
解決方法を教えて下さい。
Window7です。
作業をしていると突然、窓が開いて、意味不明で、仕事のジャマになります。
窓の大きさは、5センチから7センチくらいの長方形でしょうか。
第一行には、レジストリーエディターと書いてあります。
第二行には、「ファイル」、「編集」、「表示」、「お気に入り」、「ヘルプ」の文字が並んでいます。
そして、その下のスペースには(ここが最も広いのですが)、左半分に、「HKEY・・・・」で始まる文字が幾つか並んでいます。
<質問>
この、時々現れてくる窓あるいはフォルダーを、まるごと削除してはダメですか?
削除したら、システムが、たいへんな危険な事になってしましますが?
どうぞ宜しく教えて下さい。
回答お待ち申し上げております。
No.3
- 回答日時:
表示されている状態でタスクバーを右クリック→タスクマネージャーを起動
アプリケーションタブで起動しているプログラムを確認、もしアプリケーションタブで見えなければプロセスタブに移動して怪しげな(窓の中の単語と起動中のプログラムの比較)プロセスを終了し、同時に窓が消えたらそれが犯人。
次に消したプロセスとスタートアップを見比べ、スタートアップから削除。
怪しげなプロセス名は検索すれば色々ヒットします。
No.2
- 回答日時:
追加
>HKEY・・・・」で始まる文字
それはレジストリハイブですね。レジストリキー操作中に削除すると最悪OSが起動しなくなる可能性もあります。(削除したら、システムが危険な事になってしまいますから削除してはいけません)
任意にレジストリエディタを起動していませんか?
スタートメニューの検索窓に「regedit」と入力して[Enter]キー、ユーザーアカウント制御の警告「続行」)左側にレジストリハイブが表示
HKEY_LOCAL_MACHINE -> SOFTWARE ・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Lhaplus for Windows を再イン...
-
ローカル セキュリティ ポリシ...
-
「システムの復元」のアイコン...
-
タスクマネージャーのファイル...
-
ワンタッチスタートボタンの無効化
-
スタートアップ項目のチェック...
-
起動時に「設定ファイルが存在...
-
ワープロ(RUPO)で作った文章...
-
OfcDebug.logについて
-
【ネ喜 】 の漢字を探してます
-
パソコンのデスクトップにエプ...
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
パソコンがなんかおかしいです...
-
エクスプローラ内の情報表示用...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
ショートカットフォルダと元の...
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
Teams内でショートカットって貼...
-
デスクトップにファイルを保存...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lhaplus for Windows を再イン...
-
「システムの復元」のアイコン...
-
スタートアップ項目のチェック...
-
ワンタッチスタートボタンの無効化
-
Windows7パブリックフォルダ削...
-
コンピューターの管理が無い!
-
パソコン起動時勝手にフォルダ...
-
デスクトップのアイコンをダブ...
-
アダルトサイトが勝手に開く
-
IEの全画面表示(キオスクモー...
-
起動時にSysWOW64フォルダが勝...
-
「ショートカットエラー パラメ...
-
Roxioを自動で立ち上がらないよ...
-
EXCEL起動について
-
起動時、タスクトレイのアイコ...
-
ブラウザのホームページの設定
-
起動時に勝手にフォルダが開く…
-
システムの復元ができません。
-
指定したモジュールが見つかり...
-
全種類のファイルでクリック→開...
おすすめ情報