
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>最新版は、64bitで間違いないでしょうか。
32Bit版も64Bit版もリリースされているものが最新…かと。
# メンテナンス終了していない限りは…ですが。
>ちなみに、UACの意味が解らないので、簡単に説明して頂けると、うれしいです。
C:\Program Filesの下にインストールしている場合などの状態だと、
そこにファイルの保存が行えない。
というパターンがあります。
# WindowsVista関係でそういうセキュリティ関係が入りました。
C:\Program Filesの下に書き込もうとすると、C:\ProgramData以下に置き換える。
という動作をする場合もありますが。
# ユーザープロファイルのAppData下になったりする場合もある。
で、4.xx以降はデフォルトのインストール先がユーザープロファイル下になったようですので、
Windows10で4.xx以降をデフォルト設定でインストールしているのであればUAC関連ではないことになります。
「添付ファイルは見れます」というのが一時ディレクトリに保存しているから…ということならUACなども関係していたのですが。
最初にインストールした時が4.xx以前でアップデートした…だと、C:\Program Files以下になっていたかも知れませんが。
# それだと、アップデート後にログの保存も出来ていないかも知れません。
# 一度アンインストールして再度インストール…でしょうかね。(レジストリになんか残るかも知れないので、これでOKかは不明。)
No.2
- 回答日時:
> IP Messengerの
同様のソフトはたくさんありますが、
IP Messenger - 窓の杜ライブラリ
http://forest.watch.impress.co.jp/library/softwa …
のソフトですか?
バージョンは?32bit版?64bit版?
> 保存ができません。
どのように保存が出来ませんか?
・エラーメッセージが出る、メッセージ内容は?
・添付ファイルをクリックしても、ファイル保存画面が出ない。
・保存の操作を行ってもファイルが無い。
--
差し当たりの対応だと、最新版に更新してみるとか。
逆に、周囲の最新でない人から不都合出るかもですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) onedriveにあるファイルを一時的にローカルのみのファイルにしたい 4 2022/08/25 09:45
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールの文章(相手先から届いた文章)をグーグルドライブに保存したい 1 2023/05/09 11:19
- その他(セキュリティ) ZIPというファイルでパスワード付きPDFファイルが送られてきたのですが、 パスワードを入力▶︎ファ 3 2022/07/26 19:44
- その他(パソコン・周辺機器) 同じファイル名 上書きしないフリーソフトなどあったら教えて下さい。 仕事で大量の写真などを扱っており 3 2023/05/18 06:43
- C言語・C++・C# Visual studio2022についての質問です。 現在プログラムを作っているのですが、添付した 1 2023/01/16 19:37
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- 法人税 電子帳簿保存法について 1 2022/04/07 11:17
- Excel(エクセル) Excelファイルをダウロードして編集した後、自身のパソコンに保存する際 2 2022/12/21 17:05
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 11:19
- Android(アンドロイド) Androidスマホ(AQUOSセンスライト3)のGメールに送られてきた添付ファイルが開きません。 4 2022/06/10 18:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル共有ファイルに保存し...
-
メディアプレーヤーで
-
イラストレーターで作ったデー...
-
AdobeAcrobatReader「画像のデ...
-
EXCELデータ保存時にメッセージ...
-
ムービーメーカーの動画をバッ...
-
イラレCS5「イラストレーション...
-
PhotoShopにて、解像度を落とさ...
-
PhotoshopCS2でRAWファイルをJP...
-
エクセルファイルが読み取り専...
-
Wordで保存するたびに文字がず...
-
Photoshop で画像の一部を切り...
-
ファイル比較ソフトDF(Ver1.41...
-
フォトショップの保存形式の固定
-
ExcelデータをPDFにして保存す...
-
Office2007で2000版並に使用したい
-
ホームページビルダー 画像等...
-
ステレオのwavファイルの左右の...
-
PHOTOSHOPで一枚のレイヤーから...
-
LINEのKeepに保存した音楽ファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル共有ファイルに保存し...
-
EXCELデータ保存時にメッセージ...
-
MacBook AIRを使っており、Word...
-
Androidのアプリのclipboxなの...
-
AdobeAcrobatReader「画像のデ...
-
PhotoShopにて、解像度を落とさ...
-
PHOTOSHOPで一枚のレイヤーから...
-
LINEのKeepに保存した音楽ファ...
-
IP Messengerの添付ファイルが...
-
ファイル比較ソフトDF(Ver1.41...
-
イラレCS5「イラストレーション...
-
フォトショップの保存形式の固定
-
Wordで保存するたびに文字がず...
-
イラストレーターで作ったデー...
-
Photoshopの、バッチ処理が成功...
-
ExcelデータをPDFにして保存す...
-
アニメgifのサムネイル画像の指...
-
エクセル webページの保存...
-
PCで録画した番組をCMカッ...
-
MACからau携帯へ画像を送...
おすすめ情報
IP Messenger のVector製の64bitを使用しています。
エラーメッセージは特に出ません。
添付ファイルは見れますが、保存がダメ。
最新版は、64bitで間違いないでしょうか。
OSは、Windows10です。
インストール先は、PCの中のダウンロードの中にソフトが入っています。
ちなみに、UACの意味が解らないので、簡単に説明して頂けると、うれしいです。
宜しくお願いいたします。