
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フリテンとはロン牌が自分の捨て牌にあること。
または「リーチした以降の」他者の捨て牌にあること。
大きくはこの二つ。
そして同順に他者が捨てている事。(自分から見てひとり目があたり牌を捨てたが見逃して、3人目が捨てた牌で上がることはできない。自分のツモ番を越えればOK)
リーチしてない状態なら10巡前に他の人が捨てていようがロン上りはできます。
リーチしている場合はリーチ宣言時に捨て牌を横に向けることになっているので、何巡目でリーチしたかわかりますので、フリテンかもしれない牌がリーチの前か後かもわかります。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/02/03 08:57
えっ、ダマテンの場合、自分のツモ番を越えればフリテン解除されるんですか!?
すごい! 知らなかった!
いままでダマテンしていて、他家があがり牌を捨てたとき、フリテンになるからとロンしていましたが、別に急いでロンすることもなかったんですね!

No.3
- 回答日時:
熟練度です 気づくと指摘は当然です ゲームですから
市長と副市長の辞める切っ掛けの「金の掛かってない麻雀…」て人もいます
反則(ちょんぼ)
役が無い(二翻縛りで一翻しか無い場合も同様)
ノー聴牌
間違ったアガり牌でアガりを宣言
前巡の捨て牌に対してロン
フリテン状態でロン
リーチ後に待ちが変わる暗槓をしてアガった場合
ローカルルールもありますが
喰い替え
誤副露 空ポン・空チー
普通ちょんぼは満貫返しです
親と子に点数の差をつけずに、チョンボをしたプレーヤーが全員に3,000点
親のチョンボの場合は子の3人に4,000点
子のチョンボの場合は、親に4,000点、子に3,000点
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
麻雀でラス確上がりって何です...
-
麻雀の牌について質問します。...
-
四暗刻と四暗刻単騎の違いを分...
-
麻雀の全自動卓で配牌までして...
-
【麻雀一番街×オーバーロードア...
-
皆さんは、実際に麻雀をやった...
-
ツモピンがダメな理由にツモだ...
-
麻雀初心者なのですが、自分ば...
-
麻雀をやってて、四槓子を上が...
-
雀魂 銀の間について 四人麻雀 ...
-
[ 再投稿 ] 雀魂(三麻中心)をプ...
-
麻雀ってルールも知らない状態...
-
一盃口は役になる?
-
麻雀で点数計算もできない初心...
-
麻雀で20年間無敗の櫻井章一は ...
-
麻雀素人が一人でフリー雀荘へ...
-
昔あった賭け麻雀、レートが低...
-
ネット麻雀をしていて役満確定...
-
ノーレート雀荘に2人で行って1...
-
四人麻雀 ダマテンするしないは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報