
ファーストピアスを去年の3月にあけました。そこから毎日お風呂で洗顔用の泡を耳につけて、くるくる回したり動かしたりして消毒していました。痛みはある日とない日が交互にあって、痛みがない日はほとんどなかったです。
今日1年ぶりに取り外したら血が出てきました。耳たぶの裏は、血が集まったように真っ赤で、カサブタみたいに盛り上がっていて触るとガリガリしました(無理やりはがそうとはしていません)。
耳たぶが汚くなってちょっとしょっくです。はやくホールを安定させたいのですが、これは手遅れですか?

No.5
- 回答日時:
洗顔用の泡は いけません。
マキロン、オキシドール等の 消毒液を使いますが
いじりすぎると 逆効果で
穴が とても 大きくなった 人も います。
今、消毒して 傷軟膏を塗って
ピアスを 着けて
2ヶ月位 放置。たまに 回すだけで 1日1回くらいかな
あれっ? って程 綺麗になりますよ
その時 軟膏も 付けすぎてはダメです。
余分から 黴菌が 繁殖します。汗などと 反応して…
お風呂の時に シャワーで サッと流す程度にして
それでも 駄目なら 皮膚科へ
個人差が ありますので
左の穴がすでに大きくなっていておっしゃる通りです…笑。自分ではそんなつもりはなかっても、弄りすぎやったんですね。家に帰ったら消毒します!あと病院行って軟膏買おうと思います。ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
洗い過ぎても よくないようです。
石鹸の刺激で悪化する事も。私は ピアス用の消毒液でも 強すぎて カサカサ 痒みがでたので、ケアとしては シャワーをかけてよく洗い よく乾かし、炎症がひどい時には 市販の軟膏を塗りました。抗菌剤入りみたいなちょっとお高めのやつです。これで9ヶ月くらいで ホールが安定 完成しました。
かぶれ 炎症が広がってくる時には お医者かな?と思いますが 、軟膏で落ち着くようなら 自宅のケアでいけると思います。
No.1
- 回答日時:
しばらくピアスは外しておいた方が良さそうですね。
病院へ行って見てもらって、それから安定させても遅くはないと思います。
自分の場合、付けてから1年に一回取るか、取らないかぐらいで20年経ちましたが、
特に問題はありませんでした。
お大事に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) 8月の頭らへんでピアスを開けて、今日整容指導だったのでファーストピアスを外してガラスの透明ピアスに付 1 2022/09/01 11:10
- アクセサリ・腕時計 開けたてのピアスは、前後に動かしたり回さないと固まってしまうのか、下手に触ると傷ついて安定が遅くなる 2 2022/03/25 07:43
- 怪我 ピアスについて 1 2023/07/09 02:24
- 皮膚の病気・アレルギー 4月26日にあけたピアスを今取りました。 なんか、ピアスホールがしこりみたいで、耳の裏から少し血が出 2 2022/06/04 03:05
- アクセサリ・腕時計 ピアスが半年経ったのに安定しません。 ロブです。 開けてから1度も膿んだりトラブルはありませんでした 1 2022/09/16 08:17
- その他(健康・美容・ファッション) ピアスの安定 1 2022/08/08 13:33
- 歯の病気 長期にわたる原因不明の喉の痛み 2 2022/04/07 21:41
- 子供の病気 こんばんは。高校2年生16歳の女です。 日曜日(三日前)性行為の前、耳が弱いため私に彼が耳攻めをして 2 2023/04/20 00:02
- 皮膚の病気・アレルギー ピアスについて 開けて2ヶ月たったピアスホールがあるんですが、今日の朝、どうしても外さないといけなか 4 2022/11/30 14:17
- その他(健康・美容・ファッション) ピアスについての質問です。 ピアスを開けてから1ヶ月と10日くらいしか経っていないのに、ピアスを2週 2 2022/06/18 23:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
デジタルデトックスで「スマホ脳」を改善しよう!スマホの使いすぎによる弊害と改善法
「最近、物忘れが激しい」と感じたら、スマホの使いすぎが原因かもしれない。「スマホ認知症」という言葉を耳にする程だ。今や生活に欠かせないツールだが、現代人の脳を脅かす事態となっている模様。その現象は子ど...
-
「美しい男性」が増加中?加速する男性の美意識の高さとその真相について探ってみた!
昨今、男性の美意識が高まっていることを耳にする。実際、新しいメンズ化粧品ブランドも多数存在するようだ。「教えて!goo」にも、「男性ですが、スキンケアやメイクに興味があります」という投稿が寄せられており...
-
呼吸法のプロに聞いた!集中力を高める方法
仕事や勉強、スポーツなど、集中力はいかなるシーンでも重要なものだろう。集中力が散漫になることで、作業効率が大幅に下がったり、失敗したという経験はないだろうか。「教えて!goo」にも「集中力って何ですか?...
-
ソルトコーディネーターに聞いた!毎日の料理で美味しく塩分を抑えるテクニック
料理の決め手となる重要な調味料といえば「塩」。料理には必要不可欠な塩だが、過剰に摂りすぎると、高血圧になり疾患を引き起こす可能性があるのでは……と不安になる人もいるだろう。「教えて!goo」にも「塩分とり...
-
病院嫌いな高齢者を健康診断や病院に行かせる方法を特養に聞いた
歳を取ると頑固になる人が多いように感じる。それが理由かは定かではないが、これまで病気一つせずにきたからと「何も問題ない!」と言っては病院に関わることを拒む高齢者もいるようだ。とはいえ、定期的に病院に行...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身体に小さい斑点
-
ステロイドのステップダウン療...
-
リドメックス軟膏とフルコート...
-
キンダベート軟膏0.05%を鼻の...
-
●(1年中)背中が痒いのですが、...
-
アンテベート軟膏0.05%はかゆ...
-
ペインクリニックでの治療費
-
臀部のでき物について
-
やけどに効く薬を教えてください。
-
半月くらい前からペニスの付け...
-
おちんちんが蒸れてかゆいです
-
膣の入り口の下部分に、白いで...
-
目に塗る軟膏はどうやって塗る...
-
生理中のナプキン使用で股関節...
-
痔の軟膏について
-
どうして、フルコートFは少な...
-
耳に塗る軟膏について教えてく...
-
手荒れについてなのですが。 今...
-
すこし分かりづらいですが 右手...
-
かかとにつけるクリー厶なんですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身体に小さい斑点
-
3日前に軟骨用のピアッサーで ...
-
ピアスをニードルで開ける時、...
-
陰部の吹き出物
-
アンテベート軟膏0.05%はかゆ...
-
これは水膨れでしょうか? ロー...
-
ステロイドのステップダウン療...
-
アトピーでプロトピック軟膏を...
-
軟膏の塗り方
-
高一女子です。 手の甲の左の方...
-
●(1年中)背中が痒いのですが、...
-
やけどに効く薬を教えてください。
-
プレドニン眼軟膏の副作用かも
-
脂漏性皮膚炎でしょうか?市販...
-
ドライアイです。白色ワセリン...
-
肌(ニキビ )の質問です 鼻の上...
-
ステロイド軟膏の違いについて
-
下肢の浮腫
-
傷口にリンデロンVGクリーム...
-
男です。 陰毛が行為時に邪魔だ...
おすすめ情報