
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
前回のご質問をフォローできないので推測でものを言います。
処理中の高負荷のために電源が切れてしまうのは、物理的な保護機能が働いたためではないでしょうか。
考えられるのは何らかの事情で CPU の冷却が追いつかず、マザーボードからの警報で電源ユニットがシャットダウンしていると思われます。
これが原因であれば PC の冷却機能が低下しているのを解消すれば問題もなくなるのではないでしょうか。
購入当初にはこのような現象が出ていないとのことですので、PC 背面のファンまわりを清掃してみましょう。
もし分解が可能なら、PC 内部の清掃にもチャレンジしてみてはいかがでしょう。
その他の要因としては、東京では連続真夏日の記録を更新するほど暑い日が続いていますので、室温が高くなりすぎて冷却が追いついていないようなケースです。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/08/15 10:14
回答ありがとうございます。その方法をやってみたいと思います。
>室温が高くなりすぎて
クーラーをつけた部屋でやっても電源が切れてしまいます。
No.2
- 回答日時:
どんなの使っているか判りませんが、パソコンの本体の箱、開けたことあります?
なければ、ケースを取っ払った状態で扇風機で風を当てながら、同じように使ってみてください。
それで落ちなかったら、冷却に問題という、切り分けが出来ます。
あと、CPUファンの下にある、放熱版にホコリが詰まっていないか調べてください。
詰まっていたら、エアダスター等で掃除すれば改善します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiルータがかなり熱を持って...
-
pc冷却ファンの音がうるさい。
-
動画をエンコードするとPCに負...
-
PS5の強制電源落ち
-
PCが起動しない
-
システムの更新・・・画面を閉...
-
ノートパソコンにビールこぼし...
-
ノートPCが電源つかなくなって...
-
ノートパソコンについて教えて...
-
起動したままPCを閉じる方法
-
パナソニック ビデオデッキ ...
-
これの電源は19ボルト3.42アン...
-
LC475
-
ノートパソコン ACアダプタ電...
-
自動で電源をONにする方法
-
レノボSL510が起動しない
-
バッテリ残り時間の合計 を表...
-
PCのアダプターの使いまわしに...
-
数十分放置しておくと動かなくなる
-
NEC VS700/9 バックア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS5の強制電源落ち
-
Wi-Fiルータがかなり熱を持って...
-
冷却ファンが止まらない
-
パソコン つけっぱなしでも何年...
-
PCからキュルキュルと異音がします
-
ノートパソコンの電源がピチュ...
-
動画をエンコードするとPCに負...
-
NEC VersaPro VJ17 の DVDドラ...
-
ほぼ使わないパソコンの寿命は...
-
pc冷却ファンの音がうるさい。
-
PCの電源が突然切れる
-
Hp pavilion dv6ノートパソコン...
-
強制的にシャットダウンしてし...
-
突然シャットダウンする
-
Windowsを使っているのですがAd...
-
Dell Studio XPS 13のファンの音
-
ノートパソコンの電源が勝手に...
-
ノートPCのふたを開けないで使用
-
動画編集中に突然PC電源が落ち...
-
動画の変換をするとパソコンの...
おすすめ情報