
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
必要のあるなしでいえば、ありません。
また、いやらしい言い方で恐縮ですが、正確には製作の形態上「オリジナル」というものが存在しません。
2008年に映画好きから熱烈に勧められて映画のスクリーンで鑑賞したことをものすごく感謝している者です。
めっちゃはまりました。
鑑賞を機に、DVDも買ったしジャック・ニコルソン版も観れば「ブロークバックマウンテン」だとかまで手を出したし、
ジョーカーが出てくる英語版のコミックス(「Year One/Year Two」「Killing joke」等)だけ買い込んだりもしました。
もちろんノーラン3部作全部観ました。1部を見たのは2部である「ダークナイト」鑑賞後でしたが。
なので断言できます。
予備知識がほとんどない状態でご覧になっても大丈夫です。
いちおう、まったくほんとうに何も予備知識がゼロなのならば、ノーラン3部作の1作目である「ビギンズ」をご覧になっていたほうが理解がスムースかもしれません。
ですが、話のつながりよりも「ノーラン監督ったら、今回もお気に入りの俳優の目のドアップ映してたな…」のほうが印象に残ったぐらいつながりが薄く、あとは「ダークナイト鑑賞後の今見るとあれがジョーカーだったんだな」ぐらいですので要不要でいうと不要です。
私が「ダークナイト」鑑賞時のバットマンについての予備知識は、子どものころ見たTVドラマ鑑賞経験が数時間分あったとはいえ、
・子どものころ両親をひったくり強盗に殺されてトラウマになった少年が長じて大財閥の社長になった
・社長になっても自警団と称する犯罪者退治ごっこを止められない、ただし特権をフル濫用したハイテクガジェットを多数駆使
・ちょっと恥ずかしいコウモリコスチュームを自作して着こんでて正体はヒミツにしてる
・でもゴッサムシティは治安が悪いのでなんとかという警部から頼られちゃってて、たびたびバットビームで呼び出されて夜中に逢う仲
・ロビンという(お稚児さん説のある)少年が弟子
・ヴィランと呼ばれる特殊能力持ちの元人間モンスターが出てくるけどバットマンは単なる人間
を、かなりぼんやりした形でしか把握してませんでした…といっても書き出すとけっこう長いですね。
ようは、「犯罪を憎んでるおっさん(お金持ち)が自作のコスチュームで正体を隠して夜な夜な犯罪者退治をしてる」だけ押さえておけばOk。
で、上で「オリジナルが存在しない」と書いた理由は原作にあたるコミックの特徴にあります。
日本の漫画と違い、複数の漫画家が基本的な設定の世界観をもとにかなり自由に描いているんですね。
なので、創作する人間ごとに絵や雰囲気がまるきり違うのはもちろん、設定やキャラクターの雰囲気までがらっと変わったりするんです。
もちろんジョーカーが突然まともな人間になったりはしません。
ですが、そういう理由から、原作を読んでおこう…とか以前の作品を見て…は、鑑賞の手助けにはなりえませんし、逆に混乱の元にもなるかもしれません。
とくにノーラン3部作と呼ばれるシリーズは、監督の作りたい作風に合わせてかなりそぎ落とされたり作り替えられた部分があるためなおさらです。
何にしても、「ダークナイト」の突きつけてくるシリアスな問いかけと娯楽作としての高度な融合ぶりは感じ取れるものと思います。
ぜひ、ご覧になっていただきたいと思います。
ちなみに、個人的な意見としては、1部と3部にはかなりがっかりしました。
No.5
- 回答日時:
質問者さんが興味を持たれてるのは、クリストファー・ノーラン監督&クリスチャン・ベール主演のバットマン三部作の2作目です。
1作目から観たほうが登場人物などが分かりやすいでしょう。ただし、レイチェル役が1作目のケイティ・ホームズから2作目はマギー・ギレンホールに代わってますけど。1. 2005年 『バットマン ビギンズ』 Batman Begins
2. 2008年 『ダークナイト』 The Dark Knight
3. 2012年 『ダークナイト ライジング』 The Dark Knight Rises
バットマンは、1939年のコミックに登場したキャラクター。最初の映画は1943年のランバート・ヒルヤー監督&ルイス・ウィルソン主演のシリーズですね。1949年には、また別の監督&主演でシリーズが作られてます。1960年代後半のテレビシリーズも良いですね。
1989年にティム・バートン監督&マイケル・キートン主演の映画『バットマン』が登場します。オススメです。2000年代のクリストファー・ノーラン監督版と比べるとかなり明るいのですが、当時のアメコミ映画としては非常にダークな内容で驚きました。1986年に出版されたコミック『バットマン:ダークナイト・リターンズ』 The Dark Knight Returns の影響もあったのかもしれません。
