
返信用封筒の「行」を訂正するマナーについてご指南ください。
返信用封筒に、会社名と担当者の方のお名前が書かれ、「行」となっています。縦書きです。
例えますと、「教えてグー株式会社」
「日本 太郎」 行
となっています。
(もう一度言いますが、実際は縦書きです。)
「日本太郎」は当然架空の名前であることを申し添えます。
さて、この縦書きの場合、「行」を二重線で訂正した後はどうすればいいのでしょうか?
会社名の下には「御中」と書き、「日本太郎」の下に「様」を書けばいいのでしょうか?
それとも「行」を二重線で消して、「日本太郎」の下に「様」と書き、「御中」は不要ですか?
よろしくご指南くださいますよう、お願い申し上げます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
封筒の宛名の書き方について 「...
-
「御中」の使い方
-
「△△店【様】」と「△△店【御中...
-
〇〇委員会の後には御中でいい...
-
宅急便伝票の宛名書きについて
-
手紙の宛名 「様宛」 は失礼?
-
管理会社 宛名の書き方
-
お店宛に送る手紙の場合
-
マンションの管理組合に書く陳...
-
封筒の宛名 ○○処理担当 行とな...
-
資料送付で送付先が「フロント...
-
学校に書類を郵送する時ってお...
-
返信用封筒の○○課行きの下に印...
-
事務所あてに手紙を出します
-
メール本文の文頭の「~様」
-
プレゼン資料の企業名敬称
-
郵便の封筒の書き方 〇〇係 宛
-
宛名の敬称について
-
Access2000の、はがきの宛名印...
-
【至急】手紙、○○学校様
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手紙の宛名 「様宛」 は失礼?
-
「△△店【様】」と「△△店【御中...
-
会社名に様、さん付けはNGとい...
-
県知事宛の見積・請求書の敬称...
-
宅急便伝票の宛名書きについて
-
「御中」の使い方
-
プレゼン資料の企業名敬称
-
返信用封筒の○○課行きの下に印...
-
〇〇委員会の後には御中でいい...
-
御中の使い方を教えてください
-
資料送付で送付先が「フロント...
-
お店宛に送る手紙の場合
-
封筒の宛名 ○○処理担当 行とな...
-
マンションの管理組合に書く陳...
-
注文請書の「行」から「御中」...
-
封筒の宛名の書き方について 「...
-
「御中」の前
-
「宛」のままでだしてもいいの...
-
主人宛に書類を送る場合の宛名
-
事務所あてに手紙を出します
おすすめ情報