dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドコモ、アハモからYモバイルに変更したいと思います。
どういう手順でやればいいですか?
ずっとドコモ以外使ったことないのでぜんぜんわかりません。
いきなりお店に行くわけじゃないですよね?
詳しくご説明お願いします。

A 回答 (7件)

いきなりお店に行きます。

以上です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
わかりやすくて助かります

お礼日時:2022/05/02 17:04

Yモバイルは、ソフトバンク回線だからなあ。

回線だけでなく文化もなにもかも違うんよ。どうしてYモバイルに変更しようと思ったのかな。年齢がわからないけど、回線選びはクレジットカード・QRコード決済・ネット市場・ポイントカードなど経済圏選びにも関わることだから慎重に考えた方が良い。
わからんことはなんでもYouTubeを検索してほしい。

【2022年最新版】MNPの手順と注意点を紹介!タイミングを間違えるとムダな出費が!【モバイルナンバーポータビリティ】 - YouTube
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/05/02 17:06

> アハモからYモバイルに変更したい・・・



携帯スマホの番号を他社へ契約移転「MNP」したいのですね。
「MNP」とは、Mobile Number Portability・携帯電話番号ポータビリティ

「MNP」の方法は、どこのスマホ会社のサイトに載っています。

yモバイルのサイトにも、下記の様に手順の記載が有りますよ。
まず、ドコモで「MNP予約番号」を貰うからです。
下記サイトを参考に、必要書類が揃ったら、オンラインストアで申し込む。

https://www.ymobile.jp/store/to_beginner/flow/#s …


参考
● 「MNP予約番号」の有効期限(各社共通の有効期限)は、予約日を含めて15日間。
● Yモバイルの手続きが終了すると、旧契約会社の解約・転出手続きは自動的に完了する(つまり、旧契約会社の解約・転出手続きは、しなくてもいいということ)
● 「MNP予約番号」の有効期限前に完了しないと、MNP予約番号は取り消しとなる。引き続き、MNPを希望なら、「MNP予約番号」を旧契約会社へ再取得・再申し込みが必要。
    • good
    • 0

もし、MNPを行うなら、MNPの予約番号を取得する。


そして、店にいき、MNPでの新規契約を行う。
分からないなら、店の店員に手続きのやり方を聞けば教えてくれます。
いきなり店にいき、新規契約するぞ!って言ったら喜んで教えてくれたりしますけどもねw
取得方法を教えても、取得はあなた本人が行わなくてはいけない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/05/02 17:07

ショップへ行けば大丈夫です。


電話番号引き続きとなり自動解約されます。

ただワイモバイルでここでも知らないうちにオプションをたくさんつけられていた、
ケースとか充電器とか保護シートをプレゼントをつけてくれたが、後から有料で毎月請求されていることがわかったなど、
あまりサポートが良くないです。

日本企業のNTTドコモと違い海外系企業(韓国系で中国資本の影響が強め)ですので、やや強引な売り方になっていると思われます。
なのでahamoと同じ系列には考えない方が良いです。
    • good
    • 0

こちらに書かれてます。



ワイモバイルに乗り換えるには?
https://www.ymobile.jp/sp/merit-demerit/mnp/


ドコモショップに行っても、ahamo(MNP転出) に関する手続きは行なえません。

ahamo
電話番号はそのままでahamoから他社携帯電話へ乗り換えする場合、手続きに必要なMNP予約番号発行はどこから手続きできますか?
https://faq.ahamo.com/faq/show/446?site_domain=d …


来年度には、予約番号をもらうといった面倒な作業を減らすべく、転入先での手続きへ一本化される予定です。

MNPの「ワンストップ化」、23年4月にも試験導入へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1399 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/05/02 17:08

> いきなりお店に行くわけじゃないですよね?


いきなり、変更先のお店に行ってください。
番号やメルアド、携帯の引継ぎの可否、
現契約の解約手数料、変更先の事務手数料の扱い、
等々、
確認が必要なのは、新規契約先です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
わかりやすくて助かります

お礼日時:2022/05/02 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!