その後もバットマンの映画は幾つかあった後、クリストファー・ノーラン監督版の3作があって、現在はDCエクステンデッド・ユニバース(DCEUと略す)という世界を舞台にした映画が作られてます。
DCEUですが、1作目と2作目の脚本には、ノーラン監督版バットマンに参加しているデヴィッド・S・ゴイヤーが参加。昨年公開された2作目と3作目にベン・アフレック演じるバットマンが登場しました。この後、スーパーヒーローたちが「ジャスティス・リーグ」というチームを組みます。これまでのバットマンが現実的な世界だったのに対し、DCEUでは宇宙人やら魔女やらが登場する世界となります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/DC%E3%82%A8%E3%82% …
あと、先週末に全米週末興行収入で1位になったアニメ『レゴバットマン ザ・ムービー』 The LEGO Batman Movie (2017年) が、日本でも4月に劇場公開されます。色々な賞に絡んだ『LEGOムービー』 The Lego Movie (2014年) 同様ウィル・アーネットがバットマンの声を担当。
No.4
- 回答日時:
クリスチャン・ベイル主演の3部作
すなわちバットマン・ビギンズ、ダークナイト、ダークナイト・ライジングの3本で十分です。
時間が有るのならオリジナルTVバージョンから見るべきでしょうが、キリがありません。
ただ、個人的にはクリスチャン・ベールの3部作は少々暗い(それこそダーク)ので、コメディ要素もあるティム・バートン監督のバット・マン、バットマン・リターンズの2本を先に見てもいいと思います。
No.2
- 回答日時:
大変、良い質問ですね!私が観た中での御勧め順序はジョージクルーニー物、マイケルキートン物、バルキルマー物、そしてクリスチャンベイル物。
この順序で鑑賞すれば間違いなくクリスチャンベイル物の素晴らしさとカッコ良さが理解出来るはずです。因みに私はベンアフレック物は未見です。それともT.V.アニメシリーズの事を質問しているのかな?
この回答へのお礼
お礼日時:2017/02/15 14:21
そんないっぱいあるんですね。知らなかったです
とりあえず、マイケルキートンのバットマンを観てからクリスチャンベールのダークナイトを観てみようかな?と考えてます^_^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 最近、洋画鑑賞にハマっています。 先日、「プライベートライアン」を観て以来、戦争映画に興味を持ちまし
- 2 最近、洋画鑑賞にハマっています。 トム・ハンクスが名優だと聞いて出演作品を追っているのですが、オスス
- 3 バットマンやダークナイトとか、そういういった洋画を一切見たことが無くても、映画ジョーカーは楽しめます
- 4 洋画のダークナイトの話の内容は難しいですか?面白いですか?
- 5 みなさんのおすすめの洋画はなんですか?? 映画鑑賞にハマっているので教えてくれると嬉しいです! ジャ
- 6 ダークナイトってバットマンシリーズ見てなくても楽しめますか?
- 7 父の影響で洋画が大好きで毎年たくさんの洋画を見てます。 とくに007シリーズが大好きで父はロンドンに
- 8 最近洋画にハマっています。 人生で一度は観た方が良いと思う面白い洋画教えてください
- 9 PUNKROCKな洋画★ドラキュラ洋画★ゴシックな洋画★スクール物のTeenワルの洋画 教えてください。
- 10 ダークナイト ライジング
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ホグワーツ魔法魔術学校に通い...
-
5
中学生に見せられる映画のオス...
-
6
アマゾンプライム等動画配信サ...
-
7
20年前に私がテレビで少し観た...
-
8
洋画を見るのが好きです。 しか...
-
9
あの感じだと、意外にちょっと...
-
10
映画鑑賞が好きで月額制の映画...
-
11
ブレードランナー2022だったか...
-
12
中学生にお勧めの映画
-
13
高齢者が喜ぶような短編映画
-
14
中学校の英語の授業でおすすめ...
-
15
バッドエンド(結ばれない)で...
-
16
今までで一番怖かったホラー映...
-
17
いろいろな洋画を検索できるサ...
-
18
※18歳未満観覧禁止。オススメゲ...
-
19
本当にセックスをしている映画
-
20
まぶたを閉じると映像が見える。
おすすめ情報