No.5ベストアンサー
- 回答日時:
誰がガラケーのサービスが終了と言うデマを流したか知りませんが
サービス終了では符在りません。
確かに、iモードや3Gのサービスはそのうち終了すると思いますが
現時点ではいつまでとは公表はされていません。
仮に、iモードが終了するとしても数年先の事です。
現在ガラケー使ってる方を見捨ててまでは終了はしません。
その前にガラケー使ってる方の身の振り方まで考えるはずてす。
数十年前にドコモのムーバーが存在してたのご存じですか。
ムーバー終了の際も数年前からTVゃホームページなどで予告していました。
終了数ヶ月前から終了時までにムーバーをお持ちの方は、無料でFOMAと交換の案内がありました。
キャリアーは現在のガラケーを使ってる方の身の振り方まで考えて居るはずです。
ご心配なく末永くガラケーをお使いください。
No.7
- 回答日時:
NTTドコモは、3Gのサービス終了の案内を行っておりません。
よって、いつまで利用出来るかは現時点では不明です。
基本的にサービスを終了する前には、新規受付を終了します。その後にサービス終了の案内となり、基本的に数年以上は時間がありますから、早くても2020年以降となるでしょう。
フィーチャーフォンとしては、ガラホとなり、今後もサービスは提供されていくと思われます。
基地局の免許の更新などがありますが、そもそも、海外ってすべてがVoLTEの機種のみと思われている人も一部はいるみたいですけども、通話って3Gの回線が主なんですけどね・・・
東京オリンピックだとか言っているときに、3Gの停止とかは、ちょっと考えにくいですけどね。
No.6
- 回答日時:
質問者さんの考えている「ガラケー」の定義が曖昧すぎて誰も答えを出せない状況です
「二つ折り、物理ボタン装備、音声通話利用が主体」
という条件を満たすだけで良いなら この形の携帯電話は無くなりません
巷では「ガラホ」、docomoでは「ガラスマ」と呼んでいるモノに
移るだけでの話ですから安心してください
「iモード」のサービスを利用するのが前提とした質問なら
早ければ2018年中、遅くても2020年には 使えなくなります
これはdocomoが どうこうでは無く
電波利用を管理している総務省が敷いたロードマップに
キャリアが従う義務がある為に起こる世代交代の結果ですから
使えなくなる!とか騒ぐ必要はありません
3G網が停波する前になれば「4G スマホ/ケータイ」への
機種変更キャンペーン案内が出されるので それまで待つのが得策です
No.4
- 回答日時:
サービスがいつ終了するのか?でしょうか。
ドコモはiモード携帯電話機の生産を終了したので、iモードや3Gのサービスがそのうちに終わるのは間違いないと思いますが、今のところ、その時期は発表されていないと思います。
まだまだ契約者が1700万人もいるらしいので、また当分は大丈夫じゃないか・・と想像します。
が、iモード携帯に代わる機種がすでに出ていますから、思ったより早い可能性も考えられますね。
もしかしたら、何となくですが、2020年くらいに終わるのでは・・という気がします。
電話機本体の話なら、サービス終了まで、もしくは、壊れるまで、でしょうか。
携帯電話本体は、今、在庫のある最新機種の変えておけば、故障しても修理可能期間が4年らしいですが、今現在、何年も使っている携帯だと故障しても、部品が無い、という理由で修理不能になる可能性があります。
そのへんから、2020年、と想像するわけです。
新システムの普通携帯でも、今までと同じドコモのメールアドレスで使えますし、ネットも見れます。
そういう意味で、ドコモは、「ガラケー型の携帯はやめない・・」と言ってます。
No.3
- 回答日時:
メールやSMSに関しては、端末が壊れない限り使えます。
問題なのは、それ以外のネット関係。
2008年の906シリーズを愛用していましたが、ここ2年くらいで使える機能が次々に減っています。
例えばTwitter、ネットスーパー、Amazonなどなど。
しょうがないから、白ロムの01Bシリーズを知人からもらってFOMAカードを差し替えて使っていますが、そろそろこれも限界。
ガラケーの良いところは、なんといってもセキュリティー。
警察以外なら盗聴などの不正アクセスすることは不可能です。
もしもこう言う点に不安があるなら、なるべく最新に近いモデルをネットで購入するのも良いでしょう。
いずれアンドロイドOSを使ったガラケーは発売されますが、FOMA端末ではないからセキュリティの脆弱性はスマホと一緒ですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
安心フィルターで課金したらバ...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
ずっと話中の携帯電話はどうい...
-
ドコモ光
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
ご契約内容 docomo 意味がわか...
-
auガラケー(KYF39・SIMフリー)...
-
ドコモ回線の112番?
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
ドコモの月額料金が確定するの...
-
携帯電話の盗聴(FLEXISPY)
-
NTTファイナンス決算サービスに...
-
ドコモ マイメニューの断続課金...
-
着信拒否をして、着信履歴も表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着信拒否について ワンコール後...
-
携帯電話会社変えるべきか
-
電話料金について質問です。 電...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
Amazon プライム会員
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
ガラホのsim
-
ドコモ マイメニューの断続課金...
-
ドコモ新料金プランについて
-
安心フィルターで課金したらバ...
-
携帯の代替機を落として傷をつ...
-
iPhoneのショートメールで写真...
-
ドコモショップの対応の悪さ
-
ドコモにはどの程度の通話記録...
-
ドコモメールを二つ持つ方法(2...
おすすめ情報