
初めて質問させていただきます。
Googleクロームだけでリストタグの2番目に隙間がでます。
タブレット、アンドロイドのクロームも同様にでてしまいます。
キャッシュも何度しました。
他のcssなどが干渉しているのかと思い少しずつタグを消しながら最終的に下記まで行きましたが、隙間は消えませんでした。
◆HTML
<!doctype html>
<html>
<head prefix="og: http://ogp.me/ns# fb: http://ogp.me/ns/fb# article: http://ogp.me/ns/article#">
<meta charset="UTF-8">
<link rel="stylesheet" href="style.css">
</head>
<body>
<ul>
<li></li>
<li></li>
<li></li>
<li></li>
</ul>
</body>
</html>
◆CSS
@charset "UTF-8";
ul li{
background: #000000;
position: relative;
float : left;
height: 200px;
width: 50%; //なぜかwidth:46%; の時は隙間がでません。
list-style: none;
}
他にインポートしているものなど一切ありません。
また、IE、safari、Firefox、iosでは問題ありません。
なぜかwidth: 46%の時は隙間は出ません。
3年ほどWEB業界で働いているので少しは知識があると思っていましたが原因がわかりません。
誰か助けてください。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私はchromeはあまり考えないですが、リストを50%幅で並べるということは、2列ということなのかな??
私は、floatはこのような場合には使用しません。本来のfloatの用途と異なるために、色々厄介なので・・
widthは、直近のstrictでないコンテナボックスのサイズに従います。
floatはともかく、隙間を開けたくないときはfont-size:0にしておく。HTMLの仕様で空白文字はまとめて1文字として処理される。
★タブは_に置換してある。
<!doctype html>
<html>
<head>
_<meta charset="utf-8">
_<title>サンプル</title>
_<meta name="description" content="">
_<meta name="author" content="ORUKA">
<style media="screen">
<!--
body{background-color:gray;}
header nav{width:90%;margin:0 auto;position:relative;font-size:0;background-color:black;}
header nav ul{list-style-type:none;margin:0;padding:0;text-align:center;}
header nav ul li{width:50%;background-color:white;font-size:14px;line-height:4ex;display:inline-block;position:relative;}
header nav ul li a{color:blue;text-decoration:none;display:block;width:100%;height:100%;}
header nav ul li a[href="#A"]{background-color:yellow;}
header nav ul li a[href="#B"]{background-color:lime;}
header nav ul li a[href="#C"]{background-color:fuchsia;}
header nav ul li a[href="#D"]{background-color:aqua;}
-->
</style>
</head>
<body>
_<header>
__<h1 id="title">Your title</h1>
__<nav>
___<ul>
____<li><a href="#A">Some</a></li>
____<li><a href="#B">navigation</a></li>
____<li><a href="#C">links</a></li>
____<li><a href="#D">links2</a></li>
___</ul>
__</nav>
_</header>
_<section>
__<h2>A smaller heading</h2>
__<p>
__</p>
__<aside>
___<h3>Something aside</h3>
__</aside>
_</section>
_<footer>
__<h3>A nice footer</h3>
_</footer>
</body>
</html>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
htmlの文字が縦書きになる
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
ホームページのサイトでhtm...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
htmlの<input type=”file”>でア...
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
レスポンシブで困っています・・
-
HTML&CSS メディアクエリにつ...
-
スマホ(android)のタッチパネ...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
サイトにコンテンツを並べる際...
-
テーブルのセルデータを自動改...
-
HTMLで画像をポップアップで表...
-
プログラムの関連性を教えて下...
-
画像が分割されて切り替わる、...
-
CSSでの文字位置の上下センタリ...
-
スマホでHTMLファイルを開いて...
-
ホームページの制作について教...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
htmlの文字が縦書きになる
-
ホームページのサイトでhtm...
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
レスポンシブで困っています・・
-
HTMLでクロス抽出したい
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
ホームページの制作について教...
-
スマホ(android)のタッチパネ...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
メモ帳の段落の揃え方
-
静止画画像をクリックすると音...
-
htmlの<input type=”file”>でア...
-
、URL化させるにはどうしたらい...
-
WEBページを強制的に横画面で見...
-
HTMLで画像をポップアップで表...
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
<input>のstep属性に違反する入...
おすすめ情報