No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ユーフォニアムの楽譜です!
>ところどころdiv.があるので
ということなら、「1」は div.で「1st」と「2nd」に分かれる「1st」のパートということかと思います。「1 only」も同じ。
「1 Solo」は、もし「1st」を複数人数で演奏するなら、そのなかの1人だけのソロで、ということでしょう。
あるいは「パートのソロ」だという解釈もできますが。
「1 Bar.」は、ユーフォニアムの楽譜が「バリトン」の楽譜も兼ねていて、この部分は「バリトン」で演奏せよということなのでしょうが、通常「バリトン」は高音部記号で書かれていると思います。(「バリトン」が「1st」とイコールなのかどうかは分かりませんが、ここは「1st のバリトンが演奏する」ということなのだと思います)
いずれの場合も、どこで「全員」に復帰するのか、「div.」が終わるのか、書かれているのですか?
とにかく、「パート譜の共用」をしすぎた不親切きわまりない楽譜であると思います。
No.1
- 回答日時:
パート譜か何かでしょうか。
何の楽器なのにもよりますし、全体を見ないことにはなんとも言いにくいです。まず、「1.」はピリオドがあることから、リピートの「1回目だけ演奏する小節」の意味である可能性が考えられますが、これらは反復記号内ではないですか? だとするなら、次のリピート終わりの記号が出るまでが「1回目だけ演奏する小節」ということになります。
もしそうなら、「1 only」と書かれているのは、こちらは「1回目だけ演奏する音符」。
「1 Solo」も「1回目だけ独奏」か、もしくは「1」と「Solo」を分けて考えて「1回目だけ演奏する音符」でなおかつ「独奏」という意味か。どちらかはわかりません。楽譜全体から判断出来ませんか?
Bar.はよくわからないですが、バリトンの略であることが考えられます。サックスの譜で、バリトンへの持ち替えか何かを表しているのでは。持ち替えだとしたら、「1」は「1回目だけ演奏する音符」の意味である可能性が高いです。
以上、憶測です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音符の上に四分休符、について...
-
ベース、ギター、キーボード難...
-
マーチングバンドの指揮者みた...
-
楽譜のことなんですが・・・
-
楽譜の意味を教えてください!
-
楽器の演奏能力と運動神経、器...
-
曲の楽器がバラバラに聞こえる
-
おじさんの食べ方って何であん...
-
中2男子です。 同級生の彼女が...
-
わざと大きく音をたてて食べる彼
-
宗教でしょうか?木琴を叩く音...
-
アコギは10万以下なら全部同じ...
-
職場でマウスの使い方がうるさ...
-
cakewalk by bandlabで鐘の音は...
-
Sound Produced by~とは
-
霧の夜に、屋外から 「シャッ、...
-
段ボールを硬化させる方法教え...
-
バナバナムキムーキ?
-
至急です。助けてください。 夜...
-
夜や夜中に家にいると謎の音が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音符の上に四分休符、について...
-
次の音楽記号の意味、教えてく...
-
吹奏楽部をしています。暗譜が...
-
大学の演奏会に招待されました...
-
吹奏楽とハープ
-
楽譜の意味を教えてください!
-
曲の楽器がバラバラに聞こえる
-
バンドスコアなどで・・
-
楽器チューナー Lite by plusad...
-
バンドスコアのパーカッション...
-
夏の甲子園でブラバンが演奏す...
-
バンジョーかマンドリンを始め...
-
ブレイク
-
「移調楽器なのに実音表記なト...
-
音符の黒玉の部分が×になってい...
-
クラシックの演奏会の情報
-
指揮を見れない
-
軍隊ラッパの一部が補強されて...
-
ベース、ギター、キーボード難...
-
楽譜のことなんですが・・・
おすすめ情報
ユーフォニアムの楽譜です!
ところどころdiv.があるので、1onlyは、div.のときに上を吹く人だけが1onlyって書いてるところを吹くっていう意味だと思います。
それは分かってるんです、でもじゃあ他のやつはなんなのか、というのが分からないです、、、