重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どなたか教えてください。

この秋に、
成田からブリュッセルに格安で行きたいのですが、
どの航空券を選んだらいいのかわかりません。
おすすめの格安航空券、航空会社、経路など
教えていただけるととてもありがたいです。

また、ヨーロッパ内の飛行機移動(たとえばパリ→ブリュッセルとか)について、どのように調べれば良いのでしょうか?

よろしくお願いいたします!

A 回答 (5件)

いつも格安航空券は2種類の方法で探しています。


自分で旅行社も見つけるならこの方法はいかがでしょう。

1つは「トラベルコ」ちゃんでULRは
http://www.tour.ne.jp/
です。
このサイトで格安航空券をクリックすると旅行先、出発日等を指定する画面が出てきますので、指定すると安い順に情報が表示されます。(HISより安い)
ヨーロッパ内が1都市指定や複数都市指定の条件があるので、行かれたい都市が選択条件に入っているコースを選択するのです。たとえばブリュッセルに到着してパリから帰国するようなときはブリュッセルとパリが選択条件に入っているコースを探します。
ブリュッセルとパリ間は飛行機でもいいですが私は座って景色を楽しめる列車をお勧めします。
選択条件に両方の都市が入っていればブリュッセルとパリ間を抜いた形でのチケットも発行できます。(条件によりますので詳細は旅行社に問い合わせてください。)
列車は訪問する都市によりユーレイル・パスやベネルックス・パス等いろいろあり、ほとんどの旅行社で購入できますから合わせて聞いてみるとよいでしょう。

ベルギーの列車時刻表はここから見られます。
http://www.b-rail.be/main/index.html

世界中のフライト・タイムテーブルはここから見られます。
http://www.amadeus.net/home/new/index.htm

2つ目はオークションに掛けるのです。
http://www.airticket.ne.jp/
で「海外格安航空券無料見積はこちら」をクリックして必要事項を入力し、送信すると数社から見積もりが届きます。

両方とも最後は旅行社とメールでやり取りして空席を確認し、予約することとなります。
予約は一般的には早いほうが安いのですが、航空会社の運賃決定時期が違うので遅いほうが安いときもあります。
私はまずオークションにかけ、その会社が取扱っている航空会社の運賃決定時期を調査して、航空会社名によりそのとき決めるか、後まで待つかします。

しかし安い運賃は運賃発表後数日で満席となることもあるし、高いチケットとなる場合もあります。(秋料金はもう全て発表されているので早いほうがよいでしょう。間際になれば叩き売りが出る場合もありますが、本当に旅行するなら安全を期すことです。旅行社と親しくなるとそういう情報をもらうこともできますが)

また、運賃がちょっと高くとも保険料、空港利用料を合算すると安くなる場合もあるので、経験から数千円の違いはいろいろ問い合わせたほうがよいです。

なお、私から声をかけた会社、見積をくれた会社には一応の礼儀として必ず結果を報告しています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
なるほど、こういう調べ方があったんですね。
トラベルコちゃんはとても使いやすくていろいろと検索できそうです。
ツアーではなくて自分の力で計画する始めての海外旅行なのでとても参考になりました。

追加で質問なのですが、
航空券って、必ず最後は旅行会社を通すものなのでしょうか?

かなりの無知で申し訳ございません。。。

お礼日時:2004/08/17 07:40

以下のサイトは参考になりますでしょうか?


http://abroad.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_list?a …
(Yhoo!トラベル:ブリュッセル)
出発月が分からないので10月で表示してますが、11月等も表示可能です。
「トラベルコちゃん」のサイトのものと、これらの詳細を良く比較・検討されてはいかがでしょうか?

ご参考まで。

Have a nice trip!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
YAHOO内にもこんなページがあったんですね。
見てみると値段も結構安くて参考になりました!
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/19 07:37

♯1です



>「基本フライト+2フライト」というのは、
>どのような意味なのでしょうか。。?

たとえば、
基本フライトは成田・パリ往復としておいて、
そのほかに、2フライトが付いている、という意味です。

パリ→○○
○○→パリ

パリとトルコとか、離れた地域に2箇所行くような場合は、このほうが良いと思いますが、今回必要ないかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
航空券は片道か往復だけしかない、というわけではないのですね。
いろいろと勉強になります。

お礼日時:2004/08/19 07:35

#2です。



航空券は直接航空会社で購入することもできます。
そのときは正規の料金または正規の割引料金となります。
旅行社ではツアーを組んで大量仕入れするため、それより正規料金より安く購入できるため私は普通旅行社を利用します。旅行社で取り扱わないルートや航空会社は、取扱いを頼むと正規料金だけとなるので、そのときは航空会社から購入しています。

ベルギーはビールとチョコがおいしいですか、料理もおいしいです。時間があれば小さなビール工場やチョコレート工場を見学するのも楽しいです。
後は南部の城めぐりも。

楽しい旅行となりますよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご回答ありがとうございます!
なるほど、そういうことだったんですね。
航空券の値段ははピンからキリまであって迷いそうですが、
安くて内容もまあまあのものを探し出してみようと思います!
ちなみに私はベルギービールを飲むのが楽しみです…

お礼日時:2004/08/19 07:33

ブリュッセルまで格安でってことですが、


時間がたっぷりあるなら、
アジア系の航空会社が安いです、
マレーシア航空など。
旅行会社はHISとか地球の歩き方とか、
比べてみるとよいでしょう。

ユーロ圏内だったら、ヨーロッパ内の移動は飛行機でなく、鉄道のほうがいいかも?と思います。
たとえばパリ・ブリュッセルだったら、鉄道で2時間以内だったと思います、値段は忘れました。。

ヨーロッパでも飛行機移動が2回くらいなら、
基本フライト+2フライトって形の航空券を買うとよいと思います。

参考URL:http://www.arukikata.com/kakuyasu/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
パリ-ブリュッセル間を列車、というのは盲点でした。
かなり魅力的な移動ですね!
参考にさせていただきます。

ところで、
「基本フライト+2フライト」というのは、
どのような意味なのでしょうか。。?

お礼日時:2004/08/17 07:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!