
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
44.1kHzでは無かったのですね、Audacityでは単純にレートが変わるだけみたいなのでwavデータとして保存したファイルを「SoundEngine Free」で簡易変換してみては如何でしょうか? 「SoundEngine Free」でファイルを開いて[編集]→[簡易サンプリング周波数変換]の画面を出して「ライブラリー」で44100Hzを選択、[OK]したら念のため[ファイル]→[名前を付けて保存]でフォーマット欄が「44100Hz、16bit、Stereo」になっていることを確認して別名で保存してみてください。
SoundEngine Free:
http://www.cycleof5th.com/
参考URL:http://www.cycleof5th.com/
No.1
- 回答日時:
ライティングソフトでmp3形式も対応しているとは思いますが本来は「wavデータで44.1kHz、16bit、Stereo」形式のデータである必要があります。
下記URLの書き込みによると現在モノラルのデータになっている物をステレオ形式にしたいということのようですね。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=944829
「Audacity」で該当ファイルを開きそのトラックを全て選択し[編集]から[コピー]をしておきます。メニューの[プロジェクトファイル]から[新規オーディオトラック]でトラックを増やし、新しいトラックに[編集]→[ペースト]します。トラック左端上部に「X」や「▼」があるので元のトラック左端上部の「▼」をクリックして「ステレオトラックの作製」をクリックすると2つのトラックが一組のステレオトラックになります。
「Audacity」を終了するときはメニューの[ファイル]から[終了]で終了できます。なお、回答を締め切る前に新たな質問がある場合にはその新しい質問のURLを補足の中に先に書いておいて頂けると探す手間が省けますので記載して頂けると助かります。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=944829
この回答への補足
前回もありがとうございました。追加で質問です。
Audacityでステレオにすることはできましたが、440KHZにすることはできませんでした。一応、レートの変換というのがあり、そこで、440KHZにしてみたのですが、「ぴーぎゃー」と音が変わってしまいました。Audacityでは440KHZにはできませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 サウンドエンジン で録音の周波数があります。 この数値を上げると具体的に何がかわりますか? 視聴する 8 2023/01/16 12:52
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- 音楽配信 YouTubeで聞いた曲について 1 2023/06/17 10:20
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CDラジカセ!SDカード対応のCDラジカセでCDをSDカードに録音してそのSDカードをカーナビに入れ 6 2023/07/02 09:27
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンでCDから取り込んだ音楽をCD-Rに取り込みたいのですが、できません。写真のCD-Rなんです 7 2022/11/05 21:07
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- 掃除・片付け CDを断捨離する上で 5 2023/05/22 19:03
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 音楽プレーヤーを探していますが、かなり難しく、壁に掛けられて充電式で、かつパッと見ても音楽プレーヤー 3 2023/05/29 17:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
txtファイルをexeファイルに...
-
CD Manipulatorのimgをmp3に
-
PhtoshopでEPSファイルが開けな...
-
asx形式をMP4形式の変換したい…
-
jpgの画像ファイルを、"ペイン...
-
MP4ファイルをMPGに変換
-
32GB 型番X8 のMP3プレイヤーを...
-
LOTUSのファイルをEXCELに変換
-
パソコンで録画したrecファイル...
-
ISOファイルのクローンの素朴な...
-
マルチプランのファイル(.mp)...
-
@icon変換
-
「午後のこーだ」の使用方法に...
-
EMLファイルをWordに変換する
-
wavファイルをcsvファイルに変...
-
「VIXファイル」って何?
-
デジカメで撮ったその場で任意...
-
EOS kiss デジタルのCTGファイ...
-
PCカード
-
キャノン フォトレコードのような
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wavファイルをcsvファイルに変...
-
m2ts形式のファイルサイズを小...
-
パソコンで録画したrecファイル...
-
音楽CDのイメージ化について。
-
txtファイルをexeファイルに...
-
アクセス:フォームビューから...
-
片方からしか音声が出ないのを...
-
EMLファイルをWordに変換する
-
mmfファイルからmp3に変換でき...
-
PhtoshopでEPSファイルが開けな...
-
MIDIファイルを、結合するには?
-
ISOファイルのクローンの素朴な...
-
iso→cueに
-
32GB 型番X8 のMP3プレイヤーを...
-
DVD Shrinkで無効なファイルシ...
-
PDFファイル中の画像ファイ...
-
Audacityで編集したものを音楽C...
-
ISOファイルをMPEG形式に変換す...
-
@icon変換
-
CD Manipulatorのimgをmp3に
おすすめ情報