
海外在住です。7歳の娘が去年よりフルートを習っています。
最初の一年はプラスティック製のfifeで練習しておりましたが、今年からはフルートを使用するように言われました。そこで、先生よりEastman, Yamaha, Pearl, Armstrongのブランドを勧められました。
私自身、フルートに関しては全く知識がありませんが、調べたところによるとEastmanは日本でムラマツというメーカーである、みたいです(自信ありません)。あってますか?
ヤマハも日本のメーカーですし、日本で買ったほうが安いのでは?とリサーチしています。
先生からはEastman EFL 210 OUSを勧められていますが、日本円で63,000円ほど。(Eastman=ムラマツだとすると)日本ではどの型番に当たるかご存知ですか?
日本ですと中古品がメンテ済みで3万ほどで売っているようですが、経験者の方から見るとお勧めはできませんか?
こちらでも中古品は売っていますが、かなり高めで、日本で買う方が安心します。
ネット上で探すと、古いものが「メンテ済み、問題なし」と商品説明にあります。しかし、先生からは「中古品は5年以上のものは買うな」と言われました。やはりメンテされていても5年以上のものは控えた方がいいですか?
よろしくお願い致します。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ムラマツは、村松フルート製作所ですよね。
イーストマンとは別では?楽器選びにもいろんな考え、価値観があるので
指導者が指定しているならその中から、中古も言われたような範囲で選んだほうがいいのでは?
その方にこれからも指導を受けるなら。
中古というのは、ある程度経験があって良しあしがわかるとか
わかる人に試奏してもらえるとか
成人から始める人が腰掛で(という場合でもイマイチなことも多いけど)という場合にはいいかもしれませんが
初心者、未経験者、これから基礎を学ぶお子さんだと
「楽器の調子、質が悪いのか、演奏が悪いのかわからない」
ということがあると思いますよ。
前の人がたくさん吹いていれば、鳴り方にその人の癖がついていますし。
今から自分の音色を作っていく人には向かないかも
キイなどは精密な部品の組み合わせですから
タンポのような消耗部分などは変えて、その他の問題も今はないとしても
わずかなゆがみのや金属疲労蓄積などで
その後調子が悪くなることもあり得ます
年数経つとオーバーホールが必要になんて話もあり、それなりにお値段かかります。
もちろん中古だと、車もそうですがそれまでの使用環境とかでの傷み具合がわからない上に
買って比較的早い時期に故障しても保証はありません。
その「はずれ」にあたってはしかたないので先生はそのように言うのでは。
修理に出すということは、その間の練習もできないわけですし…。
ありがとうございます。
結局新品を買う方向で考え始めました。U字管付き中古がなく、これを別で買うとほぼ新品と同じ値段になってしまいます。
本人には小学校卒業までは続けること、と約束させました。
ヤマハのU字管付きを日本で買って、送ってもらうか、こっちでEastmanを買うか、考え中です。
No.4
- 回答日時:
50年前からやっている、下手な横好きの
シニア男性です。たまに吹いていますが。
村松の銀製です。長持ちしますね。
修理点検には数度出しただけです。
小学前の孫がいて、もし将来やればと、リコーダー、
ファイフを用意していますが、共にまだ指が塞が
ないどころか届かない段階です。
(フルートを見せると絶体やりたがります。
まだまだ出来ないのに。我が子がそうでした。
だから準備しているのです。)
リコーダー→ファイフ→ピッコロと繋げようかと
勝手に考えています。
ピッコロならフルートと運指が同じ。指導可。
また本格的楽器です。
手が届いたら即、フルートは吹けます。
つまり7歳ならピッコロをと言っているのですが
先生がそうするかは分かりませんね。
楽器は問合わせしたらどうですか。
中古もあります。
(フルートの中古はよく知りません。
間に合っているため。)
ヤマハです。
http://jp.yamaha.com/products/musical-instrument …
村松です。
https://www.muramatsuflute.com/flute/index.html
ありがとうございます。先生より指が届くので、フルートに移行するように言われましたが、U字管が必要で、中古ではこのU字管付き、というのがなかなか見つかりません。
U字管を別に買うと、ほぼ新品と同じ値段になります。
結局、本人が続けるのであれば、新品を買ってもいいのですが、1年そこらで飽きられると、7万は勿体無いかと。本人はやる気満々ですが、7歳児のやる気、どこまで信じていいのやら。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ本体とSIMカードを新しく買い替えたい。 7 2023/01/23 18:44
- その他(車) 古い普通乗用車の更新終了しているナビを何とか使える方法はないものでしょうか? 5 2023/02/18 23:05
- メルカリ メルカリで古着販売、古物商許可証必要でしょうか。 3 2023/02/20 10:42
- アクセサリ・腕時計 ロレックスの腕時計は値下がりしないって本当ですか? 10 2022/04/18 07:01
- 政治 円安は良いことだよ!! 3 2022/05/03 08:56
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 やはり個人の感想では無いと確信してます。今の日本メーカーの初期不良率は異常です。 1 2022/11/07 19:16
- 大学受験 大学の志望理由の添削をお願いします! 私は将来起業をしたいと考えております。 そのため貴学の商学 部 7 2022/09/17 14:45
- ニュース・時事トーク 円安は良いことだ! 5 2022/05/02 13:49
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 美術・アート ある背景イラスト画集を探しています。 はじめまして。 以前、ヴィレッジヴァンガードで1度 売られてい 1 2022/11/09 02:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルートに詳しい方!!
-
フルートって 難しいんですね
-
フルートとトロンボーンてどっ...
-
オススメのフルーティスト&CD
-
質問させて
-
フルート練習曲(ガリボルディ...
-
フルートの音。
-
クラリネットとフルートどっち...
-
ホールクリスタルというフルート!
-
チューバ フルート掛け持ち?
-
フルート初心者ですが中々練習...
-
フルートのキーが戻らず困って...
-
音大生です。 フルートを吹くと...
-
フルート初心者です。 雑音を無...
-
初心者フルート購入について 海...
-
フォーレ 「シチリアーノ」の楽譜
-
フルートの修理を取り扱うお店
-
12/27日のロンドンハーツ
-
フルートをやりたいと思います。
-
フルートのハーモニックス(倍...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラリネットとフルートどっち...
-
フルートを吹く女の子が出てく...
-
吹奏楽部で楽器決めのとき、も...
-
フルートのキーが戻らず困って...
-
高校から吹奏楽部でフルートが...
-
コンサートプログラムの英語表...
-
部活を退部しようか迷っていま...
-
木管楽器 演奏 難易度ランキン...
-
初心者がヴァイオリンとフルー...
-
フルートとクラリネットではど...
-
フルート♪
-
篠笛とフルート
-
フルートといったらこの曲!
-
ピッコロとフルート。。。
-
高校生が使うようなフルートは...
-
フルートのトレモロの運指は?
-
芸大にフルートで受験する人の...
-
他人のフルートを使用する場合
-
チューバ フルート掛け持ち?
-
ファイフとフルート
おすすめ情報
Eastmanはアメリカのメーカーのようですね。今、見つけました。すいません。