アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もののけ姫

内視鏡検査を受けました。

1週間前から始める、事前準備が辛かったですねー。
胃と腸内を空っぽにする薬を飲むのですが…筆舌に尽くしがたい事が起こります。
と言うか、筆舌を尽くしてはダメな状況ですなー…。
(-_-;)

そこで、皆様に質問です。

学校や会社で受けた『健康診断』
苦手な項目はありましたか?。
できることなら遠慮したい検査はありましたか?。

私は、視力検査です。

ものすごく目が悪い旨を伝えるのですが、だいたい0.8くらいの場所から始められてしまいます。
あれは、何か決まりがあるのでしょうかねー?。

「分かりません!見えません!」
と即答したら、
「ちゃんと見て!」
と怒られたことがあるですよー。

裸眼視力0.02だと事前に言ったのになー…。
(-_-;)

その他『検査』にまつわる思い出、エピソードがありましたら、お書き添え下さい。

注意:下ネタ厳禁!
注意:このような質問がお嫌いな方はスルーして下さい

(せめてキレイな画像をつけよう)
↓↓↓↓

「【分かりません!見えません!】」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • localtombi様、こんばんは。

    普通の方は、検査当日に飲む『経口腸管洗浄剤』のみで大丈夫だそうです。

    私の場合、常用薬の副作用に便秘があるので1週間前から下剤が処方されました。

    初日、2日目と全く効果が無かったので、下剤の追加が続いてしまいまして…。
    (-_-;)

    検査項目は、

    ・経鼻胃内視鏡検査
    ・同食道
    ・同十二指腸
    大腸内視鏡検査

    だと思います。

    小腸が残っているのが気になります…。
    (-_-;)

    『経口腸管洗浄剤』

    2度と飲みたくないです!。

    「【分かりません!見えません!】」の補足画像1
    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/02/27 21:09
  • いろいろ工夫してまーす。

    こんなカレンダーがあるんですね(笑)。
    ↓↓↓↓

    「【分かりません!見えません!】」の補足画像2
    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/03/01 20:35
  • 師匠へ

    最近、また落ち込んでいるですよー。

    −内容−
    昭和40年代からテレビを自由に見られる育ちだったら良かったのに…。

    (本音だけど、内容的にはしょーもない)

    あんまり『後悔』というものをしない人間なので、スイッチ入ると際限なく落ち込むですよー…。
    (-_-;)

    テレビを見られる環境だったら、世界が広がっただろうになー…。
    (-_-;)

    −原因−
    最近、YouTubeで軟式globeをずーーーっと見ていた。

    15年も前の出来事なんですねー。

    こんなに楽しいことがテレビには詰まっていたんだー…。
    (-_-;)

    リアルタイムで「ドリフ」とかも見たかったなー…。
    (-_-;)

    こういうモヤモヤを抱えたままお礼を書いても、師匠には文章の湿り気でバレるからなー…。

    (はーぁ…全文が愚痴だよ…)

    秋海棠
    −花言葉−
    未熟
    ↓↓↓↓

    「【分かりません!見えません!】」の補足画像3
    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/03/06 11:37
  • 玄人乙様、こんにちは。

    ただいま、絶賛落ち込み中でございますよー…。
    (-_-;)

    今すぐ「お礼文章」を書きますと、不本意な出来(?)になるので、持ち上がるまで待っていて下さいねー。

    はぁー…。
    (-_-;)

    (心が)満身創痍のアホですー♪

    (検査の結果はOKでした)

    イースターカクタス
    −花言葉−
    復活の喜び
    ↓↓↓↓

    「【分かりません!見えません!】」の補足画像4
    No.18の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/03/06 13:39
  • 皆さま、楽しい回答をありがとうございました。

    本日のベストアンサーは、localtombi様に尊敬の思いを込めて捧げます。

    人間ドック…私もいっぺん行かないとなー…。
    (-_-;)

    本日の花

    ディモルフォセカ
    −花言葉−
    健やかな人

    「【分かりません!見えません!】」の補足画像5
      補足日時:2017/03/07 23:02

A 回答 (20件中1~10件)

内視鏡検査は大腸でしょうか?


