A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
Windows10のIE(インターネットエクスプローラー)というブラウザを使っていると仮定します。
(本来は質問文で自分のPC環境(OS、使用ソフト等)をご記載ください。回答者が回答しやすくなります)
(若干、回答No.1の「C:\Users\ユーザー名\Favorites」にミスがあったかもしれません)
■アイコンを付けたい。
1.IEで該当のページを開きます。
2.メニューバーの[お気に入り][お気に入りに追加]を選択します。
3.「お気に入りに追加」ダイアログが開くので、作成先を決めるか、新規フォルダーを作って[追加]を押下して、該当のページをIEの「お気に入り」に登録します。
4.[Windows]+[E]ボタンを押下してエクスプローラーを表示。
5.エクスプローラーのアドレスバーの「白く広い空間」をクリック。
6.そこへ、「%USERPROFILE%\Favorites」と入力して【 添付画像 】、[Enter]を押下するとIEの「お気に入り」の、実際の場所が開きます。
7.あなたが登録した該当のページのショートカットを選択して、[Ctrl]+[C]でコピーします。
8.デスクトップの開いている空間をクリックします。
9.そこで、[Ctrl]+[V]で貼付けすれば、デスクトップの左端寄りの空いているすき間にアイコンができるでしょう。
※わからないところは、再度質問ください。


No.1
- 回答日時:
Windows10のIEで該当ページをお気に入りにして以下の場所、
「C:\Users\ユーザー名\Favorites」
もしくは、
%USERPROFILE%\Favorites
の文字列をコピーして、フォルダのアドレスバーに貼り付けてエンターキーを押してください。
お気に入りの保存フォルダの場所が開きます。
そこのショートカットをデスクトップにコピー。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
androidのデスクトップのファイ...
-
アイコンの場所が動かないよう...
-
ジョルテカレンダーについて
-
アンドロイドの画面上部にグレ...
-
スマホ android 内部ストレージ...
-
android OSでホーム画面にフォ...
-
Android 送られてきたメールを...
-
地球マークのブラウザが消えた
-
SH-02J ショートカットの作り方...
-
iPhoneのホーム画面から消えた...
-
Xperia Z3 消えたアイコンを復...
-
Androidの【CCクリーナー】につ...
-
スマホで特定のSSIDとWiFiが繋...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
高速メモ帳アプリのバックアッ...
-
Yahoo知恵袋が垢BAN?されました
-
Galaxyで電話を受ける際、スワ...
-
アンダーバーの入力方法
-
whooの閲覧数のカウント基準は?
-
アンドロイドメッセージという...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンドロイドの画面上部にグレ...
-
androidのデスクトップのファイ...
-
android OSでホーム画面にフォ...
-
アイコンの場所が動かないよう...
-
アンドロイド端末でのショート...
-
ホーム画面にファイルを置くには
-
gmailのアイコンがいつの間にか...
-
ocnトップページ
-
Android 送られてきたメールを...
-
電話帳の画像
-
iPhoneのホーム画面から消えた...
-
スマホのグーグルのアイコンが...
-
留守番電話、どうやって出せる?
-
スマホ android 内部ストレージ...
-
ジョルテカレンダーについて
-
アプリアイコンが動かせない
-
楽天カードアプリのアイコンが変!
-
iPhoneで、一つのアイコンのみ...
-
Androidで、検索する場所が「Go...
-
Androidのホーム画面
おすすめ情報
丁寧に教えてくださっているのでしょうが、初心者なもので、再度わかりやすくお願いできますか?
よろしくお願いいたします。