
「ビンちゃんのお話絵本」という、カセットテープのシリーズがありませんでしたか?
現在わたしは32歳です。
幼児の頃、そのカセットテープをよく聴いてました。
ビンちゃん、という名前は間違っているかもしれません。検索しても出てこないので。
ただ、アタッシュケースのようなものに色のついたカセットテープがいくつか入ってました。
それを探してます。
覚えているのは、こんなお話でした。
ものすごーく長い名前を子供につけた。でもある時、その子供が川に溺れた。名前を呼ぶけれど、あまりにも長すぎて、助けられなかった。そのことを反省し、今度の子供には、「ん」という名前をつけた。。。
こんなお話でした。子供ながらに、少し怖い印象のあるお話でした。
あのカセットテープを、もう一度聴きたくてたまりません。
どなたか、ご存知ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜちいかわやでこぼこフレン...
-
NHKのてれび絵本
-
漫画のタイトルを教えて下さい...
-
ミッフィーやBabybusなどのアニ...
-
なぜ犬(またはねずみ)と猫、く...
-
二人のわがままな娘が出てくる...
-
"のらいぬ"という絵本につい...
-
皆さんは、犬、猫、うさぎ、く...
-
アンパンマンがまだ絵本だった...
-
おひさまという雑誌絵本の色ん...
-
なぜ、絵本や子供向けアニメに...
-
絵本のねないこだれだとおばけ...
-
昔の童話の絵本って写実風で男...
-
なぜ、絵本やぬいぐるみでは、...
-
私が幼少期の時に父に借りてき...
-
シンドバッドの冒険って本はど...
-
絵本を探しています 小学1〜2年...
-
昔(昭和54〜60年)読んだ児童書...
-
原由子さんプロデュース作品の...
-
トマトを変な呼び方する意味不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報