重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

皮膚科で塗り薬(軟膏)もらい自分で患部に塗るんですが、いつも感じますが、この手の軟膏って小さくて。
今回も1日数回、1週間分として小さな軟膏もらってるけどすぐ使い切ってしまう。
今回も1日数回、1週間分として小さな軟膏もらってるけどすぐ使い切ってしまう。 なにかうまく長持ちさせる塗りかたあるでしょうか? 使用方法として薄く塗り拡げてくださいとあるけど、あまり薄いと効きませんよね?

A 回答 (2件)

厚く塗っても、吸収できないので効果は大きくなりません。

厚さよりも面積です。薄く塗り拡げてください。かといってどこまでも広く塗っても意味ないので、幹部をカバーできる範囲ということになります。厚く塗っても、服などで取れてしまう量が増えるだけでもったいないです。薬局で出して貰う際に使用量についても相談してください。回数や塗るタイミングについても指示を守ることが安全で効果的な使い方です。お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/12 21:46

医師に「すぐ終わってしまうので、大きいのか・または5・6本下さい。

」と言いましょう。

先日、眼科で12本の目薬をくれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たぶん効果あるか見極めもあるのだろうけど。

お礼日時:2025/04/12 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A