

閲覧ありがとうございます。
今年結婚式を挙げることになりました。
私は新婦側です。
披露宴(レストラン式)をすると決定したものの、いざ友達を招待したら誰も来れない事に…。
新郎側は5~6人呼ぶ予定なのだそうですが、やはり新婦側の友達が1人もいないというのは周りからしたら嫌なイメージを持たれてしまうのでしょうか?
いっそのこと親族のみの結婚式にすればよかったと後悔したのですが、もう決定してしまったので変えることもできません。
また、こういう場合の披露宴の流れが分かりません。友達がいればわいわい盛り上がる様なことをするつもりだったのですが…。
どなたか回答お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
この度はご結婚おめでとうございます。
私の友人の結婚式では、
挙式には新婦の友人として私を含め6人程いましたが、
新郎の友人は1人もいませんでした。
でも事前に、諸事情により、新郎側の友人などはいないと聞いていたので、
まぁ、そういう場合もあるだろうと思いました。
それ以上は特に気になりませんでしたよ。
旦那さんの方から、ご友人などには、事前にそうやって一言だけ伝えてもらえば良いと思います。
あとは、通常の挙式・披露宴で良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人の結婚式に一緒に行く友達...
-
テーブルの名称
-
共通の友人は新郎側?新婦側?
-
招待したのにほとんどの友人達...
-
二次会に参加する?しない?
-
友人代表挨拶と受け付けは同じ...
-
結婚式に一人で行く?
-
披露宴の招待客の欠席が多いと...
-
長くなりますが真剣に悩んでい...
-
結婚式で新郎の友人5人って少な...
-
結婚式の友人人数差 春に結婚式...
-
テーブルスピーチの質問内容に...
-
結婚式の二次会で口論
-
結婚式の受付けを決める時に容...
-
知り合いが一人もいない結婚式...
-
ブーケトスを受け取ってハッピ...
-
結婚式のやり方で意見が分かれ...
-
嬉し涙を流したことありますか?
-
結婚式に夫婦別々に招待された...
-
席次表の肩書きで、友人のだん...
おすすめ情報