
日本全国の図書館の書籍の貸借状態を検索できるWEBサイト「カーリル」というサイトがあります。このWEBサイトの概要としては、全国のOPAC対応図書館(WEBで検索可能な)よりに、各市町村にある図書館のWEBサイトにアクセスしなくても、このサイトでユーザーが指定したいくつかの図書館名をもとに、検索ボックスにワードを入力することで、図書館の書籍の状態を出力することができます。出力結果には、貸借状態の他に、その書籍のアマゾンリンクや、各図書館のWEBサイトの検索ボックスより検索したものと同じページへのリンクもあります。
ここで疑問に思うのは、全国の各図書館のWEBサイトでは、APIのようなものを公開していないにもかかわらず、どのようにして、その時点のリアルタイムデータを集め出力しているのかということです。
おそらくですが、WEBサイト「カーリル」の検索ボックスにワードを入れて実行すれば、指定した図書館のwebサイトのフォームのポスト先に自動でポストされ、出力結果は、各ページよりスクレイピングしているのかと思いましたが、よく考えてみると、図書館の数だけでもかなりあるし、ひょっとしたら外部のフォームからのポストは受け付けない仕様になっている可能性もあります。
なので、そんなめんどくさい方法ではなく、なにか違う方法があるのではとおもい質問するにいたりました。
どのような方法が考えられますでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セッション関数を使わずにファ...
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
SplFileObject を利用したとき...
-
composerをインストールしたい...
-
php でqiitaのサイトにあったフ...
-
【初心者】XAMPPのapacheの(恐...
-
PHPの勉強してます。 配列のと...
-
複数のパソコンの中の1つのパソ...
-
phpに関わる所での、form actio...
-
PHP8を使うと、大量のWarningが...
-
Q&Aサイトを作成していてURLの...
-
PHPで画像の渡しが上手く行きま...
-
marginの値でマイナス値を設定...
-
submitで思うようにページが遷...
-
返信機能のツリー構造の深さを...
-
PHPについて。
-
[php初心者]サイトを見てデータ...
-
入力フォームの空白や改行を制...
-
reuterの記事をbeautiful.soup....
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
composerをインストールしたい...
-
BASIC認証のフォームをデザイン...
-
SplFileObject を利用したとき...
-
phpでcookieがうまく保存されない
-
PHPのセッション有効期限について
-
PHPで画像の渡しが上手く行きま...
-
PHP8を使うと、大量のWarningが...
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
Q&Aサイトを作成していてURLの...
-
PHPを使って、別サイトの一部を...
-
$_SESSIONに渡した後はそのまま...
-
reuterの記事をbeautiful.soup....
-
PHPSpreadsheetを使って関数を...
-
PHPのエラーの解消法について教...
-
ファイルの遷移がうまく行われ...
-
PostgreSQLからCSV形式でエクス...
-
php エラー
-
HTML PHP ラジオボタンのイベント
おすすめ情報