
3日ほど前に購入したパソコンを使い始めました。
Wordなどを使用したいので、付属していた
『Microsoft Office Home & Business Premium』
という小さいカードのようなものに書かれているプロダクトキーを入力し、
一応使えるようになったと思っていました。
しかし、その後Wordを開くたびに、
『ライセンス認証ウィザード』というウィンドウが表示され、
「このソフトウェアをあと〇〇日実行すると、ライセンスされていない状態になります」
とウィンドウが表示されます。
「指定したプロダクト キーで行ったライセンス認証の回数が、マイクロソフト ソフトウェア ライセンス条項で規定された上限に達しているため、Microsoft Office Home & Business Premiumに対するライセンス認証を実行できません。」
という説明の下部に、
「電話によるライセンス認証では、認証の問題について、担当者に口頭でご確認いただけます。」
と記載があるので
『ソフトウェアのライセンス認証を電話で行う』
の選択肢を選んでみても、
「電話によるライセンス認証手続きは、この製品ではサポートされていません。」
と電話番号が出てこないので、口頭で相談できません。
Microsoftのフリーダイヤルの問い合わせ窓口に電話してみましたが、
アカウント関係の質問はオンラインで受け付けていますと、
音声ガイダンスが流れるのみでした。
調べてみましたが、どうすれば良いのかが分からず、
ここに質問させて頂きました。
WordやExcelは2016、
パソコンはWindows 10で動いていると思います。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
再インストールしたらいいと思います。
最近同じ経験しました。
発売から1年以上経過すると、ライセンス認証できなくなるみたい。
Officeの再インストールページを開くと、ダウンロードできます。
No.1
- 回答日時:
以下のリンク先が参考になりませんか?
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
電話番号はこちら
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/875330
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは何でしょうか
-
Windows11でこのライセンスはよ...
-
このWindowsのコピーは正規品で...
-
サポート切れたパソコンで音楽...
-
win10 ライセンスについて 余っ...
-
マザーボードをフリマアプリ等...
-
Microsoft365 が知らない間に使...
-
ライセンス認証をしないで、3...
-
認証の解除
-
Visioが編集できません!
-
digital license(デジタルライ...
-
学校のタブレットでライセンス...
-
Windows10/11のライセンス
-
Office 2010 TRial Extende
-
Outlookの定期的なアイテム
-
MSNはなんの略ですか。
-
Windows7 DSP版とOEM版の判別方法
-
自分のマイクロソフトに付属し...
-
オープンオフィスでエクセルが...
-
ワードで斜体を検索したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11でこのライセンスはよ...
-
Microsoft365 が知らない間に使...
-
digital license(デジタルライ...
-
マザーボードをフリマアプリ等...
-
Windowsの契約期限がもうすぐ切...
-
Windows10を購入したいのですが...
-
win10 ライセンスについて 余っ...
-
PCで作業中頻繁に問題が発生し...
-
VMwareでのWindowsXPライセンス...
-
windowsのアップグレードとライ...
-
Word 2007 で文章にロックがか...
-
このWindowsのコピーは正規品で...
-
Windows7のライセンス認証がな...
-
ライセンス認証をしないで、3...
-
ボリュームライセンスのプロダ...
-
Visioが編集できません!
-
Windows10/11のライセンス
-
Windows7 OA版をMacのboot camp...
-
PCを、工場出荷状態に戻すと、...
-
「自動ライセンス認証が始まる...
おすすめ情報