
お世話になります。
10日ほど前に、約一年半使用していたiPhone6の
純正イヤホンから急に右側だけ聴こえなくなり
ました。他のイヤホンを挿して見ると普通に聴こえたので、ああ、もうこのイヤホン寿命なんだなと
思い処分しました。
しかし、五日前から新しいイヤホンも右側が
全く聴こえなくなりました。
これはiPhone側に問題があるということ
ですよね…?
実は、半年前に少し水を零してしまい一週間
乾燥剤を入れた袋の中に入れていました。
その後は何も不具合などは起こらなかったので、
まだ使えるなと思っていたのですが…もう内部が
半壊しているような状態なのでしょうか…?
イヤホンの右側が聴こえないということ以外は
正常なのですが。
何度再起動をさせても解決しませんでした。
オーディオバランスも中央に寄せてあります。
これはもう、iPhone7を購入するか安いAndroidに
変更するかしかないのでしょうか?
これまでずっとiPhoneを使い慣れてきたので
Androidを使いこなせるか不安なのですが。
お詳しい方が居ましたらどうかアドバイス
お願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヘッドホンを交換しても解決しないのであれば、iPhone本体側(ヘッドホン端子内?等)の故障かもしれません。
iPhoneの他の部分が正常に動作しているのであれば、修理を行って継続して使用することも考えてみてはいかがでしょうか。
Appleのサポートページにヘッドホンが正常に機能しない場合の確認手順は行っているようですので、Appleのサポートへ相談されてみてください。
修理を行うかどうかは、凡その金額を聞いてから判断されてもいいと思います。
以下リンク先の「音が聞こえない場合またはヘッドフォンの片側しか機能しない場合」の文中のリンク「Appleサポートにお問い合わせ」から相談されてみてください。
https://support.apple.com/ja-jp/ht203026
ご回答有難う御座います。
ヘッドホン端子に異常が出ることもあるのですね。
修理はお高い気がしますが、サポートの方に
一度訊いてみたいと思います。
高額だった場合、iPhone5sの白ロムを購入
するのもひとつの選択にしても良いかも知れないと
思いました。
iPhoneとAndroidの違いやデータの移行などを
詳しく調べて、もしかするとAndroidに
乗り換えるかも知れませんが。
ご回答本当に有難う御座いました。

No.3
- 回答日時:
水濡れをした場合、時間の経過で中が錆びてくることがあり、それが故障の原因に繋がります。
その時は大丈夫であっても、日が経ってから出るのはよくあります。
防水機能がある方がいいのであれば、androidしかありません。
iPhone7は防水ではなく耐水のため、同じ事が起きる可能性があります。
androidの方がほとんどの機種が実はiPhoneより写真も綺麗に撮れますし、画面も割れにくいです。
ホーム画面もandroidの画面が苦手であれば、iPhoneっぽくすることも可能です。
現在は昔と違い、androidもiPhoneも毎月の料金にほぼ大差はありません。
iPhoneよりandroidの方を強くオススメします。
iPhoneを勧める人はApple信者の人が多いです。

No.1
- 回答日時:
その「新しいイヤホン」は別のオーディオ機器に挿してもダメなのかどうか調べないと。
新しいのに壊れてるということなら(イヤホン)、一週間以内なら初期不良で交換してくれるかもしれないし、保証期間内なら修理してもらえるでしょうし。
※修理するくらいなら交換したほうが早いから新しいのが届くでしょうが。
思うに、よっぽどの高電圧がかからないと、「本体がイヤホンを壊す」なんてことは無いと思いますですよ。
もしそうだとしたら、そもそも両方聞こえないことになるかと。
あとは・・・、普段のイヤホンの使い方が雑すぎると中の線が切れちゃうことはよくありますな。
ジャックの根本あたりとか。
切れる時は一本一本順番に切れるので、まず片側だけ切れるとかですな。
がんばれー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の不注意で友達の携帯の画...
-
ドコモ スマホの 修理に付いて
-
iPhoneって、特に大きな故障と...
-
スマホを落として自転車で踏ん...
-
iPhone5にお酒がかかりました…
-
iPhoneのバッテリー交換って、J...
-
分解iPhoneをApple careにだす。
-
ビックカメラ有楽町店でのIphon...
-
Appleの体たらくを改善させたい
-
AppleCare+ 盗難・紛失プラン f...
-
USB-Cって差し込むときと抜くと...
-
初期のPSPをもう何年も使ってい...
-
AppleSupport@insideapple.appl...
-
iPhone6s バッテリー交換につい...
-
家でスマホをする時、充電ケー...
-
PSPー3000の故障について教...
-
携帯電話がずーっと圏外で困っ...
-
これって寿命ですか?
-
PD充電器の出力
-
iPhone SE第2世代の充電の仕方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の不注意で友達の携帯の画...
-
ドコモ スマホの 修理に付いて
-
社用携帯のiPhoneSEの画面を1度...
-
iPhoneって、特に大きな故障と...
-
スマホを落として自転車で踏ん...
-
iPhoneのバッテリー交換って、J...
-
スマホの中古ショップとかにiPh...
-
スマホの故障について質問です...
-
分解iPhoneをApple careにだす。
-
アイフォンのカメラが真っ黒
-
auの交代用携帯電話機サービス...
-
iPhone救急便ってのがあります...
-
iPhone修理救急便は バッテリー...
-
賃貸マンションの給湯器の故障
-
スマホを落としたりしてないの...
-
iPhone5にお酒がかかりました…
-
iPhoneから変な音がします。 携...
-
既に無料交換したイヤホンの再交換
-
【iPhone7について】 iPhone7を...
-
docomoショップではバッテリー...
おすすめ情報
新たに挿し込んだイヤホンはiPhone6以外
では正常に聴こえますね。
イヤホンの使い方は雑ということはありません。