
NTTドコモF-12CにADB用USBドライバをインストールしようとするのですが、うまくいきません。
http://smartgoods.me/2011/11/f12c_for_usb_driver/
を参考にして作業を進めていますが、F-12CのUSBデバッグをONにしてPCとUSBケーブルで接続し、デバイスマネージャーを起動して、「ディスクドライブ」を展開すると、サイトによると「Fujitsu ~」が現れると書かれているのですが、「ディスクドライブ」という名前でしか認識されず、これをダブルクリックして「ディスクドライブのプロパティ」-「ドライバータブ」-「ドライバーの更新」をクリック-「コンピューターを参照してドライバーを検索します(R)」をクリックして進め、続けて「コンピューター上のデバイス ドライバー一覧から検索します(L)」をクリック-「互換性のあるハードウェアを表示」のチェックを外す。
ここまで来たら、サイトによると「製造元」に「Fujitsu」が現れるとあるのですが、「(標準ディスクドライブ)」しかなく、サイト通りの処理が出来ません。
サイトに書かれていた準備事項は全て行っています。
ADB用USBドライバーをインストールするいい方法はないものでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>(9) [参照(B)...]を押し、"Google USB Driver"のインストールフォルダを指定する→「製造元のファイルのコピー元」に「C:\android\sdk\extras\google\usb_driver」が見つかりませんでした。
>ここでサイト通りにはいかずに頓挫しました。
確認ですが、
(1) Google USB Driver のインストール…OK
で、
C:\android\sdk\extras\google\usb_driver
にインストールされていますか?
(9)でエラーになるのは、(1)が失敗したような気がしています。
C:\android\sdk\extras\google\usb_driver
が見つからないのであれば、別の方法として、
https://dl-ssl.google.com//android/repository/la …
→USBメモリに、usb_driver フォルダを作って、そこに解凍して、手順(9)でUSBメモリのそこを指定してみたらいかがですか?
再度のご回答ありがとうございます。
Google USB Driver のインストール先ですが、私の勘違いで、C:\android\sdk\extras\google\usb_driver
ではなく、C:\Users\(ユーザ名)\AppData\Local\Android\sdk\extras\google\usb_driver
にありました。大変失礼しました。
ただ、「フロッピーディスクからインストール」画面で参照先にこのフォルダを指定して、「OK」をクリックすると、「デバイスの選択」画面が出て、「指定されたフォルダーには、ご使用のデバイスに対応するソフトウェアドライバーがありません。この場所にドライバーがある場合は、そのドライバーがx64ベースシステム用のWindowsに対応していることを確認してください。」という警告が出て先へ進めなくなりました。
やはり、(1) Google USB Driver のインストール の段階で失敗しているような気がします。
もう一度出直します。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
http://qiita.com/couzie/items/2dd854df9c8c74317078
を参照してやってみました。
(1) Google USB Driver のインストール…OK
(2) デバイスの「USBデバッグ」を有効にする…OK
(3) F-12CをPCにUSB接続する…OK
(4) デバイスマネージャーの起動→「ほかのデバイス」ではなく、「ディスクドライブ」の中の「ディスクドライブ」として認識された
(5) 右クリックメニューから「ドライバーソフトウェアの更新(P)...」を選択…OK
(6) 「コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索します(R)」を選択…OK
(7) 「コンピューター上のデバイスドライバーの一覧から選択します(L)」を選択…OK
(8) [ディスク使用(H)...]を押す…OK
(9) [参照(B)...]を押し、"Google USB Driver"のインストールフォルダを指定する→「製造元のファイルのコピー元」に「C:\android\sdk\extras\google\usb_driver」が見つかりませんでした。
ここでサイト通りにはいかずに頓挫しました。
どこかで間違ってしまったのだと思いますので、もう少し色々試してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>NTTドコモF-12CにADB用USBドライバをインストールしようと
これ間違ってません?
PCに、USBドライバをインストールする話でしょ?
>「互換性のあるハードウェアを表示」のチェックを外す。
>ここまで来たら、サイトによると「製造元」に「Fujitsu」が現れるとあるのですが、
詳しく読んでないけどそうですか?
ダウンロードしたドライバを指定するには、普通
リンク先>「参照」をクリックし、先ほどダウンロードして解凍したフォルダを指定する。
という操作が要りますが、質問文を読む限りはやってないみたいですから
これが原因だと思います。
ご回答ありがとうございます。また、文章の間違いも指摘していただきありがとうございます。
ご指示の通りにやってみたのですが、残念ながらうまくいきませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
marvell 91xx configって何?
-
新しいハードウェアが上手く動...
-
グラフィックカードの型番が分...
-
Intel Management Engine Inter...
-
Panasonicノート 再インストー...
-
外付けHDDのドライバーが見つか...
-
Windows 11 へのアップグレード
-
「ffmpeg.dll が見つからない」...
-
Windows11を最小要件満たさずに...
-
ライセンス認証を行わないとど...
-
WindowsXPのライセンス認証につ...
-
32bit UEFIについて 32bit UEFI...
-
32ビットから64ビットに変更
-
Windows XP プロダクトキーにつ...
-
ウィンドウズ7をきれいな状態で...
-
Win2000でWi-Fiする時、USBはど...
-
二台のパソコン
-
inbox.comとはなんですか?
-
windows 8 から windows xp
-
インストールを完了するには再...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Intel Management Engine Inter...
-
marvell 91xx configって何?
-
Panasonicノート 再インストー...
-
プリンターのセットアップがエ...
-
windows7 64bitを32bitに入れ直...
-
スマホからパソコンに写真を送...
-
Smartvisionテレビドライバーが...
-
windows7 のクリーンインストー...
-
クリーンインストールができま...
-
ステレオミキサーをインストー...
-
Win98でUSBメモリが認識しない
-
Windows10でXBOX360用RAPVX-SA...
-
USBでつないだけど、パソコンに...
-
新しいハードウェアが上手く動...
-
SATA/IDE/ATAPI コントローラー...
-
PC GeForce Experienceのエラー
-
MIDI音源の接続
-
Win8をWin7にしたい。
-
「CPUが常に100㌫になっている...
-
パソコンから音が出ません助け...
おすすめ情報