dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これって、今の携帯やスマホの電話番号を変えるとしたら、ちゃんと090からはじまる番号になるのでしょうか?

070や080になる可能性があると聞いたことがあります。

A 回答 (6件)

>今の携帯やスマホの電話番号を変えるとしたら


MNPは今の電話番号を継続利用するための手続きなので、電話番号を変える前提ならMNP予約番号を取得する必要はありません。

>ちゃんと090からはじまる番号になるのでしょうか
質問者さんの仰られるとおりで、電話番号を変える場合は必ず090から始まるものになる保証はありません。
契約先、あるいは今後予定されている通信業者にも問い合わせてみてください。

逆に現在090から始まる番号を使用していて、どうしても090始まりをキープしたいのであれば、電話番号を変えずにMNPを行ったほうがいいということでもあります。
    • good
    • 0

MNP予約番号は、MNPをするための予約番号。


MNPは現在の電話番号で他社で利用するサービスです。

MNPではない通常の新規契約あるいは、改番をした場合なら、ランダムに電話番号が発番されます。
090の番号が発番されることもあれば、080の番号が発番されることもあります。また、070の番号が発番される場合もあります。
空いている番号が割り出されます。

今なら、070の可能性が高いかもしれません。
    • good
    • 0

090になる保証はありませんから、その業者でお問い合わせ下さい。


キャリアによっては、
変更時に、何個かの候補を提示してくれて、その中から番号を選べるシステムも存在しますから、その時に090を選ばば良いです。
もちろん、勝手に番号を付与される場合は、ユーザーの選択肢はありませんので、080や070になる可能性も高いですね。

ここ数年内で、MVNOをネットで新規契約した事が何度もありますが、
090/080/070のそれぞれ付与されました。
空き番号から想像すると、070になる可能性も高いと思います!
    • good
    • 0

ありません。


電話番号を引き継ぐシステムなのに、070、080では電話番号が違います。
    • good
    • 0

MNPとは、通信事業者を変えるときに、今までの番号を引き継げるシステムです。


新たな番号を発行ではありません。
    • good
    • 0

>070や080になる可能性があると聞いたことがあります。


それじゃあMNPの意味無いじゃないですか
そんなことありえないです

番号を変えずにそのまま変えられるサービスなのに
変わる可能性があるって意味分からないですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!