
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私なら、マヴィックのオープンプロをおすすめします。
アラヤとか他のメーカーのリムもありますが、軽量で、しかも頑丈で、尚且つブレーキ面に溶接痕が無いとなると他に選択肢を思い付かないだけなのですけど。それなりに高価ですが物は良いです。実際にセラミックサイドの32Hをサピムのスポークとデュラエースハブで組んで、レイノルズ853のフレームに着けて乗っていましたが、硬すぎず柔らかすぎずの絶妙な乗り味でしたよ。レースには不向き(それでもそこそこ走る)ですが、のんびり乗るには最高だと思います。
No.2
- 回答日時:
>よく耳にしますが、普通に入手できるのでしょうか?
>実走スペックですのでそれを考慮してもベストですか?
いや、その組み合わせならこれっきゃないでしょ、って程度のノリです。
どうやら今は入手困難なんですね。知りませんでした。
昔使ってましたが丈夫なリムだった印象です。普通に峠道をガンガン走ってました。
実用第一ならなんでもいいんじゃないですか?
マビックあたりのオーソドックスなやつで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DUNLOP DIREZZA DZ102ってリム...
-
パソコンに詳しい方、HDDの交換...
-
グリップボンドと汎用接着剤の...
-
ボルト折れました
-
ライブDio A-AF34 オイルポンプ...
-
フロントフォーク交換
-
自転車のペダルをこぐとガリガ...
-
前ホイールのセンターが偏って...
-
穴径の合わないグリップをつけたい
-
自転車のナット
-
追加メーターセンサーのネジピ...
-
調整式テンションロッド、ター...
-
カプレオのフリーハブ
-
NS50Fのリミッターカット
-
ランクル70 型式KC-HZJ77V 純正...
-
エヌボックス(黒と白) スペーシ...
-
自転車の車輪の回りが悪いです。
-
バイクのチェーン調整でのナッ...
-
マグザムのミッションのセンサ...
-
GB250 クラブマン このようなタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車を漕ぐとプスプス言うの...
-
後輪がブレるとどうなる?
-
リムの継ぎ目の段差の解消
-
Twitterでリムってきた人は全て...
-
DUNLOP DIREZZA DZ102ってリム...
-
シマノ MTB Vブレーキ ディ...
-
リアホイールのこの振れ方、か...
-
ホイールのつなぎ目の段差を無...
-
ロードバイク減りにくいブレー...
-
GC8 インプレッサ用 純正ホイ...
-
トラクターのホイール
-
TREK FX2をキャリパーブレーキ...
-
クルマのブロンズホイールに取...
-
先日新しいホイール(ロードバ...
-
黒色のリム
-
ホイールに巻かれているテープ...
-
ホイール塗装時の塗り分け
-
大陸書房
-
クロスバイクのシルヴァf24に乗...
-
38口径または357口径のリボルバ...
おすすめ情報