私も何度か経験がありますが、1週間前から「前処置」というのは聞いたことがありません。
それはともかく・・・
年に1回人間ドックに行っていますが、苦手な検査項目は「血圧」「超音波」「心電図」「胃カメラ」です。
血圧はいつも高めなので、ちょっとビクビクしながら測ります。
超音波はやたら時間がかかるし、念入りにやられると病変があるのでは?と思ってしまいます。
心電図は、以前不整脈があったので心配です。
胃カメラは言うに及ばず、苦痛ですね。鎮静剤を打ってもらってもダメです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

localtombi様、こんにちは。

『(健康診断の)賞味期限は1年間』

今回行った病院に、このようなポスターが貼ってありました。

なかなかイケてる文句だと思います。

血圧
『白衣性高血圧症』

このような正式名称があるそうです。
・普段と違う雰囲気に精神がストレスを感じ、交感神経を刺激して血圧を上げてしまう現象のこと。
通常血圧よりも10くらい数値が上がるそうです。

超音波
肝臓・胆嚢・腎臓・膵臓・膀胱・前立腺

この全ての項目を検査すると、平均10〜20分かかるそうです。
最近は医師と同時に画像を見ることが出来ますが、超音波画像は素人が見ても分かりませんです。
「今腎臓を見ていますよー」
などと声かけをして欲しいです。安心感が違うと思います。
しかし、気さくに声かけをしていた医師が突然無言になったら…。
それはそれで嫌ですなー…。

心電図
私は結滞(心拍数が突然170くらいになる)の持ち主なので、嫌いな検査です。
検査中に結滞が起こったら、間違いなく要精密検査…。
(-_-;)

胃カメラ
今回の検査は、事前に経口か経鼻か選ばせてくれました。
・経鼻の方が楽
・経口の方が精密
悩ましい選択でしたが、ついつい経鼻にしてしまいました…。

看護師さんに聞きましたところ、余りの苦しさに胃カメラを自分で引き抜こうとする患者さんもいるとか…。

危ないので、完全に眠らせた状態で検査する病院もあるそうです。

「はーい。大丈夫ですよー。泣いてもいいから動かないでねー。泣いてない?。すごいねー」

検査中、看護師さんが背中をさすりながら声かけをして下さいました。

40代後半。
泣かないことを褒めらたのは、久しぶりでございます…。
(-_-;)

お礼日時:2017/02/28 13:46

バリウムは苦手です。


なので、もう何年も胃腸の検査をしていません。

次に採血は人によって、嫌ですね。
上手な方は、あっという間に終わるのですが、下手な方は中々採血出来ず…
入院中なんて、手の甲や手首、足首とか…痛かったな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

sorama様、こんばんは。

ワタクシ、バリウム検査をしたことが無いのですよー。

で、YouTubeで見てみました。

思っていた以上に激しい検査でしたなー…。

あの動きを要請されながら「ゲップをするな」と言われても…。

バリウム自体も、胃の動きを悪くするために、ワザと不味く作ってあるんですねー。

知りませんでした。

先日体験した胃カメラも、嫌う方が多い検査だそうですが、私的にはバリウム検査の方が無理そうです。

sorama様は、血管が出にくいタイプなんですかね?。

私も、長期入院をする時には点滴静注留置針とカテーテルを作られます。

が、必ず左腕に作ってもらいます。

私も血管が出にくいタイプなんですが、手浴をしてもらったり、ホットパックを当ててもらったり、失礼を承知で上手な看護師さんに交代してもらったり…。

だって、左腕が一番痛点が少ないんですもの。

>手の甲や手首、足首とか…

腕よりも、はるかに痛点が多いですからなー…。
(-_-;)

>痛かったな。

真っ当な感想だと思われます…。

動くたびに痛い

嫌ですなー…。
(-_-;)

お礼日時:2017/02/28 20:18

ぺねこさん、こんばんは。


小学生の頃は、歯科検診が嫌でした。
必ず、と断言できるほどに、何かしら悪いと言われますので。
元々、下の歯並びがよろしくないので、言われ続けるのはうんざりしました。
現在は、会社ではなく、糖尿病での通院時の検査で、血圧と採血が嫌ですね。
血圧は、ナゼか病院で測ると高いんですよ。あれ、高めに出るようになっているのでは、と疑いたくなるくらいです(笑)。締め付けも強烈ですし。
採血は、やはり針を刺されるのは嫌なものです。特に私は男性にしては血管が浮きにくいのだそうで、看護師によっては何度もやり直しされ刺し痕だらけになる事もあります(採血専門の看護師はわりと上手いようですが・・・)。
後は、通院の度に身長、体重を測るのですが、身長は毎回測る意味があるのだろうか・・・二か月の老化で縮むのですかね、これは省略して頂きたいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

居候ネコさん、こんばんは。

ご回答の後半部分、失礼ですが大爆笑してしまいましたですよー…^^;

