dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ギター用のアンプに普通のマイクはつなげるかについて
こんにちわ
バンドを組んでギターをやらせてもらっているものです^^b
友達が、マイクをアンプにつなぐと音が出るといっていましたが、本当ですか?

私はいける気がするのですが・・・
あわよくば一人ボーカル練習をしようと考えています(笑)
教えてくださいヨロシクお願いします(>_<)!

A 回答 (2件)

ジャックが合えばokwaveです。

音質、バランスなどは繋いで見ないとわかりません。やってみてください
    • good
    • 1

まぁ、ギターアンプにマイクを繋いで、音が出るか出ないか…なら出ます。

「経験者」としては、お薦めはしかねますけどね(^^ゞ

ですから、一人ボーカル練習で使うくらいなら、やるのはよいでしょう。
ただ、ギターアンプだったらちょっとボリューム上げたら露骨に音が歪むし、それでなくてもマイクの性能に見合った音質は得られませんから、そこんとこは納得の上でね。

ダイナミックマイクなら、ギターアンプに繋いだから…という理由で痛んだり壊れたりはしませんが、あんまり高いマイクは使わない方が良いです。むしろ、安いカラオケ用マイクの方が使い勝手がよいですよ。

ただ、ライブ的にお客に声を聞かせる用途にも使うなら、マイク専用端子が付いたちゃんとした専用アンプか、PA用の機器を使いましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!