dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なーにが人間中身だ

外見の方が大事だろう。私だって実際最初に見てしまうのは外見だ。性格とか内側にあるものが外側に徐々に出てくるとも考えられるけどさ、外見が良くて近づいて内面も見えてくる。そういうものでしょ?最初から内面見てる人なんてそうそういないだろ。口ではいくらでも言えるけどね、内面重視!とかね
こんなこと考えてること自体、内面が良くないのかもしれないけど笑

はい、論破?説き伏せてください。よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • 結論として、とっかかりにおいてある程度(個人差あり)の外見が必要であるが、それは絶対ではなく深い関係になるには内面が重要になるという意見に行き着きました。また、外見に問題があってもそれを覆す何かがあれば関係を深めることは可能であるという考え方に至ることもできました。
    今回の質問を通して、とても大事なことに気付けた気がします。回答してくださった皆様には感謝申し上げます。
    ベストアンサー?(あってる?)ですが、皆様の意見をしたい気持ちです。全ての意見に画面の前から感心させられました。一番始めに感心させられたということで、初めの意見を選ばせていただきます。
    回答ありがとう!

      補足日時:2017/03/20 05:37

A 回答 (9件)

人は外見ですよw


ただ長く付き合うとなると中身が無ければ無理です
少なくとも俺は顔が良くても気の合わない人と一緒にいたいとは思いません
まぁ外見というレースに勝たないと内面まであんまり行かないんですがねw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うんうん。
同じ考え方を持つ人ですね
回答ありがとう!

お礼日時:2017/03/19 18:59

そりゃぁどう考えても「最初は」外見でしょう!



外見が好みだと、内面も好みなことが多いです。
絶対に内面は外面に滲み出ますね。

でも、いくら外と内が良くても、それ以外の持って生まれた部分
声、笑い方、話し方、食べ方、歩き方、これ重要ですね。

変な声の人、変な笑い方の人、早口な人、苦手です。

外見内面どっちが大事とかないです。
結局はトータルで決まると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局はトータル
そうかそうか どこに重点を置いて人を見るかですね
回答ありがとう!

お礼日時:2017/03/20 05:28

まぁ「やっぱり人間中身だ!」


・・・って言わせるほどの人が、そうそう滅多にいるものではありませんからね。

でもさ、スポーツ選手とか科学者とか芸術家とか。
そういう人達は決して外見で評価されているわけじゃない。どんなにイケメン・美人でも「ここぞ!」って時にドジるとイラってくるでしょ?科学者だって美人だったけど、叩き落とされたリケジョだっていたじゃない。

まぁ質問者さんがおっしゃるのは婚活レベルの話ですよね。
その程度のレベルのお話でしたら同意しますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっかかりにおいてある程度の見た目が必要であり、深い関係になるには内面が必要ということですね
回答ありがとう!

お礼日時:2017/03/20 05:27

乙武はどうなんかな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに…。顔は別に悪くないと思うけど障害を抱えている。それを覆す内面(不倫がバレる以前のこととしましょう)、それから経済力を持つということか?少数派の人間なのかな?これは良い意見というか回答…にはなっとらんやないか!笑
まあ回答ありがとう!

お礼日時:2017/03/20 05:25

不細工でも金持ってればなんとかなるんじゃないの。


ホリエモンみたいに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金持ってればいいってそんな単純なことか〜?
回答ありがとう!

お礼日時:2017/03/20 05:15

外面重視した結果、100戦100敗だったダメ男が、戦略を変更して、内面重視などと言い出したのですよ。


100戦以内に1勝する男は美人を娶っているのが現実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほうほう。相手を落とすための作戦としてこの言葉を使い始めたと言う考え方ですか!実に興味深い
回答ありがとう!

お礼日時:2017/03/20 05:14

外見は絶対大事です。


人は第一印象で決まると言いますしね(笑)
でも外見があまり良くなくても小綺麗にしているかいないか、他人が見るところではあると思います。
それにいくら外見が良くても中身が微妙だったら長続きしませんしね。絶対。
ある程度外見に対して努力していれば最終的には中身ですよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっかかりに外見が必要で、そこから発展するには中身が必要ってことですね!うんうん。これはいいとこついてるな〜
回答ありがとう!

お礼日時:2017/03/20 05:12

人は見た目が9割りです。


見た目が9割あるからこそ、残り1割の性格が悪くても許されるのです。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見た目が9割。笑
ですが、その1割の性格が大きく響いてくるとは考えられませんか?というか見た目9割のところをパーフェクトな判定貰える人が何人いるのでしょうかね?
回答はありがとう!

お礼日時:2017/03/19 19:50

論破しません。

まったく同感なので。私も常々「外見良くなかったら、話しかけられたり興味を持ってもらえたりしないよね。近づいてもらわなければ内面見てもらえないよね。」と、友達とかと話していました。
ということは、外見がいまいちの人は、良い人の近くにいて、ついでに仲良くなっていけば内面を見てもらえるかもしれないですよね。
引き立て役にならないように、明るく元気でなければならないですね。最初はオマケだから。
なんて書いていると真面目な方たちに怒られそうだけど、こういう攻略の仕方もありですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同感ですか笑
ほうほう!そういう作戦もありますね!興味深いです^_^
回答ありがとう!

お礼日時:2017/03/19 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!