ウチの巨大生物の通院(6週間に1回)に毎回付き合いますが、身長は初回に1回測ったきりです。

身長を測ることが検査点数に加算されていたら、地味なボッタクリですなー…。
(-_-;)

ネコさん、幼少期から歯科検診がお嫌いなんですねー…^^;

昭和の時代の医師は、かなり上から目線の物言いだった記憶があります。
『お医者様様』の時代ですものね(笑)。

tombi様へのお礼にも書いたのですが、
『白衣性高血圧症』

存在します。

病院で測ると交感神経が刺激されて、高い数値になる方もいらっしゃるとか。

ワタクシの血圧、最近 上80台下60台 なんですよー。
2015年から体内の鉄分数値(?)もダダ下がりでして…。

で、今回主治医の紹介で精密検査を受けるハメに…。
(-_-;)

ワタクシ、障害と持病の関係で3ヶ所の病院に通院しているのですが、採血の上手い下手はあります。

一番下手なのが、残念なことにメインの主治医なんです。

あまり採血をしない診療科目なので、採血の絶対体験数が少ないんですな。

10年以上通院していますが、一向に上手になる気配がございません。

前回など、採血の時に腕を乗せる台が血まみれに…。
(-_-;)

冗談交じりに、
「先生…貧血気味の患者に何するんですか!勘弁して下さいよー!血がもったい無いじゃないですかー!」
と文句を言っちゃいました…^^;

採血専門(?)の看護師さんが常駐している病院にも行きますが、さすがに上手です。

ウチの巨大生物は、
「▲▲医院(←採血が上手)で血を採って○○先生(←主治医)に渡したら?」
と本気でアドバイスをしてくれます。

常識で考えて欲しい。
無理だっつーの!(怒)。
(-_-;)

お礼日時:2017/02/28 21:21

昔、検便 検尿 ギョウ虫検査…嫌でした。



でも有った方が良いと思いませんか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

mak-nak様、こんにちは。

小学校時代のギョウ虫検査。
懐かしいですなー。

少し調べましたところ、ギョウ虫検査が必須項目から排除された背景には、小学生の感染率が1%を切ったため…とのこと。

−都市伝説−
ギョウ虫が体内に生息していると一部アレルギー反応(アトピー等)が抑えられるため、ワザと検査を取りやめた。

うーむ…^^;
けっこう力技な都市伝説を見つけてしまいましたですよー。

検便で分かること−抜粋−
・消化管疾患
・細菌感染
・大腸ポリープ等

検尿で分かること−抜粋−
・腎臓疾患
・肝臓疾患
・泌尿器系疾患
・細菌感染
・メタボリックシンドローム

最近は、小学生のメタボリックシンドロームが問題になっていますからねー。
運動不足の指針にもなっているようです。

ギョウ虫検査取りやめは、強制ではないそうです。

ただ、ギョウ虫以外の寄生虫感染者は日本の場合増加傾向にあるらしいです。

生食をする国民性、オーガニックブームが主な原因とか…^^;

一時期、ダイエットのためにワザと寄生虫に感染する方もいましたなー…。
(-_-;)

それはダイエットではなく、人工的に栄養失調を引き起こしているだけだと思うがのー…。
(-_-;)

寄生虫で手に入れた理想体重…嬉しいかなー?。

お礼日時:2017/03/01 10:22

ずばり、バリウム検査(胃通し)です!


ただでさえまずくて、重い物をげっぷを我慢しながら飲んで、それから台の上でぐるぐる回る・・・。
やりたくないですね。
胃カメラのほうがよっぽど楽なのでは?と思いますが。
(-_-;)

とにかく、検査ってものが嫌いです。そうはいっても年に1度は必ずやらなくてはなりませんが。はぁ~、その日に合わせてお酒をセーブしたり・・・、無駄な努力を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノムリンさん、こんばんは。

>はぁ〜、その日に合わせてお酒をセーブしたり・・・、無駄な努力を。

あ、久々に黄昏れてる…^^;

無駄な努力って、何をするんですか?。
直前ダイエットとか?(笑)。

今回の内視鏡検査(胃カメラ)、ワタクシは精密度の低い経鼻を選択いたしました。
がん検診が目的ではなかったので、苦痛が比較的少ない方を…^^;

−経鼻内視鏡検査流れ−

①胃を見えやすくする薬を飲む
②鼻の穴に麻酔ゼリーを入れる
③鼻の穴に通りをよくする薬を噴射
④安定剤注射
⑤通りの良い鼻の方からチューブ(直径約5㎜)を入れ検査
⑥検査時間12分

