen...
-
Word2010で作成した文書をWord2...
-
Macでギリシャ文字
-
Excelで、日本語と英語のフォン...
-
表の中で数字の位の位置を合わ...
-
エクセルやワードで数字だけフ...
おすすめ情報