
お世話になります。
Windows7 Professinal SP1でスタートアップメニューにメニューを追加しようと思い、
shell:startupを実行してショートカットを作成しました。
ところがスタートメニューは空で以下のフォルダにも表示されません。
プロパティで隠しフォルダをチェックしたのですが変わりませんでした。
C:\ユーザー\<ユーザ名>\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\スタート メニュー\Programs\スタートアップ
および
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\スタート メニュー\Programs\スタートアップ
msconfigでスタートアップを開くと該当のショートカットが表示され起動時に実行されます。
なぜ表示されないのでしょうか。
どなたか知見のある方、ご教示お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・スタートアップのセットは実際には4箇所あります。
1、スタートアップフォルダ(個々のユーザ用)
C:\ユーザー\<ユーザ名>\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\スタート メニュー\Programs\スタートアップ
2、スタートアップフォルダ(全てのユーザ共通)
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\スタート メニュー\Programs\スタートアップ
3、レジストリ(全てのユーザ共通)
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
4、グループポリシー
【グループポリシー】「コンピュータの管理」「Windowsの設定」「スクリプト(スタートアップ/シャットダウン)」「スタートアップ」
理由は判りませんが、
shell:startupで書き込んだ場合、通常は1、か2、のセットになるはずですが
msconfig で表示される
メニューの[すべてのプログラム][スタートアップ] に表示されない
この条件を満たすものは3、のレジストリへのセットだけです。
参考
【OS起動時/ユーザログオン時のプログラム自動実行に関して (Windows 7)】
一番下のまとめ表を見てください。
http://tooljp.com/windows/doc/Windows7/startup/s …
【Shell コマンドで開く特殊フォルダー一覧】
http://pasofaq.jp/windows/mycomputer/shellfolder …
No.1
- 回答日時:
>Windows7 Professinal SP1でスタートアップメニューにメニューを追加しようと思い
>ところがスタートメニューは空で以下のフォルダにも表示されません。
スタートアップメニュー ?
スタートアップ → PCを起動すると自動で実行してくれる。
スタートメニュー → 左下の窓のマークを押したときにでるメニュー
スタートメニューに追加したいんですか?だとしたら
http://faq.mypage.otsuka-shokai.co.jp/app/answer …
で、できます。
シンヒデさん
ご回答ありがとうございました。
質問の内容が分かりにくかったようですみません。
ショートカットを作成したのにその実体がフォルダに見当たらなかったので質問させていただきました。
実行はきちんとされます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタートアップ項目のチェック...
-
「システムの復元」のアイコン...
-
Roxioを自動で立ち上がらないよ...
-
ワープロ(RUPO)で作った文章...
-
タスクマネージャーのファイル...
-
起動時に「設定ファイルが存在...
-
WinXPのリモートアシスタ...
-
【ネ喜 】 の漢字を探してます
-
パソコンがなんかおかしいです...
-
エクスプローラ内の情報表示用...
-
パソコンのデスクトップにエプ...
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
フォントがおかしい! ※至急回...
-
64ビット版の四川省
-
旧漢字入力を教えてください。
-
「ディスクトップの表示」を出...
-
ショートカットフォルダと元の...
-
エクセルの数式バー内が真っ黒...
-
デスクトップにファイルを保存...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lhaplus for Windows を再イン...
-
「システムの復元」のアイコン...
-
スタートアップ項目のチェック...
-
ワンタッチスタートボタンの無効化
-
Windows7パブリックフォルダ削...
-
コンピューターの管理が無い!
-
パソコン起動時勝手にフォルダ...
-
デスクトップのアイコンをダブ...
-
アダルトサイトが勝手に開く
-
IEの全画面表示(キオスクモー...
-
起動時にSysWOW64フォルダが勝...
-
「ショートカットエラー パラメ...
-
Roxioを自動で立ち上がらないよ...
-
EXCEL起動について
-
起動時、タスクトレイのアイコ...
-
ブラウザのホームページの設定
-
起動時に勝手にフォルダが開く…
-
システムの復元ができません。
-
指定したモジュールが見つかり...
-
全種類のファイルでクリック→開...
おすすめ情報