アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分はdocomoのガラケーとiijの格安SIMを使ったスマフォの2台持ちで凄くお安く携帯を使っています。妻は通常にdocomoのスマフォを使っていますが、1台で電話番号やaddressが変更にならないなら格安契約に切り替えてもよいと言ってます。 少し前の情報ですと電話番号やaddressを変更しないで切り替える技もあるようですが、現在も可能でしょうか。また、切り替えた後のデメリットは何かありますか。例えば、故障した時に多額の出費となるなど。
どなたか是非アドバイスください。

A 回答 (5件)

出来ない事もない。



DSDAのスマホにして、SIMを2枚差しにする。
ドコモの契約は、音声のみにしてSPモードを追加(若しくは、変更)する。
ドコモのSIMとMVNOのSIMを差して、ドコモメールをマルチアクセス可能にして、
データ通信側でのみ送受信する。

とすれば、パケット通信料はぐっと下がるはず。

デメリットは、通信速度が不安定なのと、サポートが薄い所。
そこの折り合いがつけば良いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。考えてみます。

お礼日時:2017/01/28 01:10

MNPは、電話番号をそのままで他のキャリアに移動するものであり、電子メールは対象外です。


ただし、Gメールなりは、携帯電話とは関係ありませんから、そのまま利用出来ます。
docomo.ne.jp、ezweb.ne.jpなどのキャリアメールについては、NTTドコモやKDDIと契約していなければ利用出来ませんので。

単純にあなたが、docomo.ne.jpの電子メールのアドレスがスマホって携帯電話でも使えるのは、NTTドコモと1台契約している回線があるからです。

NTTドコモの携帯電話を他社でも利用する場合だが、
購入後1年は、メーカー保証があります。
1年以上については、全額負担となります。(ドコモ契約者でも同様。ケータイ補償サービスで無償修理となる)
NTTドコモ契約者は、貸出機がありますが、未契約の人は貸出機はありません。
    • good
    • 0

「電話番号」はMNP転出(docomo解約)→MNP転入(MVNO新規契約)で引き継げますが



「メールアドレス(@docomo.ne.jp)」はキャリアとの契約を解約するので絶対に無理です

MVNOでキャリアメールを維持する為に絶対必須条件となるのが

「キャリア契約」ですからスマホでキャリア契約を維持するより

ガラ携でキャリア契約を維持した方が低廉で済む事は

質問者さんが一番理解している事ですよね

無駄な事は考えず通話利用が減ってるなら

ガラ携に機種変更して、余ったスマホは

MVNOのデータ通信専用契約で運用するのが正解です

2台持ちがメンドウだと言うなら

四の五の言わずキャリア契約を続ける事が正解です
    • good
    • 1

電話番号はMNPで同じ物が使えますが、メールアドレスはDocomoのアドレスでは無くなりますから、格安simには変更できない、という事になりますね。



Docomoのメールアドレスだけを残す契約というのもありますが、
タイプシンプル バリュー 743円/月
プロバイダ(iモード、spモード) 300円/月
音声対応MVNO 1600円/月
合計 2643円/月
掛かりますので、格安simでの運用というメリットが無くなります

また、通話が多ければ格安simは通話料が高いですから、今よりも高い利用料を支払う事になります。

月の通話料だけで5000円の人なら、格安simで1万円近い支払いになります。
    • good
    • 3

格安スマホはデータ通信がメインで、ほとんど電話をかけない人が格安なのであって、


電話も書けるしデータ通信もする同じ使い方をしたら、同程度か高い金額になります。
そして電話番号のMNPはできますが、回線解約してのメールドレスの変更なしは無理です。
一番安いプランにしてあたらしいメールアドレスに転送は可能ですが、それって2回線契約なので、基本的に1台契約より格安を享受できません。
で、次の買い替えはどうするんです?月割みたいなサービスがなく一括購入で10万近くかかる訳ですが、2年後まで考えていますか?

相談者さんみたいな2台持ちの使い分けでは格安ですが、1台持ちの場合利用方法を精査しないと逆に高くつくので、
買い替えサイクルまで考慮した2年単位でのコストを考えないと、格安での運用はできません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!