アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。
Windows10でローカルディスクC(Cドライブ)の容量を増やす手段を教えて下さい。
(なお、このPCは去年買ったもので、購入時からWindows10でした)
現時点で私が実行した手段は
・ゴミ箱を空に
・不要プログラムのアンインストール
この2つですが、あまり大きく増えませんでした。
あと何か手段はありますでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。すでにHDDはいくつかつけていて、基本的に画像とか動画などはこちらに保存しているのですよ

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/03/25 12:17

A 回答 (9件)

ANo.7 です。



富士通 FMVF77XDB ですね。製品名は、ESPRIMO FH77/XD オーシャンブラックです。
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui016?WEB_STYL …

HDD は 2TB ありますので、C:ドライブと D:ドライブに分かれている可能性が高いです。C:ドライブと D:ドライブの容量はどうなっているでしょうか? もし、C:ドライブだけとなると、相当アプリケーションをインストールしたことになりますが、それは考えにくいです。

ANo.8 さんが言うように、D:ドライブに空き容量が多い場合、その容量を減らして C:ドライブを増やすことができます。ただ、パーティションの構成などがあるのでいじり難いこともあります。下記は、私が良く使っている AOMEI Partition Assistant Standard です。これも使いやすいです。ただ、パーティション操作をする場合、誤った操作で再起不能にもなりますので、慎重に扱って下さい。できたら、完全バックアップをとってから操作した方が安全です。
https://bucci.bp7.org/archives/29636

Windows10 は OS のみで 約 20GB 程度の消費ですが、富士通の場合、プリインストールのアプリケーションがかなりインストールされています。これらのアプリケーションは再インストールできるものがあったら、C:ドライブからアンインストールして D:ドライブに再インストールすれば、その分空きます。

下記に HDD の換装を行っているページを貼っておきます。メモリ増設は簡単ですが、HDD の交換はやはり簡単ではありませんね。
http://futago-life.com/wife-support/pc-repair-re …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
現時点でCドライブ:空き領域92.4GB/292GB Dドライブ:空き領域746GB/1.52TBですが、下にも書いた通りにDドライブも他の物で使っているし、パーテーション操作は指摘の通り再起不能になる可能性もあるので、危険性の少ない方法で開けたかったのです。

とりあえずこれまで皆さんに教えてもらった方法でCドライブがだいぶ空いたので、バックアップや不要データ削除を進めながら様子を見ることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/28 21:14

他のドライブの容量を縮小して、できた部分をcドライブへ足すことができます。


無料なパーティション管理ソフトで実現できます。
http://jp.easeus.com/partition-manager-software/ …
下記記事がありますが、試してみませんか。
http://jp.easeus.com/partition-manager/how-to-re …
どうか参考になりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
パーテーションは初回に分けたし、Dドライブも使っているのでできれば不要ファイルを削除とかで容量を空けたいのです。

お礼日時:2017/03/28 21:11

データ類を他の HDD に保存しているのであれば、あと削除できるのは、システム復元や Windows Update ですね。


https://pc-karuma.net/windows-10-delete-restore- … ← システム復元
http://news.mynavi.jp/column/win10tips/107/ ← Windows Update

それ以外では、アプリケーションのインストールによるもので、システム用の容量を圧迫しているのではないでしょうか。不要なプログラムを削除しても、必要なものは残っていますので、アプリケーションを全部アンインストールしなければ、それ程空き容量は増えませんね。

となると、根本的な解決は現状のままだと難しいことになります。私は、システム用に SSD を使っており、128GB → 256GB → 512GB と増やしてきました。バックアップからのリストアで容量アップに対応しています。HDD でも、容量アップが速道のような気がしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私のは富士通のFMVF77XDBでモニタ一体型なんで、増設とか中をいじる事は無理そうです。
Windows Update(ディスククリーンアップ)は実行したので、容量増えたと言えば増えたと言えます。(空き容量残り50GB?→現在92.7GB)

お礼日時:2017/03/27 19:27

No5です。



>「ページングファイルなし」のことでしょうか?
そうです。

当然ながらメモリが足りないと色々問題がありますんで、
ある程度メモリに余裕があることが前提になります。

それから、ハイバネート用に取ってある領域も削除できます。
が、変わりにハイバネートは使えなくなります。

それ用のファイルがc:\にあり、
コマンドプロンプトで
> cd c:\
> dir /AHS
とかすると見れます。

あと下は参考。
https://pctrouble.net/running/delete_hiberfilsys …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ハイバネート調べてみたら外付けHDDにデータを退避させることですか…よくわからないので触らない方が無難そうです。

お礼日時:2017/03/27 19:23

メモリが8Gくらいあるなら


仮想メモリサイズをなしにする。

https://pc-karuma.net/windows-10-page-file-setti …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「ページングファイルなし」のことでしょうか?

お礼日時:2017/03/25 23:38

外付けのHDDを購入し、接続して、プログラム以外のデータファイルをそちらへ移動する。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

余り難しい事はやらない方が良いと思います。


画像やビデオ消せばかなり空くでしょう。
消せないならCDやDVDに焼いてから消す、外付けHDD買ってそれにコピーしてから消す。
どっちみち手間は掛かりますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
上にも書きましたが、基本的に外付けHDDに画像や動画を保存しているのですよ。
もちろん時折ディスクに焼いてバックアップもしています。

お礼日時:2017/03/25 12:18

Cドライブしかないのか、パーティション切ってあってDドライブもあるのか、


はたまた外付けのHDDなりあるのか…によって変わるような気もしますが。

・NTFSの圧縮属性を使う。
WindowsフォルダやProgram Filesフォルダはダメな場合がありますが、
ユーザーフォルダなどは圧縮属性で多少サイズが縮められる場合があります。
なお!Windows10の場合は表示されるアイコンにマークが増えるので了承してください。
# 「青い矢印」とかで検索すると出てくる。
Program Filesフォルダも、中にあるフォルダ1つずつ圧縮してみる。というのはありかと。
# 使用中で圧縮できないとか、圧縮すると動作しないアプリとかあるのでご注意を。
# 昔、Officeを圧縮したら動かなかったことが。

・ドキュメントフォルダなどをCドライブから移す
Cドライブ以外があるならばドキュメントやビデオなど容量食いそうなフォルダを移動させると空きが確保できるかと。
外付けHDDの場合は起動時に認識されていない可能性がありますのであまりお勧め出来ませんが。
本当ならユーザーフォルダごと移動したほうがいいんですけどね。
使っていくうちにAppDataフォルダとかにファイルとか増えていくんで。
    • good
    • 0

1.Cドライブを右クリックすると、中央部に「ディスククリーンアップ」といいボタンがあります。


  それを押すと、下側に、「システムファイルのクリーンアップ」があります。これは、システムファイルの
  前に起動した状態に戻すためのファイルをディスクに保存しているためにディスク容量が増えている状態から
  いらない世代を削除できます。
2.C::windows/temp にアクセス(管理者権限が必要です)して、その中のものを削除する。
  他のファイルは決していじらないように、起動ができなくなります。
  また、削除できないファイルもありますので、それらは削除しないように。
3.最終的には、HDD自体を大きな容量に変える。または、新しいHDDを付ける。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。クリーンアップはやってみましたが、1GB程度しか変わりませんでした。
2のtempの中身は全部消しても問題ないのでしょうか?

お礼日時:2017/03/25 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!