こんな感じでした。

チューブが喉を通る時の若干違和感と、胃の中をチューブが這いずり回る気味悪さはありましたが、検査画面を見ながら医師と会話をする余裕がありましたよー。

経鼻内視鏡検査の利点は、
『患者の負担が少ない』
この一言に尽きるそうです。

経口内視鏡検査を受けた方のブログを何件か読みました。

けっこう辛そうですなー…。
(-_-;)

・チューブの直径が約1cm
・マウスピースを加えるので、医師や看護師との意思疎通は不可
・舌の付け根にある嘔吐反射部位を常に刺激するので、吐き気に耐え続けなければならない
・異物を排除しようとする本能がむき出しになるので、よだれ・冷や汗・涙が垂れ流し状態…。

バリウム検査より楽ですかねー?。

経口内視鏡検査のメリットは、
『精密度が高くその場で組織片を切り取ることが出来る』
だそうです。

バリウム検査の最大の欠点

【万が一異常が見つかったら次は内視鏡検査を受けなければならない】

悩ましいですなー…。
(-_-;)

ゲップを我慢した経験が無いので、一応想像してみました。

『コーラを飲んでからジョーバー(暴れ馬の動きをする運動器具)に乗ってゲップを我慢する』

ワタクシには無理そうでございます…。
(-_-;)

お礼日時:2017/03/01 21:32

補足ありがとうございます。


>経口腸管洗浄剤
本来の回答とは関係ありませんが、回答させてください。
この洗浄剤は初めて見ました。
私の場合は、下剤が含まれる洗浄液2リットルほどを、200mlずつ10分おきに飲むものでした。
いつも渡されるのは「マグコロールP」というもので、ポカリスエットのような味ですが、さすがに1時間も飲み続けると苦しくなってきます。
http://www.horii-pharm.co.jp/medicalstaff_view_m …
>小腸が残っているのが気になります
私も、内視鏡検査と言えば大腸なので不思議に思っていましたが、小腸と大腸では新陳代謝の速度が違うそうですね。
即ち小腸は腸壁の代謝が早いので、ガン細胞が表面に出来ても剥がれ落ちる方が早いので、小腸ガンというのはめったにないそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

localtombi様、再回答ありがとうございます。

言葉足らずで、すみません。

添付の写真は、1週間前から処方されていた下剤です。

最初、錠剤のマグネシウム系の下剤を処方されたのですが、ウンともスンとも…。

次に、センナ!と叫んでいるような頓服を処方されたのですが、いまいちで…。

で、検査当日。

私は「モビレップ」という名称の経口腸管洗浄剤を渡されました。

飲み方は、tombi様の「マグコロールP」と、ほぼ同じです。

朝8時に飲み始めました。

1時間経っても変化無し。

しかし・・・

9時10分から、トイレの住人と化しました。

11時10分、ようやく検査を受けられる状態になりました。

トイレの神様に化するかと、本気で思いましたなー…。
(-_-;)

事前に「おしりセレブ」という名称のトイレットペーパーをamazonで購入していました。

結構なお値段でしたが、次回も絶対に用意すると思います…。
(-_-;)

お礼日時:2017/03/03 21:23

直腸検査

    • good
    • 1
この回答へのお礼

XR500様、こんばんは。

これは、おそらく直球だな…^^;

しかし…。

>直腸検査

この放り出し方がなー…^^;

まあ、なんとかやってみますわ(笑)。

まずですねー。
XR500様が、会社員と仮定いたします。

すると、
『労働安全衛生法第66条』

これが義務付けられます。

1年に1回、必ず健康診断を受ける義務ですねー。

以下の項目が必須です。

1) 既往歴
2) 自覚症状
3) 身長・体重・腹囲・視力・聴力
4) 胸部X線
5) 血圧
6) 貧血検査
7) 肝機能検査
8) 血中脂質検査
9) 血糖検査
10) 尿検査
11) 心電図

これ以外の追加検査は、所属会社の任意…つまり福利厚生意識の有無に任されます。

直腸検査がある

『福利厚生の手厚いすばらしい会社に就職したな♡』

このような喜びを胸に抱いて、検査に挑んで下さいねー。

直腸検査で判明する病気は以下の通りです。

・大腸がん
・大腸ポリープ
・前立腺肥大
・前立腺がん
・痔

ちなみに、ウチの巨大生物(夫)は痔主です。

早めに通院すればよいものを、売薬で誤魔化していたんですなー。

結果…100%自腹のレーザーメス手術です。

手術代36万円+ホテルの滞在費18万円

その後数年間、家計費を圧迫いたしましたわ…。
(-_-;)

