重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

法律名の「法」を「砲」に変えて格好いい法律は何ですか?
障害者総合支援法→障害者総合支援砲はどうでしょうか?

A 回答 (8件)

障害者差別解消砲


差別をする人たちを巨大な水鉄砲で撃って注意する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/02/22 20:27

銃刀法→銃刀砲


漢字だけ見たら、法律名をいじったようには見えない。

警察法→警察砲
警察用のこんな武器がありそう。

自衛隊法→自衛隊砲
これもありそう。

少年法→少年砲
子供用の武器?

元号法→元号砲
「号砲」という語があるので、法律名をいじったとは思えない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/02/22 20:27

売春禁止砲


売春の最中の二人に特大水鉄砲をぶっ放して
興奮を静めるという法律
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/22 20:20

暴対砲

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/22 20:19

電波砲

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/22 20:19

そこは「破防法」でしょう。



「破防砲撃てっ!!!」・・・カッコイイ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/21 23:40

いわゆる「戦争法」と、それに係る関連法、が有力候補かと。


「特定秘密保護砲」が「第1砲」でしょう。
うまい!です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/21 23:40

脱法ハーブ → 脱砲ハーブって事で大丈夫かな?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんが、法律名ではありませんね。

お礼日時:2017/02/21 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!