
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>初心者でも軽音楽部は入れますか?
入部するだけであれば入部できそうな気がしますが。
楽器未経験者や初心者歓迎など、高校からスタートする人も幅広く許容しているところであれば、
わりと初心者です、とか高校からやります、みたいな人は結構いますが、
経験者ばかりだったり、ある程度実績があって有名なところだと、
入部テストなどがあったりして未経験者が入りにくい雰囲気はあるかもしれませんが。
>楽譜も読めませんし、ギターも出来ません(>_<;)
>歌うことならできるとは思うんですけど...
もし楽譜が読めない、というのであれば今のうちに少しでも勉強しておきましょう。
入門本を買うのも良いですし、コードとかいきなり無理!というのであれば、
音楽の教科書などから楽譜の読み方を勉強していきましょう。
ギターに関しては、そこの軽音部がどういう構成でやるかによります。
ヴォーカルはヴォーカルだけでいい、というのであれば楽器を演奏できなくても良いですが、
ヴォーカルとギター、など楽器を演奏しながら歌うとなると楽器の演奏も必要になります。
そのため、入部の際に楽器の購入が必要になることもありますので、
もし自分である程度お金を出しなさい、と言われるのであればお小遣いなどを貯めておきましょう。
質問者さんがヴォーカル希望であれば、少しでも歌の練習などをしておくといいかもしれませんね。
自宅で練習するのはちょっと…、というのであればカラオケなどに行って、
少しでも自分の歌のスキルを磨いておいたりすると良いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
吹奏楽部に必要なものとは?
-
音符の上に四分休符、について...
-
楽譜の意味を教えてください!
-
次の音楽記号の意味、教えてく...
-
曲の楽器がバラバラに聞こえる
-
いろは歌について
-
音について
-
職場でマウスの使い方がうるさ...
-
おじさんの食べ方って何であん...
-
走行中の音
-
F8の排気音を聞いていたら、後...
-
Sound Produced by~とは
-
cakewalk by bandlabで鐘の音は...
-
電源OFF時、パソコンから電...
-
ギター用のアンプに普通のマイ...
-
この音は何ですか?
-
自分もうるさいくせに、いちい...
-
「パパンパパパ」の意味
-
中2男子です。 同級生の彼女が...
-
アケコンの音うるさい。隣人の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音符の上に四分休符、について...
-
次の音楽記号の意味、教えてく...
-
楽譜の意味を教えてください!
-
大学の演奏会に招待されました...
-
MuseScoreのタブ譜追加・パート...
-
吹奏楽とハープ
-
曲の楽器がバラバラに聞こえる
-
この記号がわかりません
-
ベース、ギター、キーボード難...
-
ブレイク
-
吹奏楽部に必要なものとは?
-
楽器の演奏能力と運動神経、器...
-
吹奏楽部をしています。暗譜が...
-
現代音楽での、『楽器の空間配...
-
高校に入ったら軽音楽部に入り...
-
チューバやトロンボーンの楽譜...
-
シロフォンなど鍵盤楽器のテヌ...
-
指揮を見れない
-
バンドスコアのパーカッション...
-
夏の甲子園でブラバンが演奏す...
おすすめ情報