

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>バンドスコア以前の問題とまで言われてしまうのは正直とても悲しいです。
厳しいようですが、それが質問者さんの現在の実力です。
打楽器は民族楽器発祥のものが多く、種類も多種多様です。ですから丁寧な楽譜ではちゃんと楽器名まで指示していることもありますが、一般的には聴けば何の楽器かくらいは分かるはずですから指示することはありません。
>原曲を聞いても何の楽器が使われているのかわかないので質問させていただきました。
曲名も書いていないし、音源や動画のリンクも無い状態では、こちらとしても回答のしようがありません。音源とスコアの画像をセットで提示いただければ確実に回答差し上げることは可能かと思いますが、それができないのであれば、何の楽器かをテキストのみのやり取りで答えることは不可能です。
>厳しいようですが、それが質問者さんの現在の実力です。
前述のとおり、私は打楽器に関する知識が全くありませんので、実力以前の問題なのは自分でわかっています。
私はてっきり、この楽器の楽譜にはこの表記の仕方、など決まり事があるかと勘違いしていたので、上記のような質問を致しました。
丁寧に回答してくださいましたので、そういうルールなどはないということがわかり、勉強になりましたが
いきなりきつい言い方をされて傷ついた、とただそれだけのことです。
>曲名も書いていないし、音源や動画のリンクも無い状態では、こちらとしても回答のしようがありません。
音源や楽譜を上げるのは著作権にひっかかりますよね。
ですので提示することができませんでした。
質問してばかりでは勉強になりませんので、じっくり原曲きいて、どの楽器か探してみることにします。

No.1
- 回答日時:
原曲を聴けば、何の打楽器が使われているかくらい分かるでしょう?
聴いても分からないのなら、バンドスコア以前の問題です。
打楽器のリズム譜は、それ単体では楽器が分かるようにはルール化されていません。原曲をしっかり聞いて、何の楽器がその楽譜に割り当てられているか考えて下さい。
ちなみに通常、ビブラフォンやグロッケンのように音程のある鍵盤打楽器は音符で表記されますが、それ以外のラテンパーカッションの類はほとんど×印で表記されます。ただし、セットドラムの場合は、ハイハットとシンバル系は×印で、それ以外のスネアやタムタムは音符で表記されます。
ssmanishssさん、ご回答ありがとうございます。
私は打楽器の知識が全くなく、どんな楽器がありどのような音が鳴るのかほとんど知らないため、
原曲を聞いても何の楽器が使われているのかわかないので質問させていただきました。
バンドスコア以前の問題とまで言われてしまうのは正直とても悲しいです。
ドラム譜の読み方に関しては、ちゃんと調べましたのでわかっております。
楽器が楽譜に書いてある訳ではないことはわかりました。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音符の上に四分休符、について...
-
次の音楽記号の意味、教えてく...
-
楽譜の意味を教えてください!
-
楽器の演奏能力と運動神経、器...
-
自分は昔から感覚的なものが分...
-
MuseScoreの使用方法で質問です
-
いろは歌について
-
職場でマウスの使い方がうるさ...
-
おじさんの食べ方って何であん...
-
自分もうるさいくせに、いちい...
-
走行中の音
-
F8の排気音を聞いていたら、後...
-
壁を叩くような音
-
AIがアダルトビデオから嫌いな...
-
「パパンパパパ」の意味
-
夜や夜中に家にいると謎の音が...
-
至急です。助けてください。 夜...
-
まさに地獄状況!下痢気味の際...
-
キャロルの「緊急電話」で
-
テレビから「パキッ」というよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音符の上に四分休符、について...
-
次の音楽記号の意味、教えてく...
-
楽譜の意味を教えてください!
-
大学の演奏会に招待されました...
-
吹奏楽とハープ
-
MuseScoreのタブ譜追加・パート...
-
曲の楽器がバラバラに聞こえる
-
この記号がわかりません
-
ベース、ギター、キーボード難...
-
ブレイク
-
吹奏楽部に必要なものとは?
-
楽器の演奏能力と運動神経、器...
-
吹奏楽部をしています。暗譜が...
-
高校に入ったら軽音楽部に入り...
-
現代音楽での、『楽器の空間配...
-
チューバやトロンボーンの楽譜...
-
シロフォンなど鍵盤楽器のテヌ...
-
バンドスコアのパーカッション...
-
指揮を見れない
-
夏の甲子園でブラバンが演奏す...
おすすめ情報