

電子工作向けのプログラミングの勉強をしておりますが、SPI通信で気になることがあって質問させていただきました。
ArduinoやRaspberry Pi向けのOSに含まれるSPI関連のAPIを使うと、数バイトを一度に送受信することができます。
ただ、ウィキペディア英語版(https://en.wikipedia.org/wiki/Serial_Peripheral_ …によると、SPI通信時は、1クロックで1ビットのデータの送信と受信が同時に行われていると解釈できます。また、ざっと調べる限り、PICマイコンで送受信を同時に実装する場合、1バイト送信したら、1バイトの受信を待たないと正しく動作しないようです。
上記のようなAPIを利用した送受信が機能しているのであれば、一方がマルチバイトデータを送信しているときは、同時に相手側の機器からもダミーのバイトデータを送信していると解釈してもよいのでしょうか。あるいは、一通りの受信が終わるまで相手側は待機状態に入っている、もしくは、対象の機器の挙動にたいしてケース・バイ・ケースで対応する必要があるのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>SPI通信時は、1クロックで1ビットのデータの送信と受信が同時に行われていると解釈できます。
そうですね
>また、ざっと調べる限り、PICマイコンで送受信を同時に実装する場合、
>1バイト送信したら、1バイトの受信を待たないと正しく動作しないようです。
それはそのモジュールだかがそういう作りになってるだけです。
大概は8ビットを1文字として、意味ないヌルコードなら受け取っても捨てればいいし
それ以外のコードなら双方の約束に従って解釈し動作すればいい
>あるいは、一通りの受信が終わるまで相手側は待機状態に入っている、
>もしくは、対象の機器の挙動にたいしてケース・バイ・ケースで対応する必要があるのでしょうか。
SPI通信は「データ送受信」の信号形態を規定するものであり
データの中身とかは規定してません。
送受信双方の設計者が自由自在勝手気ままに決めればいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- iPhone(アイフォーン) 皆さんiPhoneは、機能が少な過ぎますか?? iPhoneには、なぜ僕がAndroid合計3台持ち 2 2022/07/12 19:59
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- Android(アンドロイド) iPhoneには、なぜ僕が合計3台持ちしているGalaxy A22やXperiaXZ1、arrows 4 2022/07/12 18:42
- UNIX・Linux redmineにメールを飛ばす方法 1 2022/09/13 22:02
- ダイヤルアップ Raspberry Piでアナログモデム経由で音声再生 1 2022/05/20 18:01
- ネットワーク OSI参照モデルの各層の役割がわかりません。 3 2023/04/21 21:12
- Bluetooth・テザリング Bruetooh送信機を買ったのですがDSiの音声を送れません。他の商品を紹介してほしいです 1 2022/04/26 14:00
- Android(アンドロイド) 地上デジタル放送のワンセグ&フルセグに加えてBSやCSなどの衛星放送受信に対応したAndroid機種 3 2022/09/15 18:11
- ガラケー・PHS 携帯電話の居場所信号の発信タイミング 3 2022/07/27 14:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlookで受信したhotmailのデ...
-
社内規定作成
-
ArduinoやRaspberry Piにおける...
-
outlook2010のメール送受信エラ...
-
PC間の高速通信
-
OUTLOOK2002起動時...
-
メールの送信時間について質問...
-
待ち受けの送受信画像
-
ノートンインターネットセキュ...
-
メールアカウントの設定が勝手...
-
メールがハングアップ
-
Gメールで1行の文字数を設定...
-
シュリケンの送受信ができません
-
海外からの全てのSMSが受信出来...
-
iPadのメッセージをONに設定し...
-
メールについて
-
メールの送受信が出来なくなり...
-
ノートンインターネットセキュ...
-
語呂合わせ。”か”って、数字で...
-
青の矢印付きって?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookで送受信日時もExcelに...
-
Outlook(office365)の送受信が...
-
Gメールで1行の文字数を設定...
-
Outlook 電源OFFの受診の仕方
-
ODNへのアクセス
-
メールアカウントの設定が勝手...
-
outlookでメール送受信の状況表...
-
windows liveメール フォルダ...
-
メール全文がが受信出来ません
-
イントラ内での2つのドメインで...
-
OCNメールアドレス
-
捨てアドって危険?
-
メールソフト Outlook Express...
-
ぷららメールアドレスを設定し...
-
gメールについてです。 以下の...
-
ノートンセキュリティをインス...
-
iPadでのメール送受信 iPadに登...
-
アメリカで受信はできても送信...
-
Yahooで取ったアドレスでメール...
-
秀丸メールのコピー、印刷につ...
おすすめ情報