dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日「人間ドック」に行き、胃内視鏡を受けました(この料金は込み)。
 陥没病変有との事で、生検、病理診断を受け、追加¥3960(保険適応)支払いました。内訳は検査①病理判断料150(点)②内視鏡下生検法(310) 病理診断③ T-M(組織切片)860 で¥13200✖0.3=¥3960 です、疑問に思うのは①初診料はどうなるのか(人間ドックは自費、これに含むのか) ②他病院での病理診断料と比べ高く感じます・・この疑問を教えてください。

A 回答 (1件)

https://shirobon.net/medicalfee/latest/ika/r02_i …
によれば。

N007 病理判断料150点
D414 内視鏡下生検法(1臓器につき)310点
N000 病理組織標本作製1 組織切片によるもの(1臓器につき)860点
なので問題ないかと思われます。
 人間ドックや健康診断にて要精密検査となった項目についてはその受けた医療機関での検査であれば、再診の扱いとなります。
保険点数は全国同一です。検査項目の選択は病院の設備などによって異なることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得しました、ありがとうございました。ちなみに組織は悪性無し(1年後の内視鏡を)との事でした・・

お礼日時:2021/12/05 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!