手当てのたびに、
「俺を殺してくれぇぇぇー!!」
と叫ばれましたよ…。
(-_-;)

「痛てーんだよっ!何しやがるんだ!バカやろー!」
このように言われた瞬間が、結婚生活最大の離婚の危機でしたなー…。
(-_-;)

円満な家庭生活を送るためにも、直腸検査は受けて下さいねー。

お礼日時:2017/03/02 20:34

こんばんは。



正直に言います。
「健康診断」全部、嫌でした・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ann様、こんばんは。

>全部、嫌でした・・・

全部ですかー…^^;

そこで、調べてみましたよ。

★日本人で健康診断が嫌いな人の割合

98%

高っ!。


★日本人で健康診断を受けて良かったと思っている人の割合

70%

あれ?これも高いぞ?。

結果論で言えば、
『健康診断は嫌いだけれど、受けて良かったと思っている人が多い』

こんな感じになりますねー。

ワタクシ、会社員時代は何とも思わず義務的に受けておりました。

「全休だ!ラッキー!」

お気楽なアホでしたよ…。
(-_-;)

最近は、嫌ですなー…。
(-_-;)

まず、既往歴が長くなります。
問診票の枠に収まった試しがございません。

次に、投薬。
問診票の枠に収まった試しがございません。

常用している漢方薬の名称を1個書いただけで、問診票の枠からはみ出てしまうし…。
(-_-;)

最近では、お薬手帳を丸ごとコピーして行きます…^^;

最後に、担当のお医者さんと口頭問診しますでしょ?。

医者:大変そうですね・・・
私:はっはっは・・・

笑うくらいしか出来ませんからなー…^^;

季節の変わり目です。

ann様も、ご自愛下さいねー。

お礼日時:2017/03/03 20:57

血液検査のための採血がいやです。


注射針刺さってるの見るのもイヤで、
採血筒に血が流れ出るのもイヤ。
スプラッタ、からきしダメですので。
ずっと顔、目そらしてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

shar様、こんばんは。

えーっとですね…^^;

採血

これは「スプラッタ」の分類なのでしょうかね?…^^;

採血ってそんなに嫌かなー?。

不思議に思ったので、調べてみました。

結果…(私の調べた範囲では)採血大好き!という人はいませんでしたな(笑)。

そうなんだー…。
私はけっこう好きだけどなー…。
(-_-;)

なぜ好きなのか

この理由を詳しく書くと、それこそ「スプラッタ」になるので止めておきますねー。

【看護師 お悩み相談室】

このようなサイトを覗いてみました。

★採血上達への道
★採血などを失敗して落ち込んだ時の立ち直り方

などなど出るわ出るわ…^^;

看護師さんサイドも、苦手なことNo.1が採血なんですねー。

このネタを長く続けてshar様の具合を悪くしても何ですので、インターネットで拾った『へー×20』だった情報を載せておきます。

−採血が下手な看護師を見分ける方法−

①腕に巻くゴムをキツく締める人
②針を刺す場所を指でパチパチ叩く人
③アルコール綿で消毒した後にも関わらず指で血管を確かめる人

①→採血に自信が無いから血管を浮かそうとキツく締める。
②→叩くと血管が萎縮して細くなることを理解していない。
③→アルコールで消毒した意味が無くなることを理解していない。

上記を3点をセットでやらかす看護師に当たったら、交代してもらった方が良いらしいですよー…^^;

よくよく考えたら、ウチの主治医が3点セットでしたわ…。
(-_-;)

下手くそだもんなー…。
(-_-;)

お礼日時:2017/03/04 21:45

スルー…    『さすがです‼』

「【分かりません!見えません!】」の回答画像10
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

師匠、こんばんは。

3月になりました。

もうすぐお誕生日ですね。

弟子、2月は割と沈没気味でした…^^;

が、しかし!。

『今日よりも素晴らしい明日が来ると信じて、マイナスの言葉を口に出さず、日常の業務を淡々とこなす』

実践しながら頑張りました。

生きている幸せを噛み締めて、毎日笑顔で生きております。

これからも師匠の背中を見つめながら、たくましく成長していきますよー。

①何があっても諦めないこと
②せっかくだから楽しんで生きること

約束しますね。

自分が半分馬だと思えば、たいていのことは楽しいですな(笑)。

残る半分はアホですし(笑)。

季節の変わり目です。風邪だけには気をつけて。

ほんとに、これ以上何か背追い込まないで下さいよ!。

おやすみなさい。

−弟子より

お礼日時:2017/03/01 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!